2023年

  • 今日の様子

    2023年5月29日
      年中さん、年長さんが、お散歩しながら、旬の花でもある紫陽花の花を探しに行きました。
      自治会館周辺に、たくさんの綺麗な紫陽花の花を見つけました。
       
      小さな赤ちゃんカタツムリも見つけました。
      かえり帰り道もきちんと並んで、交通ルールを守って帰りました。
      園内では、桑の実を摘んで色水づくりをしたり、沼土で団子づくりをして楽しみました。
      午後の活動では、サーキットトレーニングをしました。
      みんな、慣れてきたため、20分間休まずに遊びました。
       
      6月10日に家族参加会で行う親子スポーツ教室の講師の先生が、子供たちの様子を事前に見に来てくれました。遠方より来ていただき、ありがとうございました。よろしくお願いします。
    • 今日の様子

      2023年5月26日
        今日も晴天。大変暑い中でしたが、子供たちは元気いっぱい遊びを楽しみました。
        年少さんは、昨日の年長・年中さんに引き続き、園北側の田んぼの水路等で生き物見つけをしました。
        カエルを4匹、ドジョウを1匹、バッタを1匹捕まえることができ、大満足の笑顔の子供たちでした。
        園庭では、桑の実で色水づくり。桑の実の色がとても鮮やかに出るので、子供たちには大人気です。
        沼土の山では、座れるように椅子を作ったり、泥団子を作ったりして、楽しみました。
        週末の連休は、どんな遊びをするのかな。
        いっぱい、楽しんでくださいね。
      • 昨日(25日)は、ブログシステム故障のため、ブログをアップできず、申し訳ありませんでした。このブログは、25日掲載予定だった内容です。年長さんと年長さんで一緒にお散歩をしました。
        園の北側にある田んぼや水路の周りを歩き、草花でブレスレットを作ったり、生き物を探したりしました。
        初めに、道の脇に咲いている草花を摘んで、上手にブレスレットを作りました。
        次に、田んぼの周りの水路には、どんな生き物がいるか探しました。
        小魚やおたまじゃくし、やご、みずすましなどを見つけることができました。
        最終的には、少ししか捕れませんでしたが、とても楽しいお散歩になりました。
      • 大崎幼稚園、尾奈幼稚園、平山幼稚園の3園合同交流会が尾奈幼稚園で行われました。
        大変いい天候に恵まれ、全ての遊びが予定通り行うことができました。
        最初は、どの子も恥ずかしがっていましたが、徐々に場に慣れ、いろいろなお友達と遊ぶことができました。
        初めは、室内で色塗りやブロック遊び、工作遊びをして楽しみました。
        外遊びでは、雲梯やブランコ、ジャングルジムなどの遊具で遊びました。
        大崎幼稚園にはない遊具があったため、とても嬉しそうでした。
        メイン遊びは、泥遊び。
        沼土で、滑り台を作って泥だらけになって滑って遊びました。
        真っ黒になっても、とても楽しそうでした。
        最後に、室内遊びをして、お別れの会をして終わりました。
        とてもいい交流会になりました。
        次回は、年長さんが7月18日にB&Gで交流会をします。
        楽しみですね。
        保護者の皆様、尾奈幼稚園までの送迎をありがとうございました。
      • 雨☂があがったよ!

        2023年5月23日
          昨日、幼稚園に沼土が届きました。sad
          幼稚園特色化推進事業として子供たちが思い切り泥の感触を味わいながら遊ぶことができるよう保育に取り組んでいます。しかし、朝から生憎の雨。遊びに行けず、テラスで雨がやむのを待つ子供たちでした。雨が上がるとすぐに裸足になり、遊び出しました。sad
          土のフカフカ感を裸足で感じる子供たちfrown。踏んでいると固くなったことに気付く子もいました。smiley
          大きな塊を発見
          明日は、尾奈幼稚園へ交流会に出かけます。sad今年度初めての交流会です。年中組さんと年長組さんは、昨年度に交流会で一緒に遊んだ友達と久しぶりに会えるので楽しみですね。laugh 土山での泥んこ遊びは明後日のお楽しみですね。frown
          昨日は、卒園したお友達も幼稚園へ遊びに来てくれました。smiley小学校での様子をお話してくれました。6月には交流会もあるので楽しみにしています。
          卒園した小学生、未就園児のお友達など、是非、大崎幼稚園へ遊びに来てくださいね。待っています。sad
        • 雨☂楽しく室内遊び

          2023年5月23日
            雨☂のため、室内で遊んで楽しみました。
            お絵描き、色塗り、アイスづくり、サーキット運動・・・。
            それぞれ、自分のできる遊びを選択して、楽しく遊びました。
            特に、サーキット運動では、前より高く遠くまで跳んで遊べるようになりました。子供たちも大満足!
          • たんぽぽ組(年少)の子供たち、歯みがきがとても上手にできるようになりました。
            「ごしごしデンターマン」の曲に合わせて、担任の先生が歯の模型を使って丁寧に歯みがきの手本を見せます。
            子供たちは、担任の先生をじっと見つめてマネをして磨きます。
            日に日に上達する姿が見られ、子供たちも「ピカピカになった~」と喜んで磨いています。
            食後の歯みがきが定着しつつあります。
          • 今日の様子

            2023年5月22日
              今日も暑い一日でした。
              子供たちは、汗びっしょりになりながら、いろいろな遊びを楽しみました。
              園庭の桑の実を収穫しての色水づくり、泥まみれになりながら、泥団子づくり、泥遊び。
              子供たちは、泥んこ遊びが大好きです。
              保護者の皆様、毎日洋服の準備をしていただき、ありがとうございます。
              園舎の樋に、落ち葉がたまってできた腐葉土がつまっていたため、園長先生が全て掃除をして取り除き、スッキリ!!
              また、草が伸びていたため、園内の草を全て刈り取り、スッキリ!
              次は、どこをスッキリさせてくれるでしょうか。
            • 室内遊び②

              2023年5月19日
                午後になっても雨☔
                子供たちは、自分たちでそれぞれ遊びを考えて、室内遊びをしました。
                風船バレー、パズル、お絵描き、紙飛行機飛ばし・・・と、異学年で交流を深めながら楽しく遊びました。
                今週もは早くも終了。来週も楽しく遊びましょうね。有意義な週末を過ごし、月曜日には元気な姿で登園しましょう。
              • 今日は、久しぶりの雨☂
                園庭で遊べないため、サーキット運動遊びをしました。昨日のような真夏の暑さもなく涼しかったため、子供たちは、時間の許される限り、ずっと運動を楽しんでいました。年少さんも、お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、全てのコースでできるようになり、大満足の様子でした。