今日の様子♪

2025年1月23日
    今日は、地震の避難訓練と起震車体験を行いましたlaugh
    戸外で遊んでいる時の避難の方法を知ること、周りの大人の話をよく聞いて行動することができるよう、事前に各クラスで話をしてから、訓練を始めました。
    元気にドッヂボールをしていると…

    突然、放送が流れました。
    「訓練。地震です…」子供たちは、落ち着いて放送を聞いて、ダンゴムシポーズをとり、身を守る体制をとっていましたlaugh
    少し戸惑っている子の姿も見られましたが、全体的には落ち着いて避難できました。これまでの訓練が身に付いてきていることを感じますlaugh
    続けて、起震車体験を行いました。
    地震の揺れを実際に体験し、揺れるということがどういうことなのかが分かる貴重な体験ができましたlaugh
    最後に職員が、南海トラフ地震のような揺れを体験させてもらいました。
    立っていられないほどの揺れを体験し、今後どのような対策、心構えが必要なのかを再度しておきたいと思っています。
    子供たちも、様々な思いを抱いたのではと思います。
    「家が揺れたら、どこに逃げるんだろ…?」という、つぶやきも聞こえてきました。
    よい機会なので、今日の様子を聞きながら、地震が起きたらどうするかご家庭でもお話をしてみてくださいねlaugh
    年長さんは、起震車もよ~く見せてもらったり、疑問に思ったことを聞いたりする姿も見られましたlaugh
    今日の体験を、これからの訓練に活かしていきたいと思いますlaugh