3,4年生が図工室で版画の学習に取り組んでいました。3年生にとっては初めての彫刻刀でしたが、上手に彫れていますね。刷り上がった作品をめっくったときの嬉しさが伝わってきました。
6年生が総合の学習で作ったパンフレットを見せにきてくれました。一生懸命作って完成した嬉しさや達成感が顔に出ているように感じました。明日の発表会で披露するようです。自信をもって紹介してくださいね。
風が強い日でしたが、ほとんどの子が外で元気に遊んでいました。一輪車を始めた子たちがずいぶん上手になっていてびっくりしました。西気賀小学校出身のお母さんが、昔はみんな一輪車に乗れたことや、学校に背の高い一輪車があったことを教えてくれました。まだどこかにあるのかな・・・探してみます。
いよいよ明日は「にしきがっ子発表会」ですね。緊張するかもしれないけれど、終わった時にはきっと晴れやかで、いい気持ちになれるはずです。夕ご飯もきっと格別においしいですよ!
勇気を出して、元気に学校に来てくださいね。