2022年11月

  • 西の子音楽会 3年生

    2022年11月26日
      西の子音楽会 3年生の様子を紹介します。
      「笛星人」「あの雲のように」「ミッキーマウスマーチ」の3曲を演奏しました。
    • 西の子音楽会 2年生

      2022年11月26日
        西の子音楽会 2年生の様子を紹介します。「メッセージ」「かっこう」「ごんぎつね」の3曲を演奏しました。
        広報・音楽委員会の児童が曲紹介をしました。
      • 西の子音楽会 1年

        2022年11月26日
          11月26日(土)西の子音楽会が開かれました。1年生の様子を紹介します。「カスタネットリズム打ち」「きらきらぼし」を演奏しました。
          広報・音楽委員会の児童が、曲紹介をしました。
        • 11月25日(金)6年生が、外国語の学習で、地元の食べ物と世界の食べ物について調べて比べていました。さすが6年生、検索機能を上手に使って、詳しく調べていました。
        • 3年生 体育 幅跳び

          2022年11月25日
            11月25日(金)3年生が、体育の授業で、走り幅とびの学習をしていました。助走・踏み切り・空中姿勢のポイントを意識して遠くまでとぶ練習をしました。
          • 11月25日(金)1年生が、生活科でおもちゃづくりをしていました。どんぐりや松ぼっくりなどを使って、思い思いの作品を仕上げていました。できたおもちゃで遊びました。
            やじろべい
            どんぐりおとし
            おみくじ
            松ぼっくりけん玉
            迷路ゲーム
          • 11月25日(金)今日の給食です。
            パン
            牛乳
            ポークビーンズ
            キャベツソテー
            カロテンゼリー

              カロテンゼリーは、にんじんジュースとりんごジュースを寒天で固めて作った、給食室の手作りの味です。寒天は海藻で、海藻は毎日食べてほしい食材の一つです。おなかの調子を整えたり、肥満や高血圧などの生活習慣病の予防に効果があったりします。
          • 11月24日(木)2年生が、国語「わたしはおねえさん」の授業で、どんなすみれちゃんのおねえさんのようすを読んでいくかを考えました。
            2年生は、みんな夢中になって本文から、どんなおねえさんの様子を考えていくかをノートに書いていました。
            みんなが読みたいと思ったすみれちゃん
            「おこらなかったすみれちゃん」
            「絵をかわいいと思ったすみれちゃん」
            「絵を消さなかったすみれちゃん」
            今後、すみれちゃんのおねえさんの様子を読んでいき、自分とくらべて感想を書いていく予定です。
          • 11月24日(木)今日の給食です。
            麦入りごはん
            牛乳
            黒はんぺんのお茶フライ
            セロリの南蛮づけ
            いりこだしのみそ汁

             今日は「ふるさと給食の日」です。セロリ、だいこん、こまつな、はくさい、黒はんぺんがふるさとの味です。そして、11月24日は「いいにほんしょく」と読めることから「和食の日」 になりました。和食には「だし」が欠かせません。今日のみそ汁は、いつものさば節のだしでなく、煮干しからとった「いりこだし」です。だしの材料を変えるだけでも料理の味が変わってきます。今日は「だし」を意識していただきました。
          • 11月22日(火)4年生が、理科の授業で、「水の温度を変えると体積が変わるか?」の実験をしていました。お湯で試験管の水の温度を40度ぐらいにすると、試験管の上の水がだんだんまるく盛り上がってきました。
            水は温められると 体積が増えることが分かりました。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ

          アーカイブ