5,6年生がイベントを開いてくれました。ダイナミックに段ボールを使った迷路でした。低学年、中学年の子どもたちが楽しそうに参加していましたね。人が喜ぶ催しを企画運営するのはとてもいい経験です。撤収と振り返りをしっかりと行うと次の活動に生かされますね。
昼活動では地区別児童会がありました。地区別に分かれると大きい班と小さい班ができますが、毎日の通学に関することや、地域での安全にかかわることを自分たちで話し合って解決することはとても大切ですね。
昼活動では地区別児童会がありました。地区別に分かれると大きい班と小さい班ができますが、毎日の通学に関することや、地域での安全にかかわることを自分たちで話し合って解決することはとても大切ですね。
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10264/img_4140.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10265/img_4148.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10263/img_4151.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10272/img_4191.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10266/img_4169.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10270/img_4188.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10269/img_4185.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10268/img_4173.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10271/img_4177.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10267/img_4178.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10262/img_4203.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10261/img_4209.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10260/img_4202.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10259/img_4199.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10258/img_4137.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10257/img_4135.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10256/img_4138.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10255/img_4136.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10254/img_4133.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10253/img_4134.jpg)
![](/nishikiga-e/2024/12/02611/file/10252/img_4131.jpg)