2023年1月

  •  1月31日(火) 三ケ日青年の家にて、4・5・6年生が船底塗料、フジツボ付着防止剤等の塗装作業をしました。
     和船「西宝丸」に、感謝の気持ちを込めて作業を進めました。
     来年度に向けての準備が着々と進められています。
     
  • 第4回資源回収

    2023年1月30日
       1/27(金)~30(月)の間、本校体育館北駐車場にコンテナを置き、資源回収を行いました。御協力、ありがとうございました。
      アルミ缶・新聞紙・段ボールなど、たくさん集まりました。
      運搬車を固定して・・・
      コンテナの四隅にワイヤーを付けて・・・
      コンテナをつりあげ、トラックの荷台に乗せます。
      業者の方は、1つ1つ安全第一で作業をしていました。
      この運搬車にも、いろいろな秘密がありそうりそうで、作業を見入ってしまいました。
    • 展示発表会

      2023年1月30日
         1/28(土)・29(日)に、みをつくし文化センターホールで、「第60回細江文化協会文化祭 展示発表会」が開催されました。地域の方の作品(写真・絵画・手芸など)と共に、本校児童の作品も展示をされ、多くの方に見ていただくことができました。
      • 給食ありがとう集会

        2023年1月27日
          1月27日(金)

          今週は全国学校給食週間でした
          本日、健康委員会の子供たちが中心となり、給食ありがとう集会を行いました。
          給食○✕クイズや給食アンケートの結果発表を楽しみ、
          最後には給食員さんへみんなからの感謝のお手紙を渡しました

          西気賀小はおいしい給食が自慢です
          これからも食材や作ってくれる人に感謝していただきましょう!
        • 1/26(木)
           地産地消事業の一環として、浜松市認定農業者協議会細江支部から青島みかんをいただきました。地元でとれた新鮮なみかんを味わうことができました。
           昼の活動は、チャレンジ運動でした。鉄棒や平均台など様々な種目に取り組み、体を鍛えることができました。
           栄養をたっぷり摂り、運動で体力をつけ、寒い冬も元気いっぱい、健康に過ごしていきたいと思います!
        •  図書館補助員の先生にブックトークをしていただくのを1年生は楽しみにしています。
           今回は、国語科「たぬきの糸車」の導入としてブックトークをしていただきました。「たぬきの糸車」にちなんで、たぬきが出てくる「かちかち山」から始まり、干支に登場する様々な動物が出てくるお話の見所を紹介していただきました。
           毎回、どんな本と出会うことができるのか「わくわく・どきどき」な時間です。
        • 和船船底清掃

          2023年1月24日
            今日は4~6年生で、一年間お世話になった和船の船底清掃を行いました。
            船底には、「フジツボ」がたくさんついていて、それが船の進行を遅くする可能性があるそうです。
            今日は用意していただいた道具を使ってフジツボを削り落としました。また、船の中もデッキブラシでしっかりきれいにしました。みんな一生懸命に取り組んでくれたおかげで、とてもきれいになりました。
            来週は、船の塗装を行います。
          • 昔の遊び

            2023年1月24日
              1月23日(月)、1年生が昔の遊びのこま回しを体験しました。地域の学習ボランティアの方に、ひもの巻き方やこまの投げ方を教えてもらいながら挑戦しました。子供たちは夢中になって練習し、徐々にうまく回すことができる子が増えていきました。
            • 2、3年 食育指導

              2023年1月20日
                1/20(金)
                 栄養職員から、バランスの良い食事について学びました。
                 成長期の今、健康な体をつくるために大切なことです。
                 苦手なものでも、工夫して食べることを確認しました。
                 
              • 1/20(金)
                 「くらしのセンター」消費者教育コーディネーターを講師に招き、エシカル消費について学習しました。
                 SDGs持続可能な開発目標17の12番目「つくる責任つかう責任」で、消費者の立場として考え、人・社会、地域、環境にやさしい“買い方”“使い方”“捨て方”について学びました。
                  例 フェアトレード商品を購入する。
                  例 食品ロスを少なくする。
                 私たちの消費行動が社会を変え、未来を変えることになります。