1,2年生国語の学習

2025年5月19日
    1年生が国語の学習で、言葉の使い方について学習しました。
    濁点、半濁点のついてる言葉をみんなで話し合った後、プリントやタブレットで濁点や半濁点を付けて正しい読み方にする問題に取り組みました。子供たちは、濁点や半濁点をつける位置に気を付けて答えることができました。
    2年生が国語の学習で、新出漢字の練習をしました。
    とめ、はね、はらいに気を付け、文字の形に気を付けながら書くことができました。
    「近」の字にあるしんにゅうの最後の右払いや「同」の周りの形などに気を付けて書きました。
    1年生、2年生共に、落ち着いた雰囲気の中で学習に取り組むことができました。
    今日の給食です。
    ししゃもの竜田揚げが出ました。
    衣がカリッとサクサクしていておいしかったです。