2024年10月

  • シニアクラブのおじいさん、おばあさんとの交流会がありましたsad
    今日は、輪投げ、グランドゴルフ、玉入れをして楽しく遊びました
    年少さんの投げ輪の様子ですsad
    年少さんのグランドゴルフの様子ですwink
    年中さんの輪投げの様子ですsad
    年中さんのグランドゴルフの様子ですfrown
    年長さんの輪投げの様子ですsad
    年長さんのグランドゴルフの様子ですfrown
    最後に玉入れ合戦をして遊びましたwink
    接戦でしたが、子供たちの勝利でした
    やったね
    シニアクラブのみなさんから、こんなにたくさんのおやつをいただきましたblush
    シニアクラブのおじいさん、おばあさん、ありがとうございました
    また、一緒に遊ぼうね
  • 田中舘先生のリズム遊び教室でした
    初めに、「べこの子うしの子」の歌、ショパン「子犬のワルツ」のピアノ演奏をしていただきました
    いつもながらの素敵な歌声、ピアノ演奏に感動でした
    年少さんは、「どんぐりころころ」の曲に合わせて、好きな楽器(カスタネット・すず・タンブリン)を一つ選んで演奏しました
    歌も「どんぐりころころ」を大きな声で歌いましたwink
    年中さんは、初めてウッドブロックの練習をしました
    そして、小太鼓・カスタネット・ウッドブロック・大太鼓・タンブリン・トライアングルを使って、「山の音楽家」の曲に合わせて演奏しました
    歌も「山の音楽家」を元気いっぱいの声で歌いましたsad
    年中さんは、昨日の年少さん同様に、さつまいも堀りの絵を描きましたsurprise
    流石、年中さん一年経つと上手に表現できましたね
    年長さんは、「ビビディ・バビディ・ブー」の曲に合わせて、タンブリン・大太鼓・小太鼓・シンバル・木琴・鉄琴・キーボードを使って、歌を口ずさみながら、上手に演奏できましたwink
    歌は、「動物園に行こう」の歌を綺麗な歌声で歌いましたsmiley
  • さつまいもの収穫でした
    つるを引っ張って、出てきた大きなさつまいもを見て、びっくりangel
    とてもジャンボサイズのさつまいもがとれましたwink
    大きなさつまいももあれば、小さなさつまいもも・・・
    収穫したさつまいもは、焼き芋、カレーライスにして食べる予定です
    年少さんは、さつまいも掘りをした様子を、模造紙に絵をかいて表現しました
    とてもダイナミック表現力で素晴らしかったです
    収穫して残ったさつまいものつるを使って、縄跳びや綱引きをして遊びました
  • 秋晴れの晴天の中、秋の遠足として、浜松市動物園に行ってきました
    動物園に向かっているバスの中の様子ですlaugh
    動物園に到着して、クラスごとに記念撮影
    グループ別に分かれて、事前に決めたコースを協力して見て回りました
    さくら組さんのリードが素敵でした
    一番人気のプログラムであるモルモットに触れる体験活動をしました
    子供たちも初めて触れるモルモットに優しくなでていましたcheeky
    お楽しみのお弁当タイムです
    みんな、いつもいつもながら、お弁当の食べるスピードは速いですね
    また、火曜日もお弁当をよろしくお願いします
    最後に、全員で記念撮影をして帰園しました
    みんな、大満足の遠足になりました
    終わりに、園長のベストショットの動物たちを見て、癒しの時間としていただければ・・・
  • 園庭開放日でしたwink
    天候もよく、五組の未就園児さんが来園してくれましたsmiley
    お兄さん、お姉さんも一緒に遊んでくれ、とても楽しそうでした
    運動会の余韻が残っているのか、先生に曲を流してもらい、それぞれの種目を思い出しながら楽しんでやっていました
    その他にも、砂遊び、土遊び、遊具を使った遊び、朝顔の種取りなど、いろいろな遊びを楽しみました
    募金への協力、ありがとうございます
    昨日、本日と多くの募金をしていただきました
    ありがとうございました
  • 今日は、10月生まれの誕生会がありました
    初めに、質問コーナーがあり、「好きなフルーツは?」「好きな色は?」などの質問がありましたwink
    そして、プレゼントとして、年少さんから絵本をもらって蔓延の笑みwink
    出し物として、「動物園バスケット」をしました
    11日には、浜松市動物園に行く予定もあり、動物園にちなんだ遊びにしましたsurprise
    最後にお祝いの歌とクラッカーで祝福しました
    みんなで祝ってもらえて、大満足な様子でしたblush
    手作りクラッカー、とてもいい調子ですね
    11日の遠足で乗車する席決めを、くじ引きで決めました
    席が決まり、遠足が待ち遠しそうな笑顔が印象的でしたwink
  • 園庭では、先日の運動会の経験から運動会ごっこを楽しむ姿が見られましたsmiley年長さんが年少さんに優しくリレーの遊び方を教えてくれました。その他にも、固定遊具に挑戦したり、友達と砂場遊びを楽しみましたlaugh 心地よい気候となり、年中組と年長組さんは、ドッジボールも楽しみました。
    園長先生がたくさん栗をもってきてくれたため、みんなでいただきました。旬の味に秋を感じることができました。美味しい栗を食べ、子供たちの表情もニコニコ笑顔でしたindecision
    10月1日より赤い羽根募金がはじまりましたlaughさっそく、募金に協力してくれたお友達がいました。ありがとうございます
    園だよりでは、10月8日(火)までとお伝えしましたが、25日まで延長したいと思います。皆様のご協力よろしくお願いしますfrown
  • 晴天に恵まれた中、運動会が予定通り行われました
    今まで練習してきた成果を十分に出し切ることのできた運動会でした
    保護者や地域来賓の方々にも多くの種目に参加していただき、大変盛り上がりました
    また、早朝から保護者の皆様には、運動会の準備・片づけを手伝っていただき、大変助かりましたwink
    ありがとうございました
    各種目ごとに写真で紹介させていただきます
    1 開会式
    2 徒競走「ゴールまでノンストップ」(全園児)
    3 対抗競技①「ダンシングカードめくり」
    4 未就園児競技「かわいいおきゃくさま」
    5 対抗競技②「力を合わせてフルーツ選び」
    6 祖父母競技「オリンピックバスケット」
    7 組体操「Mela!]
    8 全員参加「あめとりジャンケン」
    9 対抗競技③「向こうまで届け」
    10 親子競技「親子でチャレンジしっぽとり」
    11 リズム パラバルーン
    12 リレー「あきらめずに走り切れっ!!」
    13 閉会式
  • 秋晴れの運動会日和となりました
    本日の運動会は、予定通り行います
    子供たちへ温かな声援をよろしくお願いしますwink
     
  • おはようございます。
    楽しみにしていた運動会ですが、雨天のため、明日に延期となりましたdevil
    明日は、本日同様のスケジュールで行いますので、よろしくお願いいたします