年少組さんは、戸外でむっくりくまさんを一緒に遊びました。室内では、かごめかごめをしたり、一緒に工作を楽しみました。優しいお姉さんとお兄さんに少しずつ自分から声をかけ、遊び出すことができました。
年中組さんは、転がしドッジをして遊びました。また、室内では、はないちもんめやジャンケンゲームをして遊びました。はじめは緊張してなかなか話しかけることができなかった子も、一緒に遊んでいくうちに仲良しになりました。
年長組さんは、変わり鬼をしたり、ドッジボールをしたりして遊びました。積極的に自分たちからお姉さんたちを誘い、遊ぶことができました。お姉さんたちが走るのが速く、鬼ごっこがとても盛り上がっていました。
昼食の時間では、各クラスに入ってもらい、一緒に食べました。お話をしたり、苦手な食べ物を頑張って食べる様子を褒めてもらったりと楽しい給食タイムとなりました。
昼食後は、3人の中学生さんたちが自分の得意なことを子供たちへ紹介してくれました。
はじめのお姉さんは、トランペットの演奏を披露してくれました。
「初めて見る~!」と子供たちも興味津々な様子でした。ミッキーマウスマーチやジャンボリミッキーを演奏してくれると、「この曲知ってる!」
と大喜びな子供たちでした。
続いて、お兄さんとお姉さんは、バレー部ということでバレーのラリーを披露してくれました。子供たちもボールを目で追いながら、「すごーい!」と憧れの眼差しで釘付けになっていました。
途中から、バレー部出身の先生も参加し、3人で披露してくれました。「先生頑張れ~!」と子供たちの応援もさらに盛り上がりました。先生の素晴らしいレシーブに子供たちも拍手喝采でした。
あっという間の二日間で、もうお別れの時間となってしまい、みんなで記念撮影をしました。
「また遊びに来てね!」とさようならの挨拶をしました。
二日間と短い期間でしたが、中学生と仲良くなった子供たち。大きなお兄さんお姉さんに優しくしてもらい、憧れの存在となったと思います。とても素敵な体験をすることができました。中学生の皆さん、ありがとうございました。また、遊びに来てくださいね。お待ちしています