本日、第1回学校運営協議会を実施しました。
新しい委員の方を迎え、7人体制で進めていきます。
始めに、子供たちの様子を参観していただきました。子供たちが主体的に学習に取り組んでいる様子を観ていただくことができました。
次に、学校運営の基本方針、学校いじめ基本方針、意見書等の熟議を行いました。
熟議の中で、学校経営の基本方針を承認していただくとともに、委員の皆様から口頭、紙面の両方でご意見をいただきました。
今後、熟議、ボランティアの皆様の御支援をいただきながら教育活動を進めていきます。どうぞよろしくお願いします。
新しい委員の方を迎え、7人体制で進めていきます。
始めに、子供たちの様子を参観していただきました。子供たちが主体的に学習に取り組んでいる様子を観ていただくことができました。
次に、学校運営の基本方針、学校いじめ基本方針、意見書等の熟議を行いました。
熟議の中で、学校経営の基本方針を承認していただくとともに、委員の皆様から口頭、紙面の両方でご意見をいただきました。
今後、熟議、ボランティアの皆様の御支援をいただきながら教育活動を進めていきます。どうぞよろしくお願いします。





昨日は「自分を見つめる日」でした。「自分らしさの花」として、授業でがんばったこと、友達にやさしくできたことなど、自分らしさ、自分が取り組めたことを花びらに書いていきます。本年度に入り、すでに5枚近くの花びらを掲示板に貼りました。子供たちは、自分の行動を振り返り、黙々と花びらのカードに記入しました。年度末には満開の花になります。


今日の給食です。グリンピースごはんが出ました。
グリンピースはご飯と別で手間をかけて調理していただいたので、
大変おいしかったです。みんなもりもり食べました。
グリンピースはご飯と別で手間をかけて調理していただいたので、
大変おいしかったです。みんなもりもり食べました。
