1年生算数

2025年7月17日
    1年生が算数の授業で、ひき算の学習をしています。
    今日の授業では「どちらがどれだけ多いか」について学習しました。
    「犬が6ぴき、ねこが3びきです。どちらがどれだけ多いですか」という問題に対して、
    答えを求める際、6と3の分だけ〇を書いて比較をしました。
    犬の方が〇が3つ多いことから、6-3=3と答えを求めることができました。
    子供たちは「答えを3びき」と答えられたのですが、先生から「答えは3びきですが、ほかにつけたしはないですか」と伝え、子供たちの中から「多い」という言葉や、「犬の方が」といった言葉を加えることについて発言がありました。
    算数においても、必要な言葉を考えて、解き方や答えを表現する力を育てていきたいと思います。
    <トピック>
    今日で、ALTの先生の1学期の授業が終わりました。
    子供たちに笑顔を振りまき、今日も楽しく授業をしていただきました。
    子供たちが楽しくALTの先生とコミュニケーションを交わして授業を進めました。
    特に「色あてゲーム」を楽しく取り組みました。
    今日の給食は和食です。
    鮭の照り焼きが出ました。
    焼き加減がよく、身が柔らかかったです。
    魚の骨の心配があるときは、給食を作ってくださる皆さんが注意喚起の表示をしてくださいます。
    骨に気を付けておいしくいただきました。