3年 総合「地元再発見 わが町竜禅寺」

2024年6月20日
     6月20日(木)ときどき
     3年生は、総合的な学習の時間に「地元再発見 わが町竜禅寺」をテーマに学習しています。
     今日は、学区の安間雄一さんを講師にお迎えして、「竜禅寺小学校区の昔から伝わる話について」という題でお話していただきました。安間さんは竜禅寺小学校の卒業生で、読み聞かせボランティアもしてくださっています。
     「鳥追地蔵」や「龍禅寺」「白竜橋」など学区にあるものについて教えてくださいました。「鳥追地蔵」や「田畑をあらす馬」の民話については、安間さん自作の絵でお話してくださり、子供たちが前のめりで聞く姿が見られました。授業後、子供たちから「おもしろかった」という声が聞かれました。
     竜禅寺小学校の学区には、すばらしいものがたくさんあることが分かり、子供たちはもっと詳しく調べてみたいという気持ちになったと思います。
     安間雄一様、ありがとうございました!!
     講師の安間雄一さん
     自作の絵を見せながら、民話を語ってくださいました。
     子供たちはお話に引き込まれていました。