4月11日(金)
<今日の給食>
ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 じゃがいもの香味和え 五目汁
いわしのしょうが煮は、いわしがとてもやわらかくて、食べやすかったです。
五目汁には、大根、にんじん、ぶなしめじ、小松菜、生揚げ、鶏肉などいろいろな具が入っていて、栄養満点!
「避難訓練」を行いました。
地震により給食室から出火したという想定で行いました。今回の目的は2つ、①避難経路を確認する ②身を守る行動をとる
②については、「おはしも」・・「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を守って行動できるよう指導しました。校長からは、いつも大人が近くにいるわけではない、自分で考え、判断して行動できる力を付けてほしいことを話しました。
新しいALTの授業が始まりました。本年度の外国語科、外国語活動の授業が楽しみですね!
今日も、地域のボランティアの皆さんが、1年生の給食や下校の支援に来てくださいました。ありがとうございました

<今日の給食>
ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 じゃがいもの香味和え 五目汁
いわしのしょうが煮は、いわしがとてもやわらかくて、食べやすかったです。
五目汁には、大根、にんじん、ぶなしめじ、小松菜、生揚げ、鶏肉などいろいろな具が入っていて、栄養満点!
「避難訓練」を行いました。
地震により給食室から出火したという想定で行いました。今回の目的は2つ、①避難経路を確認する ②身を守る行動をとる
②については、「おはしも」・・「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を守って行動できるよう指導しました。校長からは、いつも大人が近くにいるわけではない、自分で考え、判断して行動できる力を付けてほしいことを話しました。
新しいALTの授業が始まりました。本年度の外国語科、外国語活動の授業が楽しみですね!
今日も、地域のボランティアの皆さんが、1年生の給食や下校の支援に来てくださいました。ありがとうございました



避難訓練で、全校児童が運動場に避難しました。防災担当が話をしているところです。

新しいALT!

今日、来てくださった給食ボランティアの皆さん!

今日、来てくださった下校ボランティアの皆さん!