7月29日(火)先生方は、学校で校内研修2日目で、「個別最適な学び」「主体的で深い学び」について研修しました。算数科の授業を先生方が子供になって取り組みました。
午後は、まず体育実技研修を行いました。「体つくり運動」について、実技を通して研修しました。ア)体のバランスをとる運動遊び イ)体を移動する運動遊び ウ)用具を操作する運動遊び エ)力試しの運動遊び の4つの体つくり運動をしました。今後の体育科指導に生かしていきたいと思います。
もう一つ 外国語の研修をしました。Classroom Englishの穴うめ問題を考えたり、外国語活動や外国語で行う「What do you like ~?」「Where do you want to go ~?」などの会話を楽しみました。先生方は少人数グループに分かれて楽しく活動しました。