2025年

  • 1月28日(火)今日の給食です。
    ごはん
    牛 乳
    ししゃもの竜田揚げ
    ごまみそ煮
    キャベツの青じそあえ

    「ごまみそ煮」は名前の通り、ごまがたっぷり入ったみそ味の煮物です。今日の「ごまみそ煮」には、だいこん、にんじん、こんにゃく、さといも、葉ねぎ、しょうがなど、たくさんの野菜を使っています。また、うまみを出すために鶏のひき肉をそぼろにして入れてあります。いろいろな野菜の味や鶏肉のうまみ、ごまの風味を味わってみました。
  • 1月27日(月)2年生が、図画工作科「はさみのアート」の授業で、自分で切った画用紙を台紙の上に並べてアート作品を作る準備をしていました。楽しそうに並べ方を工夫していました。
  • 1月27日(月)1年生が、国語科「どうぶつのあかちゃん」の授業で、自分で調べたどうぶつの様子を調べる学習をしていました。友達と協力しながら、楽しそうに活動しました。今後、調べた動物について紹介していく予定です。
  • 1年生 昔のあそび

    2025年1月27日
      1月27日(月)1年生が、生活科で昔のあそびの活動をしていました。お手玉・けん玉・こままわしなどをしていました。参観会で発表する予定です。
      上手にこまをまわしていました。
      だるまおとしも全部クリアーしていました。
      けん玉は、お皿に確実にのるように練習していました。
      お手玉は、友達とシンクロしていました。
    • 持久走週間はじまる

      2025年1月27日
        1月27日(月)今日から、持久走週間が始まりました。15分間休みに2・6年生が運動場に出てきて、走りました。自分に合ったペースで気持ちよさそうに走っていました。火曜日は3・5年 水曜日は1・4年の順で、15分間休みに2学年ずつ走る予定です。
      • 1月27日(月)今日の給食です。
        ごはん
        牛 乳
        がんもの煮つけ
        じゃがいもの香味あえ
        沢煮わん

         「がんも」は「がんもどき」とも言いますが、もともと肉の食べられない僧侶のための食べ物で、鳥の雁の肉に似せた「もどき料理」だから、この名がついたといわれています。水けを絞った豆腐に、細かく切ったにんじんやごぼう、昆布などの具材を混ぜて丸めて揚げたものです。味がよくしみ込んだがんもを、おいしくいただきました。
      • 1月24日(金)4年生は、習字の学習で今まで過ごしてきた10年間とこれからの生活への夢や希望を込めて漢字1字を選び、筆で書きました。そして「この字の込めた思い」のカードに 自分の思いを書きました。ぜひ参観会で来校の際 ご覧ください。
         
      • 1月24日(金)6年生が、体育科「跳び箱運動」で開脚跳びや抱え込み跳び・台上前転などの練習をしていました。さすが6年生という動きをしていました。
        みんなにおなじみ開脚跳び
        かかえ込み跳び(ひざをかかえ込むようにして跳びます)
        足を閉じて跳ぶので 抵抗がある児童も・・・
        みんなチャレンジしていました。
        台上前転の技の基本を学びました。
        おおきなフォームで回転してみました。
        スムーズに回転して 着地できました。
      • 1月24日(金)昼休み、4年生主催のたてわり遊びが行われました。ジェスチャーゲーム・伝言ジェスチャーゲーム・しんげんち・時限ばくだんゲーム・風船チャレンジ・いすとりゲーム・宝さがしなどを行いました。今回は、4年生が企画・運営して行われ、4年生は緊張の中にも、やりがいを感じながら、ゲームの司会・進行をしていました。とてもよい経験になったようです。
      • 1月24日(金)4年生が、理科「もののあたたまり方」の授業で、金属の棒や板をコンロで熱して、どのような順番で温度があがっていくか実験していました。子供たちは、金属が温まって色が変わると、「わ~!」と歓声をあげていました。理科の実験に感動していました。
        まず青いインク(サーモインク)をぬった銅の棒をはじから 熱しました。すると
        青いインク(サーモインク)の色が、ピンク色に変わっていきました。
        次に サーモインクをぬった銅板の真ん中を温めてみると・・・
        真ん中から 同心円状にピンクの色が広がっていきました。
        最後には、全体が温まり、板全部がピンクに変わりました。
        Eの形をした銅の板を温めると、どのような順に温まっていくかも確かめていました。
        色がだんだん変わってきました。
        そして・・・