2025年9月

  • 今日の様子♪

    2025年9月30日
      今日も、小学校の運動場で思い切り体を動かしましたsmiley
      年少さんは、手作りの旗で、年中さん年長さんを応援していましたsmiley
      心温まる場面でした
      10月4日の尾奈学校運動会を楽しみにしていてください。ご声援をよろしくお願いします。
      また、いつものように、園庭で大好きな遊具で遊んだり、虫探しをしたりしました
      自分の好きなことをとことん楽しむことができる尾奈幼稚園の子供たちです
    • 今日の様子♪

      2025年9月29日
        今日は「なかよし集会」を行い、みんなでジャンケン列車をしましたsmiley
        そして、尾奈幼稚園を見渡してみると、様々なものに変身した子供たちを発見smiley
        様々なものになりきって思い切り遊んでいます
        楽しい尾奈幼稚園です
      • 今日の様子♪

        2025年9月26日
          今日は三ヶ日町の3つの幼稚園で交流会を行いました。
          今年度、年中年長さんは3回目、年少さんは2回目の交流会です。
          緊張しつつも、久しぶりに友達に会うことをとても楽しみにしていましたsmiley
           
          ふれあい遊びをしたり、思いきり体を動かしたりして楽しい1日になりました
          おいしいお弁当と登降園の送迎への御協力ありがとうございましたlaugh
           
        • 今日の様子♪

          2025年9月25日
          • 今日の様子♪

            2025年9月24日
              気温も下がり、子供たちは元気いっぱい活動できるようになりました。smiley
              年長さんは、勝つための作戦を考えて、リレーを行っていました。
              「順番はどうしようかな?」「2回走る人は、続けて走った方がいいかな?」などと、みんなで考え、意見を伝え合いました
              年中さんはかけっこをしました。スタート時の呼名では、元気よく返事をしました。スタートの姿勢も決まっています
              年少さんは、どんぐりに興味を持っています今日は、皮をむくことにしました。
              「皮をむくと色が違うよ!」「カラカラという音がしなくなったよ!」
              観察する力がすばらしいです五感を使って、様々な物に関わっています
            • 今日の様子♪

              2025年9月22日
                年少さんは、先生や友達と電車ごっこをしながら、楽しそうに校庭に向かっていました。今日も虫探しやかけっこを楽しんでいましたよsad年中組のお兄さん、お姉さんとも仲良しですsmiley
                虫探しの途中から、「ぼく、足速いよ!」とかけっこが始まるなど、体を動かすことが大好きな年中さんでした。小学生や年長さんの真似っこかな。wink
                年長さんは、今日もリレーを楽しんでいました。負けて悔しい気持ちを言葉で伝え合う姿が出てきて「次はこうしよう」と前を向く会話も聞こえてきていました!繰り返し楽しむ中で様々な気持ちを味わい、考える、伝える、試すを繰り返し、自分以外の考えや思いを知るなどいろいろなことを経験している年長さんでした 
              • 今日の遊び♪

                2025年9月19日
                  今日は秋らしい少し涼しい風が吹く1日でした。年中さんは早速かけっこを楽しんでいました。スタートの姿勢がいつもより低い子供たち。”世界陸上”を見たのかな?気合十分でしたsad 元気いっぱい走ってっていましたよ。
                  年少さんは、大きい組さんたちのしっぽとりの遊びを見て、自分たちも”やりたい”と先生と一緒にしっぽ取りを楽しんでいました。園の教育目標にもつながる姿に嬉しくなりました。「先生のしっぽとったー!」と嬉しそうな年少さんwink。途中で年長さんも一緒に遊んでくれました。
                  園庭では、年少さんに優しくシーソーの乗り方を教えてくれていました。sad
                  保育室でも秋を感じている子供たちです
                • 今日の様子♪

                  2025年9月18日
                    今日は、幼稚園の隣の小学校の校庭に遊びに行きました。大きい組さんが手を繋いで踊りの場所を教えてくれたり、一緒に踊ったりしてくれました。楽しかったねsadかけっこもかっこよかったよ!
                    年長さんは、今日もクラスで走順を話し合ってリレーに臨んでいました!sad
                    校庭で虫探しをする姿も!校庭で遊ばせてもらうことで小学校を身近に感じることができるのも尾奈幼稚園の良いところです。laugh年中組の虫捕り名人たちが、年少さんに虫のいそうなところや捕り方を教えてくれています。大きい組さんたちの優しさにいっぱい触れている年少さんです。blush
                    お部屋では、年中さんが真剣な顔で兜の飾り付けをしていました。完成が楽しみだね!smiley
                  • 今日の様子♪

                    2025年9月17日
                      今日もいい天気でした。園庭では暑さに気をつけ、水分補給をしつつ木陰で虫捕りやシャボン玉をして遊んでいました。虫捕りも捕まえた虫のお世話も少しずつ上手になってきています。気付いたことを友達や先生に話す姿も嬉しそうです。sad
                      最後はみんなで玉入れをしました。カゴを狙って投げたり、玉をたくさん拾ったり、繰り返し楽しむ中でカゴに玉がたくさん入るようになってきました。チームの仲間を応援する声も園庭に響いていましたよsad結果は…どっちが勝ったのかな?お家で聞いてみてくださいね!
                       
                      お昼はおいしい給食をみんなもりもり食べていました。たくさん食べて暑さに負けない強い体を作ろう
                    • 今日の様子♪

                      2025年9月16日
                        今日は、9月の誕生会でした
                        誕生日の子へのインタビューでは、自分の名前や好きな遊びを聞きましたsmiley
                        歌のプレゼントをしたり、先生からのお楽しみの「シアター」を楽しんだりしました
                        すくすく大きくなってくださいねsmiley
                        また、運動会の種目も楽しみました。
                        年少さんは、みんなで「かけっこ」をしました
                        笑顔で走っていましたsmiley
                        年長さんは、「リレー」をしました
                        真剣な表情でバトンをつなぎました
                        年中さん、年長さんは「しっぽとり」をしました
                        両チームとも「頑張るぞ!」を掛け声を掛け、気合十分でした