2024年12月

  • お待ちしています

    2024年12月9日
      「しつれいしまーす」と元気なあいさつで1年生が校長室に入ってきました。明日の「チャレンジ1年生」に向けて学校探検の練習をしているようです。部屋の説明をするはずが、写真や絵本に目が行ってしまいましたね。今のうちに見ておいてください。
      教室でもお店屋さんの準備が万端でした。楽しみですね。
    • 大切な時間

      2024年12月6日
        1時間目に全校で「夢の丘コンサート」の振り返りをしました。ビデオを鑑賞して本番の様子を思い出し、緊張の中どうやって本番を歌い切ったのかを振り返り、カードに感想を書きました。
        一人ずつ書いたことを発表してもらいましたが、歌う前の時間の気持ちがよくわかる感想ばかりでした。先生方からは頑張ったことをたくさんほめてもらいましたね。
        不安や緊張を乗り越え、一回り大きく成長するためには、繰り返し挑戦する時間や、試行錯誤する時間がとても大切ですね。最後まであきらめずにやり抜く気持ちも必要です。みんなで支え合って作り上げ、最後までやり抜いたという経験が、不安や緊張に打ち勝つエネルギーになるんですね。先生方も頑張るみんなからたくさんのエネルギーをもらいました。
        いい振り返りの時間になりましたね。次は持久走記録会です。最後まであきらめず頑張り抜いた先に、達成感が待っていますよ。頑張りましょう。
      • 勝ちました

        2024年12月5日
          浜松市音楽科研究発表会「夢の丘コンサート」に3~6年生が参加しました。1学年が100人以上の大規模校がいくつも参加する中、にしきがっ子16名が明るい歌を響かせてきました。
          学校で行った最後の練習で、「本番は、勝負の時です。不安・緊張する自分に勝ってきましょう」と声を掛けました。「みんなの武器は笑顔です。歌う前に笑顔を作って先制パンチだよ。」と励ましました。画像を見てびっくり、みんなしっかりとやっています。戦ってきたんですね。ちゃんと勝ってましたよ。
          明日は振り返りをします。どんなふうに戦ったのか、教えてくださいね。
        • 12/4

          2024年12月4日
            12/4(水)、午後からPTA理事会、音楽部壮行会、参観会、教育講演会と、たくさんの活動が行われました。
            保護者の皆様、地域の皆様、御来校ありがとうございました。
            1・2年生の進行で、壮行会が行われました。
            本番前日に、保護者の方・幼稚園児など、たくさんの方に歌声を聴いていただきました。
            1・2年生活科「あきまつりパート2」
            3年算数「□を使った式と図」
            4年算数「小数のたし算・ひき算」
            5年国語「伝記 やなせたかし」
            6年国語「調べたことを発表しよう」
            教育講演会「自分らしさを育てる 子育てとは」
            「子供はどの色?」100色の中から選びました。
            「ほめ上手」になるために、子供のことを「よく見ていこう」と思いました。
          • 12/3

            2024年12月3日
              12/4(火)、4・5年生が総合的な学習の時間に和船ボランティアの方を講師に迎え、「地域の漁業」について教わりました。「一番魚が獲れる季節は、いつですか。」「どんなやり方の漁があるんですか。」などの子供たちの質問に丁寧に答えていただきました。
              昼活動は、「メディアの日」でした。
              1・2年生は、送られてきたメッセージを見て、相手が「どんな気持ちで送ったのか」を考えました。
              3年生以上も、顔が見えないSNSのメッセージでは、プラスとマイナスの両方の意味にとらえられる場合があることを確認しました。
            • 持久走練習

              2024年12月2日
                12月に入りました。朝は冷え込みましたが、日中の運動場は日がよく当たり持久走には暑いくらいの一日でした。
                12/17の本番に向けて、体育の時間にも練習をしています。練習のたびに記録がよくなっている子もいて、続けることの大切さがよくわかりますね。