今日の様子♪

2025年5月19日
    今日は火災を想定した避難訓練をしました。訓練前、各クラスでは先生たちが”火事”について紙芝居などを使って子供たちに分かりやすく教えていました。子供たちも避難の仕方を先生と確認するなど真剣に見たり、聞いたりしていましたよ
    年少さんも初めての火災の避難訓練でしたが、煙を吸わないようにハンカチを使い、先生の話をよく聞いて一緒に避難ができていましたsad年中さんは、昨年の経験が生きていますね!みんな煙を吸わないように気をつけて避難しています
    訓練後には、”振り返り”をします。「自分たちの避難はどうだったかな。避難の約束守れたかな」「煙がたくさん出ている時はどうする?」など、先生たちは学年や実態に合わせて投げかけていました。
    年少さんは先生と一緒に防災頭巾を素早く被る練習をしていましたよ命を守る大事な訓練1年を通して学んでいきますlaugh
    今日の遊び
    園庭では、年長さんが互いの姿に刺激を受け、「○○したい」とイメージ膨らめたり、一緒に考えたり…先生や友達のアイデアに触れながら試行錯誤して遊ぶことを楽しむ姿が出てきていますsmiley