今朝のニュースで、夏野菜の収穫に難あり、野菜の価格が高騰・・・
と言われる中、大崎幼稚園では、順調に野菜の収穫ができています




今日は、田中舘先生のリズム教室が行われました
初めに、イタリアの歌曲、スカルラッティ曲「すみれ」を歌っていただきました
そして、シューベルト曲、「楽曲の時」のピアノ演奏をしていただきました
初めに、イタリアの歌曲、スカルラッティ曲「すみれ」を歌っていただきました
そして、シューベルト曲、「楽曲の時」のピアノ演奏をしていただきました




年少さんの様子です
初めに、さんぽの曲に合わせて、手拍子をしたり、動いたりしました
続いて、カスタネット、すず、タンブリンを使って、おもちゃのチャチャチャの演奏をしました
最後に「夏の歌」の合唱をしました
初めに、さんぽの曲に合わせて、手拍子をしたり、動いたりしました
続いて、カスタネット、すず、タンブリンを使って、おもちゃのチャチャチャの演奏をしました
最後に「夏の歌」の合唱をしました






年中さんの様子です
最初に、おもちゃのチャチャチャの曲に合わせて、スティック・タンブリンで演奏しました
続いて、小太鼓、大太鼓、トライアングル、ウッドブロックを使って、大きな太鼓の歌に合わせて演奏しました
最後に、おばけなんてないさの合唱をしました
最初に、おもちゃのチャチャチャの曲に合わせて、スティック・タンブリンで演奏しました
続いて、小太鼓、大太鼓、トライアングル、ウッドブロックを使って、大きな太鼓の歌に合わせて演奏しました
最後に、おばけなんてないさの合唱をしました








年長さんの様子です
初めに、「大きな栗の木の下で」の曲に合わせて、大太鼓・小太鼓・木琴・鉄琴を使って演奏をしました
最後に、「にじ」を元気いっぱいに合唱をしました
初めに、「大きな栗の木の下で」の曲に合わせて、大太鼓・小太鼓・木琴・鉄琴を使って演奏をしました
最後に、「にじ」を元気いっぱいに合唱をしました





