豆まき会

2025年1月31日
    今日は豆まき会でした。各クラスでは、この日までに、お面を作ったり、追い出したい鬼を描いたり、豆まきごっこをしたりして”節分”に触れて楽しく遊んできました。wink
    豆まき会のお部屋には、新聞紙で作った”豆”がバッチリ準備してありましたwink
    豆まき会では、自分たちの作ったお面を紹介したり、追い出したい鬼の発表したりしていましたよ。
    追い出したい鬼は…「おこりんぼ鬼」「よふかし鬼」…いろいろな鬼がいるようです
    先生や友達の話を真剣に聞いていましたよ!
    ”♪赤鬼と青鬼のタンゴ”をみんなで楽しく踊っていると…
    どこかから「ドンドンドン…」と大きな音が聞こえてきましたよ
    一人の先生が見に行くと、なんと赤鬼青鬼がやってきました!
    準備していた豆を使って早速「おには、そと!」と豆を投げて、鬼退治が始まりました!
    準備していた”豆”が役に立ちました!見事に鬼を追い出すことに成功です!外にも先生たちが、本物の豆をまいてくれました
     
    大きな声で「おにはそと!ふくはうち!」と言っていると、福の神様が来て、お楽しみのお菓子まきをしてくれました!みんな大喜びです!
    今日はみんな頑張りましたsad幼稚園の鬼も子供たちの心の中の鬼も追い出すことができました!またひとつ大きくなったね
    福の神様からもらった幸せがいっぱい詰まったお菓子は、一つだけクラスのみんなで食べました残りはお家で食べてねlaugh