2024年10月

  • 秋まつり準備中

    2024年10月31日
      1,2年生が生活科で「秋まつり」の準備をしていました。動くおもちゃを使ったお店で幼稚園の子どもたちを招待するのだそうです。そりゃ、気合が入りますね。バスケットボールや釣り、的あてなど凝ったお店がたくさんできそうですね。
      昼休みの図書室で、情報委員の子が一生懸命に集会のチラシを作っていました。校長室にも届けに来てくれましたね。ありがとう。
    • 10月29日の昼休みに3・4年生主催による「ハロウィン宝さがしゲーム」が行われました。廊下で説明を聞いた後、制限時間内に教室の中に隠された宝を見つけていました。低学年の児童が全員見つけることができ、とても喜んでいました。先生方も挑戦していました。3・4年生の皆さん、楽しい企画ありがとうございました。
    • にしきがしいたけ

      2024年10月29日
        静岡県学校給食会浜松支部より、食育推進活動事業として「しいたけ栽培キット」が、西気賀小学校に届きました。先週から栽培を始めたところ、まだ1週間も経っていませんが、ぐんぐんと育っていて、本日1回目の収穫ができました。「しいたけ」と聞いて最初は苦手と思っていた子も、育つ姿を見てだんだん楽しみになってきているようです。各クラスの子供達が、順番で収穫したしいたけを持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
        子供たちが名付けた「しいたけちゃん」「ぐるぐるしいたけ」「しいたくん」「おいしいたけ」
        みんな、大きくな~あれ!
      • スクール119

        2024年10月29日
          今日は1日雨降りでしたね。予定されていた低学年クルーズ、ふれあい花壇は延期となってしまいましたが、3年生の「スクール119」は予定通り実施することができました。
          前半は消防隊の方が「消防士の仕事」についてお話してくれました。楽しく話してくれていたので、ついついお話も脱線していました。後半は消火の服装や装備、消防車を実際に見たり体験したりすることができました。
          「消防車は、何種類ありますか。」「消防指令センターの方は、現場に向かうんですか。」など、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。消防隊の方々、ありがとうございました。
        • 授業の様子

          2024年10月28日
            1,2年生が生活科の授業をしていました。動くおもちゃを使ったゲームを考えているようです。西気賀幼稚園の子たちを招待して遊ぶための計画ですね。自分たちもしてもらった楽しいお店屋さん。今年も楽しい交流会にしてあげてくださいね。
            3年生は算数の授業をしていました。重さの表し方を天秤を使って学習中。実際に測ってみる実体験が大切ですね。
          • 尉ヶ峰に登ったよ

            2024年10月25日
              3年生が尉ヶ峰登山に行ってきました。尉ヶ峰は学校の校歌にも出てくる西気賀のシンボルです。330m程の山ですが途中になかなか険しいところもあり、学校からの日帰り登山としてはぎりぎりの距離といえます。地元のボランティアさんの案内で安全に登ることができました。
              5人の3年生は歌を歌ったり、しりとりをしたり、明るく元気に登りきることができました。出発も帰着もあたたかな見送りや歓迎があってうれしかったですね。3年生のみなさんお疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね。
            • 授業・活動の様子

              2024年10月24日
                10月下旬だというのに蒸し暑い一日でしたね。
                1年生が水槽の前で活動していたので覗いてみると、水槽の魚を紹介する文を書いていました。毎日かわいがってくれているのでよく観察できていました。
                午前中には避難訓練もありました。避難中に余震が起きた時の訓練です。想定外のことが起きた時の練習ですね。
                昼運動は8の字跳びでした。低学年が自己新記録を出しました。どんどんうまくなっていますね。
                午後には修学旅行説明会がありました。いよいよですね。
              • 自分を見つめる日

                2024年10月23日
                  今日は一日雨でした。1,2,3年生の授業の様子です。みんな頑張っていました。
                  今日は月に一度の「自分を見つめる日」。秋の大きな行事を終えて、できるようになったこと、頑張ったことを振り返ってカードに書いて貼っていきます。半年の間にカードの枚数が増えていますね。
                  昼休みには5,6年生が体育館で全校ドッジボールをしてくれました。ルールを自分たちで考えてみんなが楽しめるように工夫していました。上手くいかないところがあってもいいんです。次回にまた工夫することが大切です。
                  下校前に3,4年生が校長室にやってきました。何やら楽しそうなイベントを計画しているようですね。みなさんお楽しみに!
                • 待ち遠しい~!

                  2024年10月22日
                    刈った稲を干す「はざかけ」が先週行われ、学校の景色が変わりました。
                    おいしいお米ができるのが、待ち遠しい!

                     
                    10/22(火)昼活動は、縦割り遊び。今回は、1・2年生が「全校かくれんぼ2」を企画・運営してくれました。
                    1学期の時には隠れ切った先生がいましたが、今回は全員が見付けられてしまいました。完敗です。
                    でも、隠れている時って、見付けてもらうのが待ち遠しい?
                    6校時には、細江中学校の先生が来校され、6年生を対象に「出前説明会」が行われました。
                    中学校の生活や学習、行事について教えていただきました。
                    説明を聞いて、中学生になるのも、待ち遠しい?
                  •  10月21日(月)、1・2年生が生活科の学習で、天竜浜名湖鉄道を利用して、細江町図書館を訪問しました。到着後、最初に職員の方から話を聞きました。職員の1日の仕事の様子を説明してもらったり、質問に答えてもらったりしました。次に、館内を案内してもらいました。普段入ることができない部屋にも入ることができて、子供たちは興味津々でした。最後に、自分のカードを使って本を借りました。子供たちは、自分の興味がある本を一生懸命探し借りていました。
                     いろいろな活動を通じて、子供たちは細江町図書館のことを知ることができ満足そうでした。職員の皆さん、ありがとうございました。