2学期に向けて

2023年7月28日
    7月25日に学校運営協議会が行われました。
    夏休み中の開催ということもあり、1学期の活動の様子を各学年の担任が説明をすることができました。
    熟義では、小グループに分かれて熱心な意見交換を行いました。委員の方のご意見やアドバイスは「なるほど」と思えることばかりで、大変参考になりました。
    学校運営協議会でのご意見を受け、校内で研修会を行いました。
    あいさつの取り組み、明日葉タイム、キャリア教育、情報セキュリティなど、2学期に向けての改善点を話し合いました。あいさつの取り組みについては学校運営協議会でのご意見を反映させた改善案がいくつも出され、充実した研修会になりました。
    研修の一つとして、カヌー体験活動の指導者安全講習会も行いました。
    地域の杉山さん、藤原さんをお招きし、安全な活動の仕方や危機管理について丁寧にご指導いただきました。
    水面により近く自分で操作する感覚を味わいやすいカヌーですが、その分、操作を誤ったり安全管理を怠ると大きな事故につながります。2学期の活動に向けて大変良い研修となりました。