4日(水)の昼休みに、卒業文集実行委員が12月の「生活のめあて」について話し合っていました。
自分たちで考えた「生活のめあて」を達成するために頑張ってきた6年生。自然と振り返り、新しい目当てを考える習慣がついてきました。挨拶運動はじめ、学校全体の挨拶レベルも上がってきました。挨拶が気持ちよくできると「笑顔」で生活ができることも実感している子も多くいます!
自分たちの学校生活を自分たちでよりよくしていく、さすが竜小が誇る最高学年です。
自分たちで考えた「生活のめあて」を達成するために頑張ってきた6年生。自然と振り返り、新しい目当てを考える習慣がついてきました。挨拶運動はじめ、学校全体の挨拶レベルも上がってきました。挨拶が気持ちよくできると「笑顔」で生活ができることも実感している子も多くいます!
自分たちの学校生活を自分たちでよりよくしていく、さすが竜小が誇る最高学年です。
10日(火)の3時間目は縦割り活動を行いました。今年度、5年ぶりに再会した縦割り活動ですが、6年生はリーダーとしての活動には慣れたものです。運動場、体育館、教室と各場所に応じた遊びを考え、進行していました!!素晴らしいことですね。
この学校での生活もあと少し、、、。さみしい限りですが、悔いの無いように精いっぱい突き進んでもらいます。
この学校での生活もあと少し、、、。さみしい限りですが、悔いの無いように精いっぱい突き進んでもらいます。
11日(水)には、調理実習を行いました。
家庭科「こん立てを工夫して」の学習で、ジャーマンポテトを作りました。班の仲間と協力して美味しいジャーマンポテトを作ることができました!!!
家庭科「こん立てを工夫して」の学習で、ジャーマンポテトを作りました。班の仲間と協力して美味しいジャーマンポテトを作ることができました!!!
また、11日(水)のSタイムでは「よいところみつけ」を実施しました。毎月恒例の活動になっています。自然と友達の良いところを見つけ紹介することができています。今回は、縦割りグループの下級生にも書きました!!
※写真はありません。ごめんなさい。
※写真はありません。ごめんなさい。