毎年、年度初めに行う視力検査がありました
園長から、検査方法についての説明を行い、年長さんから始まりました
年長さんは、3回目の検査なので、全員しっかりと答えることができました

園長から、検査方法についての説明を行い、年長さんから始まりました

年長さんは、3回目の検査なので、全員しっかりと答えることができました




2回目の年中さんは、昨年度上手く答えられなかったのですが、全員、大変しっかりと受け答えができるようになっていて、成長した姿に感動しました





初めての年少さん
当たり前のことですが、上手く表現ができず、なかなか答えられませんでした。しかし、担任が別の具体物を使ってあげたところ、答えられるようになり、結果的には、全員検査を受けることができました

当たり前のことですが、上手く表現ができず、なかなか答えられませんでした。しかし、担任が別の具体物を使ってあげたところ、答えられるようになり、結果的には、全員検査を受けることができました








雨も上がり、外遊びができて、子供たちはご満悦
年少さんは、手にボディペイントの絵の具をつけて、ペタペタと色を付けました。
園内でも日向ぼっこをしたしたり、おままごとをしたり、飼い始めたメダカやおたまじゃくしを見たり、いろいろな遊びを楽しみました

年少さんは、手にボディペイントの絵の具をつけて、ペタペタと色を付けました。
園内でも日向ぼっこをしたしたり、おままごとをしたり、飼い始めたメダカやおたまじゃくしを見たり、いろいろな遊びを楽しみました









年少さんは、泥んこ遊び中心
どうしたら、もっと滑ることができるのか、水を流したり、泥を固めたりして試行錯誤して遊ぶ姿が見られました
主体的に活動する姿、失敗を生かしてチャレンジする姿が見られ、大崎幼稚園の目標そのものの活動に感心しました

どうしたら、もっと滑ることができるのか、水を流したり、泥を固めたりして試行錯誤して遊ぶ姿が見られました

主体的に活動する姿、失敗を生かしてチャレンジする姿が見られ、大崎幼稚園の目標そのものの活動に感心しました







年長さんは、短時間の中で、綺麗な色水を作りました
とても手際よく活動する姿は、流石、大崎幼稚園の年長さんだねと、感心しました
感心することばかりの素敵な一日でした

とても手際よく活動する姿は、流石、大崎幼稚園の年長さんだねと、感心しました

感心することばかりの素敵な一日でした




