新学期が始まって3日目、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。
4,5,6年生はそれぞれに国語や算数の授業をしていました。冬休みからの切り替えができているように感じます。
1,2年生は生活科で昔の遊びを体験していました。1年生にとっては初めての遊びもありましたが、2年生に教わりながら楽しく活動していました。
3,4年生の図工の時間には、段ボール箱を使って作りたいものを考えていました。箱の開き方や引き出しの仕組みなど、よく考えているようでした。
寒く乾燥した日が続き、校内でも感染症が流行り始めています。基本的な感染対策をしっかりと行っていきましょう。
4,5,6年生はそれぞれに国語や算数の授業をしていました。冬休みからの切り替えができているように感じます。
1,2年生は生活科で昔の遊びを体験していました。1年生にとっては初めての遊びもありましたが、2年生に教わりながら楽しく活動していました。
3,4年生の図工の時間には、段ボール箱を使って作りたいものを考えていました。箱の開き方や引き出しの仕組みなど、よく考えているようでした。
寒く乾燥した日が続き、校内でも感染症が流行り始めています。基本的な感染対策をしっかりと行っていきましょう。