9月12日(火)、和船ボランティア会長をお招きして、和船講座を行いました。
和船の歴史や、和船が使われていた当時の生活の様子を教えていただきました。
和船の歴史や、和船が使われていた当時の生活の様子を教えていただきました。

昔のこの地域では、ほとんどの家に和船があり、農業にも漁業にも使われていていたそうです。

漁師が使っていた網を見せていただきました。

網を編む、糸を紡ぐ体験もさせていただきました。

9/26(火)から和船活動再開です。10/17(火)の細江湖一周を目指します!
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。