2024年11月

  • 11月19日(火)、JA三ヶ日柑橘選果場と、ベイシア都田テクノ店に校外学習で行ってきました。
    選果場では、運ばれてくる大量のみかんや、AIを使った選別の仕方に、子供たちは驚いていました。
    ベイシアでは、バックヤードの見学もさせてもらい、お店で商品がどのように売られているかを学びました。
    おみやげにみかんもいただき、喜んで帰りました。
    お弁当や校外学習の準備もしていただき、ありがとうございました。
  • 11月21日(木)に、校外学習で浜松市動物園に行ってきました。
    子供たちは、カンガルーやホッキョクグマ、ペンギン、キリン、トラ、ニホンザルなど多くの動物を見ることができました。初めて見る動物や大好きな動物を見て楽しみました。
    動物を見た後は、国語科で今後学習する「どうぶつの赤ちゃん」について獣医さんから、赤ちゃんの成長について教えていただきました。動物の成長の仕方について自分と比べてみながら学び、モルモットの成長の早さやキリンの出産の大変さに驚きました。
    動物園では、赤や黄色に色づいた葉を見つけて秋を感じることもでき、充実した校外学習となりました。
  • アクト通り UD見学

    2024年11月21日
      11月19日、4年生はアクト通りにユニバーサルデザインの見学に行きました。
      これまでもユニバーサルデザインについて調べてきましたが、ガイドさんから説明を受けながら見学する中で、新しい発見がたくさんありました。エレベーターの中にある鏡の意味や、音声で案内する看板など、さらに学習を広めることができました。
    • 11月15日、5年生の総合的な学習の時間の様子です。子供たちは自分の課題を追究する中で、インターネットや本だけではなく、その課題に関わる方にお話を聴きたいという思いが出てきました。今日は、デザイナーの金田さん、暮らしのセンターの山田さん、フェアトレードショップの三室さんに来ていただき、たくさんの質問に答えていただきました。その様子をケーブルテレビさんが取材をしました。学習の深まりを感じます。
    • 11月15日は、いきいきの日でした。今回のテーマは、「『ほめほめじゃんけん』であたたまろう」です。2人1組になってじゃんけんをします。掛け声は「ほめほめじゃんけん、じゃんけんポン!」。負けた人は勝った人のいいところをほめます。ほめられた人は「ありがとう!」と言ってハイタッチをして交代します。教室中に笑顔があふれました。
    • 5月に田植えをし、10月に稲刈りをしたお米を、お世話をしていただいた鈴木さんが精米をして届けてくださいました。なんと10kgも!いただいたお米は、家庭科の調理実習で炊き方を学習し、みんなでいただきたいと思います。ありがとうこざいました!
    • 11月12日、アクト音楽院の中村先生をお招きし、声づくり指導の第2弾をしていただきました。「小さい秋みつけた」で声の出し方を確認したあと、夢の丘コンサートで歌う「いつだって!」の練習をしました。張りのあるいい声が出ています。次回は、さらにいい声が出るのが楽しみです。
    • 11月12日、NHK for Schoolの撮影が本校で行われました。5年生の授業の様子を撮影しました。「キミも防災サバイバー」という防災をテーマにした番組です。授業の後には、感想インタビューも行われました。放送予定は12月下旬ごろです。
    • 来週から読書週間が始まります。11月11日(月)は、読書週間に先駆けて「おはなしてくてく」さんに来校いただき、ストーリーテリングをしていただきました。読み聞かせとは違う、話術と表情で、子供たちをお話の世界に誘いました。
    • いい声かけデー

      2024年11月12日
        11月11日(月)は、いい声かけデーでした。自治会長さんが門で子供たちに声をかけ、明るく迎えてくださいました。中には、前日10日(日)の七五三のときに神社で会った子供たちもいて、うれしそうにお話をしていました。朝早くからご来校いただいた自治会長様、ありがとうございました!