10月3日、体育館で朝会が行われました。今日は「あゆみ」をいただく日です。「あゆみ」には、①学習のあらわれ ②行動のあらわれ ③特別活動の記録 ④出欠の記録 が書かれています。今日の朝会では、特に②行動のあらわれ について詳しくお話を聴きました。 行動のあらわれは、本年度から10項目になりました。この10項目は、一人一人が成長するため、よりよく集団生活をするために身に付けたい力です。2学期初めに立てた個人のめあてと関係している子も多いです。そして、これらは、大瀬小の合言葉「お・お・せ」とも深い関係があります。「あゆみ」を渡されたら、学習の欄だけでなく、行動の欄もしっかりと見てほしいと思います。


