2023年1月

  • 今、保健室前には健康おみくじの掲示があるまき
    健康な生活を送るためのポイントが書いてあるまきね

    雪が舞うような寒い毎日が続いているまき
    早寝早起き朝ご飯
    うがい手洗いをしっかり
    生活のリズムを整えて・・・・・ 
    健康に過ごしていくためには
    たくさんのポイントがあるまき~

    病気に負けない
    元気な体を作っていけるといいまきね
     
  • 今年もお世話になった方々をお招きして
    感謝の気持ちを伝えるありがとう集会を計画しているまき

    今日は代表の子供たちの練習をしたまきね~
    みんなの「ありがとう」の気持ちを
    この集会でたくさん伝えられるといいまきね!
     
  •  今日は、5年生が奥山幼稚園の年長さんと交流したまき!
     奥山幼稚園に行って、コマや縄飛び、すごろく、カルタなどをして一緒に遊んだまきよ
     年長さんのみんなのかわいさに、5年生のみんなはずっとメロメロだったまきねcheeky
     5年生は年長さんに優しく話しかけたり、遊びをリードしたりしていて、とっても素敵なお兄さん、お姉さんだったまきね

     最後にみんなでドッジボールをしたまきよ!
     自分たちでボールを投げて強さを見せる時もあり、年長さんに「投げる?」と優しく聞いてあげることもあり、かっこいい姿がたくさん見られたまきね
     奥山幼稚園の年長さんの中には、来年奥山小学校の1年生として入学してくる子もたくさんいるまきね。
     5年生のみんなは、かわいい1年生が入学してきてくれるのがとても楽しみになったまき
     新1年生のみんなも入学を楽しみにしてくれるとうれしいまき~!
     みんなで待ってるまきよ~wink
     
  • 今日は図画工作科の授業で
    4年生が地域の方に彫刻刀の使い方を教えていただいたまき~

    4年生は今年から彫刻刀を使って
    版画の作品を作っていくまき
    彫刻刀の種類や刃を当てる角度等を優しく教えていただき
    最初はなかなか上手く彫ることができなかった子も
    上手にいろいろな線を彫れるようになったまきね

    今日教えていただいたことを
    これからの作品作りに生かしていけるといいまきね!
  • 学校給食週間3日目。今日の給食は、浜松市都田地区の農家さんが育てた「有機野菜」を取り入れた給食だったまき~
    にんじんやじゃがいも、根深ネギなどの「有機野菜」がたっぷり入った五目汁を食べたまき。
    教室からは、「にんじんが少し甘くておいしいcheeky」という声も聞こえてきたまきね。
    野菜の旨味や自然環境にも優しい「有機野菜」を知ることができて良かったまき~
  •  今日6年生は、浜松市くらしのセンターから講師をお招きし、SDGs出前講座を行ったまき!
     内容は、SDGs達成目標17項目の一つである「つくる責任 つかう責任」に焦点をあて、消費者教育について学んだまき。
    世界中には、学校に通うことができずに働いている子供が1億6000万人もいるということや、飢餓で苦しむ人が大勢いる中、年間570万トンもの食品が捨てられていることを知って、びっくりしたまき!
    そんな児童労働や食品ロスの問題を改善するためにもエシカル消費行動が大切だと分かったまき!
    エシカル消費とは、「人・社会・地域・環境などにやさしい消費行動」のことをいうまき。
    フェアトレードやFSC認証マークの付いたエシカルな商品を買うこと、手前取りに協力すること、残さずに食べること、節電や節水など、自分たちにできることがたくさんあることを知ったまき!
    出前講座で学んだ自分たちにできるエシカル消費は、実践していきたいまきね!
  • 今週は学校給食週間まき~
    今年度の学校給食週間のテーマは「ちゃんと食べよう!みんな健康しあわせ浜松」まき
    また、サブテーマを「地元のお茶や食材を味わおう」とし
    お茶を使ったメニューや地元の食材を取り入れているそうまきね

    今日は給食始まり献立だったまき
    明治22年に山形県の忠 愛小学校で、貧しくてお弁当をもってこられない子供たちに
    お坊さんがお昼ご飯を用意したのが、給食の始まりと言われているそうまき
    子供たちには、貧富の差がなく、元気に成長してほしいという思いから、給食は生まれたみたいまきね

    1階のワークスペースにも学校給食週間のことが掲示してあるから
    見てみるといいまきよ

    明日の献立テーマは
    「地場産物(お茶を使用した献立)」まき
    とっても楽しみまきね!
  • 今日6年生を対象に防災教室を行ったまき!
    講師をお招きし、災害についての講話を聞いたり、防災に関する実習を行ったりしたまき。
    震度7、マグニチュード9.0規模が想定される南海トラフ地震は「30年以内に起こる可能性80%」と聞いてみんなびっくりしたまきね。
    30年後ではなく、明日起こってもおかしくないってことだまきcool
    だからこそ、自分の命を守るために、今が防災についての知識と備えをする大事な時期になってくるまき!
     
    非常持ち出し用袋に入れるとよいグッズも紹介していただいたまき。意外と100円ショップで揃えられそうなものがたくさんあったまきね!
    また、トイレが使えなくなった場合に、凝固剤を使って処理をする方法について実験を通して教えていただいたまき。
    じゃがりこを使った非常食、おいしいポテトサラダに変身したまきblush
    新聞紙を使ったスリッパやごみ袋を使ったカッパを作った体験もできたまき!緊急時には代用できることが分かったまきね。
    防災教室を通して、6年生の防災意識が確実に高まったまき!学んだことを家に帰って実践したり、下級生に教えてあげたりできるといいまきね
  •   5年生が氷工房にはしさんに見学に行ったまき!
     にはしさんは、氷彫刻家として御活躍する一方、飲食店を経営されている素晴らしい方まき。
     氷の中にきれいな花を彫った「フローラルアイス」という作品が特に有名で、今日は目の前で制作の様子を見せていただいたまき
     あっという間にきれいな花が氷の中に生まれて、みんな感激していたまき。
     「この花、取り出せないのかな?」と言っている子もいるくらい、とても素敵な作品だったまきね

     その後は、のみを使って氷を削る体験をさせていただいたまき!
     にはしさんがやると簡単そうに見えたけれど、実際にやってみると力の抜き方や、刃の角度が難しくて、改めてにはしさんの偉大さを感じたまき
     最後には、「浜松純氷」と言われる、ゆっくり凍らせた氷を削ったかき氷もいただいたまき。
     あまりのおいしさに、みんな笑顔になっていたまきねsad 
     
     にはしさんの生き方についてもお話を伺い、挑戦する大切さを学んだまき!
     同時にすぐに溶けて消えてしまう、氷彫刻のきれいな作品の尊さも感じることができたまきね!
     素敵な経験をさせていただき、にはしさん、ありがとうございましたlaugh
  •  今日は、2年生が、以前延期されていた生活科の「まちたんけん」に出掛けたまき~
    生活科「もっとなかよしまちたんけん」という学習で、もっと地域のことを知りたいという思いから、
    「菓子工房とあ」さんに伺ったまき~!

     事前にお願いした質問に答えていただいたり、調理用具に関連したクイズを出していただいたりして、
    お店のことをよく知ることができたまき~

     また、お店にある自動販売機の中の様子も見せていただき、子供たちは、大喜びだったまき~!
    最後には、素敵なお土産もいただき、心もほっこりしたまき~
     ふるさと奥山がさらに身近になったまき~!!

     「菓子工房とあ」さん、お忙しい中、訪問させていただき、ありがとうございましたまき~sad