先週7月18日(金)の午後、第2回学校運営協議会を行いました。
今回は、各学級の担任から1学期の取組と学校評価アンケートの考察について発表するとともに、
グループに分かれて、①1学期の取組と学校評価アンケートについて、②地域とのかかわり方についての成果と課題、③CSとして今後の教育活動に必要なことの3つの柱をもとに熟議をしました。
その中で、コミュニケーション力を育てていきたいこと、地域体験活動について、今後も継続し広め、学習内容をより確かなものにしていくことなど話題となりました。
お一人お一人の委員、先生方が意見を出し合う良い機会となりました。今回の熟議を踏まえて、今後も子供たちの教育活動を充実させていたきいと思います。
今回は、各学級の担任から1学期の取組と学校評価アンケートの考察について発表するとともに、
グループに分かれて、①1学期の取組と学校評価アンケートについて、②地域とのかかわり方についての成果と課題、③CSとして今後の教育活動に必要なことの3つの柱をもとに熟議をしました。
その中で、コミュニケーション力を育てていきたいこと、地域体験活動について、今後も継続し広め、学習内容をより確かなものにしていくことなど話題となりました。
お一人お一人の委員、先生方が意見を出し合う良い機会となりました。今回の熟議を踏まえて、今後も子供たちの教育活動を充実させていたきいと思います。




1学期の思い出 入学式



