田中舘先生の最後のリズム遊び教室!

2024年3月4日
    今日は、今年度最後の田中舘先生のリズム遊び教室でした。
    オープニングは、「あなたの愛の呼ぶ声に」の歌と「花の歌」のピアノ演奏でした。
    美しい歌声には、毎回、子供たちもうっとりとして聞いています。
    年少さんは、カスタネットとすずを使って、「幸せなら手をたたこう」、「ことりのうた」などの曲に合わせて、リズムよく演奏しました。
    続いて、スティックを使ってタンブリンをリズムよく演奏し、初めて小太鼓と大太鼓を「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて、一人ずつ演奏して楽しみました。
    終わりに、「ふしぎなポケット」の歌を元気よく歌いました。
    年中さんは、「かえるの合唱」の曲に合わせて、木琴、鉄琴、小太鼓、大太鼓、ギロをリズムよく演奏しました。とても高度な演奏でしたが、とても楽しそうにどの楽器もリズミカルに演奏できました。
    終わりに、「またね」の曲をリズムに合わせて、とても綺麗な声で歌うことができました。
    年長さんは、ハンドベルと鉄琴を使って、「きらきら星(ハーモニーバージョン)」の曲を全ての音階にチャレンジして、上手に演奏することができました。さすがは、年長さん!という感じでした。
    終わりに、「ありがとうこ心を込めて」を全員揃って上手に歌うことができました。
     
    年間8回のリズム遊び教室を行っていただきました。生活発表会の前にも5回のレッスンをしていただき、田中舘先生には感謝しかありません。大崎地域の中に、素敵なオペラ歌手がいることを幸せに思います。来年度も、引き続きリズム遊び教室をしていただけることになりました。1年間、子供たちのためにありがとうございました。