4,5年生の授業紹介

2025年4月11日
    (左の画像)
    4年生が1年生を迎える会に向けて話し合いをしました。
    西気賀小学校に関するものを絵で紹介するためにみんなでアイデアを出し合いました。
    カニ、船、電車、山、ウナギなど、様々な意見が出てくる中、自分が紹介したいものを一つ選びました。
    先生と子供たちで温かい言葉のやりとりを交わす中で、自分が紹介したいものを決めることができました。
    小規模校ならではの温かい雰囲気で話し合うことができました。
    1年生を迎える会が楽しみですね。
    (右の画像)
    5年生が理科の授業開きをしました。先生から理科の授業で大切にしたいこととして「予想する」という言葉を紹介しました。
    自然の中で起こる天気の変化や身近な水の沸騰などの例を取り上げながら、「予想する」ことの大切さについて、意見を交わしました。子供たちは生活体験をもとに、生き生きと発表することができました。「予想する」をテーマにしたこれからの理科の授業が楽しみです。