2024年6月

  • 今日の遊び♪

    2024年6月24日
      年長組は、天浜線に乗って三ケ日にある「みずうみ」へ、施設訪問に行ってきました。
      おじいちゃん・おばあちゃん達が「待ってたよsad」と、温かく迎えてくれました。
      みかん体操やかえるの歌の輪唱を聞いてもらったり、手遊びをしたりするうちに、子供たちの緊張もほぐれ、笑顔で「元気パワー」をおじいちゃん・おばあちゃんに届けることができましたwink

       
      「今日は何の電車かな??」と、わくわくしながら電車の到着を待っていた子供たち・・。
      「電車の中では、静かにする」という約束をしっかり守って、落ち着いて乗車していたきりん組さん・・素敵です
      施設に到着し、「こんにちは!」と挨拶を交わした後、自分の名前を大きな声で一人一人言うことができましたfrown
       
      みかん体操やポテトチップス体操も、元気いっぱい踊っていましたねsad
      みんなの真似をして、一緒に体を動かしているおじいちゃん・おばあちゃんもいましたよ・・frown
      喜んでもらえて、嬉しかったねlaugh
      食後の、年中さんと年少さんの様子です。
       
      年少さんは、リズム遊び
      歌に合わせて歩いたり止まったり・・いろいろな体の動きを喜んでいましたよsad
      年中さんは、自分の思いを出しながら作りたい物を作ったり、準備をしたりしていました。
      どんな遊びが出てくるか・・・楽しみですfrown
    • 今日の遊び♪

      2024年6月21日
        今日は参加保育だというのに、あいにいくの雨降りでしたね・・・・
        でも、お父さん・お母さん先生と一緒に、サーキットや触れ合い遊びをしたり、絵本を読んでもらったりして、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことができましたwink
        参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございましたlaugh
      • 今日の遊び♪

        2024年6月20日
          今日は、年中・年長組のプール遊びの様子をお知らせしますね。
          「今日も、プール入る?!」と嬉しそうに登園してきた子供たち・・・
          久しぶりのプールにワクワクと少しのドキドキがいっぱいのようですfrown

          とはいえ、プールに入ってしまえば、一人一人の頑張りや楽しそうな笑顔が見られていますsad
          明日は、今年度2回目の参加保育です。
          お父さん・お母さん先生と一緒にプールで遊べるといいなあ(雨が心配ですが・・・)と、思っていますfrown
        • 今日の遊び♪

          2024年6月19日
            今日は、子供たちが楽しみにしていたプールびらきができましたwink
            プールに入る時の約束を聞いた後、準備体操をして、それぞれプール遊びを楽しみましたsad
            年少のプール遊びの様子ですwink

            年中・年長さんの様子は、明日載せさせていただきますlaugh
            お楽しみに・・・
            保育室では・・・
             
            年中組では、いすとりゲームをしていました。
            いつ音楽が止まるかわからない緊張感を楽しみながら、遊んでいましたよsad
            最後まで残った友達にインタビューもしていました。
            「好きな色やケーキは何ですか?」の質問に、「薄紫です。イチゴのケーキです!」と元気に答えていましたよsad
            年少組では、ひっつきもっつきの触れ合い遊びを楽しんでいましたsmiley
            友達と2人組になることが、以前より早くなってきたみたい・・・幼稚園の生活にすっかり、慣れてきているようですねsad
          • 今日の遊び♪

            2024年6月18日
              プールびらきを楽しみにしていた子供たちにとっては、あいにくの雨ふりとなってしまいましたが・・・
              いろいろな製作遊びやごっこ遊びを楽しんでいる姿が見られましたsad
               
              今日は、なかよし集会もしましたsad
              夏祭りに向け盆おどりを踊ったり、異年齢での触れ合い遊びをしたりしましたwink
              大きい組の子が、そっと小さい組の子に教えてあげていましたよfrown
               
              明日は、プールびらきができますように・・・
            • 今日の遊び♪

              2024年6月17日
                今日も元気にいっぱいwinkどろんこ遊びや砂遊びを楽しみましたsad
                大きな穴を一生懸命掘っていた年長さん。
                「〇〇〇穴」を製作中だそうです・・・wink
                「ぬるぬる」「ペタペタ」「ぐちょぐちょ」・・様々な感触や変化を、触ったり、登ったり、座ったり、滑ったりして遊びながら、楽しんでいますfrown
              • 家族参加会♪

                2024年6月15日
                  今日はエンカントキッズの講師の先生をお招きして、親子で運動遊びを楽しみましたsad
                  親子で触れ合いながら、いろいろな体の動かし方を遊びを通して教えていただきました。
                  ご家庭でもまた、遊んでみてくださいねfrown
                  運動遊びの後は、クラス活動で、年長さんはジャンピングカエル作り、年中さんは新聞遊びとフルーツバスケット、年少さんは魚釣り遊びをしましたsad
                  そして最後に・・・「ありがとう!」の気持ちを込めて、お父さんへのプレゼントも渡しました
                   
                  年長組smiley
                  年中組smiley
                  年少組smiley
                  お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました
                • 今日の遊び♪

                  2024年6月14日
                    新しい土が入って大きな土山になったので、今日は、みんなで土山を高くしたり、滑り台や泥団子を作ったり・・・思い思いに土や水の感触を楽しみながら、思いっきり体を動かして遊びましたsad
                    「明日も、泥んこで遊ぼうね!!」とにこにこ笑顔で話していた子供たち・・・。しばらく、洋服のお洗濯が大変だと思いますが、ご協力をよろしくお願いしますlaugh
                    今日は早く寝てゆっくり休んでくださいねsad
                    明日は、家族参加会です。お家の方と一緒に、いっぱい遊ぼうねfrown
                     
                  • 今日は、今年度1回目のなかよし会(未就園児の会)がありましたsad
                    色水や泡・砂遊びで一緒に遊び、園児がなかよし会のお友達に優しく声をかけてあげる微笑ましい姿も見られていましたよsmiley
                    土山では、年長さんが「温泉づくり」をしていました。樋をどう組み合わせたら水が流れるのかを考え合ったり、2つの温泉をつなげて「うさぎの温泉つくろうよ」と、新しいアイディアも出てきて、どうやったらいいのか、考え合いながら遊んでいましたよsad自分の思いを相手に伝えること、思いを出し合って考え合うこと、試行錯誤して試してやってみること・・・など、遊びながら様々な力が育ち身に付いていくよう、一人一人と向き合いながら子供たちと共に明日からも遊びを楽しんでいこうと思いますlaugh
                    なかよし会の最後には、みんなで手遊びをしたり、絵本を見たりしましたよsad
                    次回は、7月4日(木)です。遊びに来てくださいね
                    遅くなりましたが・・・
                    昨日のカレーは、「おいしい!!」の声ばかりでしたwink
                    お家でお話できたかな?ご家庭でも機会があれば、一緒に作ってみてくださいね
                     
                  • 今日の遊び♪

                    2024年6月11日
                      今日も暑い一日でしたね
                      色水や泡、泥んこや砂などの感触を全身で感じながら、元気に遊んでいた子供たちですsad
                      年長さんは、天浜線に乗って、買い物に出掛けてきましたlaugh
                      一人一人が買う物を決めていったので、買い物ができるか「ドキドキ」している様子でしたが・・・
                      「買い物行ってきたよ!!」と、元気な声と共に買ってきた品物を見せてくれた子供たちの顔は、嬉しそうでキラキラしていましたよsad