2022年

  • 2月18日(金)、しおさい学級で手作り作品の発表会と販売会が行われました。
    この日のために、しおさい学級の生徒達は1学期から様々な作品を作りためてきました。
    刺繍糸でミサンガ・紙すきハガキ・木工細工の小物入れ・紙編みのカゴ・ハワイアンキルト・皮のキーホルダー・・・などなど。
     
    毎年恒例のこの販売会では、保護者の方も来校され、作品を一つ一つ手に取りながら購入してくださっています。
    その売り上げは、月末のしおさい学級卒業生激励会の際に、生徒達の物品購入費に還元されます。
    今年の販売会では、感染予防策をしっかりした上で、保護者・教職員などの「お客さん」がしおさい学級を訪れ、生徒の作品を買い求めていました。
    自分達の作ったものが商品として選ばれて購入される・・・このことは生徒にとって大きな励みになります。
    しおさい学級の生徒達は、中学校を卒業し義務教育を終えると、発達支援学校への進学の他、作業訓練所で物の製造に携わったりします。その前段階の一歩となるのが、この作品作りであり、販売会であるとも言えます。
    しおさい学級のみなさん、作品が売れて良かったですね。お買い上げ頂いたみなさま、ご購入ありがとうございました。
  • 生徒会選挙公示

    2022年2月17日
      令和3年度後期も、生徒会役員みなさんのリーダーシップのおかげで、平和な学校生活が送れています。
      下半期も様々な企画で、クラス・学年・学校全体を盛り立て、生徒間の団結を強めることにも貢献してくれています。
      PBCワクチン運動で回収したPBCキャップもかなりの量になりました!


       
      令和4年度の前期生徒会長を選出する時期がやってきました。
      2年生から3人の立候補者が「南陽中を更に良くしたい!!」と名乗りを上げてくれました
      本日から選挙活動が始まり、2月24日(木)には立ち会い演説会と投票が行われます。
      立候補者の真剣な想いを生徒1人1人がしっかり受け止め、真剣に応えて一票を投じる・・・そんな選挙になるよう努めたいですね。
    • 学年末テスト

      2022年2月16日
        2月16日(水)、学年末テストが行われました。
        文字通り、今年度最後のテストです。

        今年1年間、学習してきたことのまとめとも言えます。4月からは次の学年に上がります。その前に、この1年の学習内容をしっかり理解して、来年度からの更なる理解度アップを目指しましょう
        朝の1校時から、給食後の5校時まで5教科のテストを行いました。
        この日は1日、校内がとても静かで、集中してテストに取り組む姿が見られました。

        このテストの結果は、是非、次の学年への準備に活かしてください!!
        間違った箇所、分からなかった箇所はうやむやにせず、今年度中にしっかり見直しをして理解しておきましょう。
        そうすれば、4月からの学習もスムーズにいきますよsad
      • 道徳研究授業

        2022年2月15日
          先週2月9日(水)、粕谷先生の研修授業として2年2組で道徳学習が行われました。
          「より良く生きる喜び」をテーマに、「人って本当は??」について話し合いました。

          まず粕谷先生が「人間の心にはどんな心があるんだろう?」と問いかけます。
          怒り・悲しみ・喜び・強い心・弱い心・・・いろいろな感情が挙げられます。

          資料として、孟子・荀子の思想について読みました。
          二人は中国の思想家で、孟子は「性善説」、荀子は「性悪説」で有名です。


           
          「孟子・荀子の考え方を知って、それぞれに対してどんなことを思ったか??」という問いかけに、生徒達は活発に挙手して発言していました。これは道徳の授業としては珍しい光景で、2年2組のクラスが何でも言い合える良い雰囲気であるとも言えますlaugh

          「落とし物をしたら交番に届けるのは性善説だ」
          「意地悪をしてしまったり、嫌いに思ってしまったりすることもあるのは性悪説かな」・・・などなど的を射た発言も沢山出ました。
           
          「孟子・荀子の二人の考え方をどのように活かしていけば、より良く生きることが出来るだろうか??」の問いかけにも、グループごとで集中して真剣に話し合っていました。
          粕谷先生と見学の先生達が生徒の間を歩き、話を聴きながら「おっ、それはそうだよね」「なかなか難しいことだよね」など声掛けをして廻りました。
           
          最後、「今後、より良く生きるために、どんなことを意識して生活していくか?」というまとめの問いかけに対しても、深い意見が聞かれました。グループで話し合ったことで、他者の意見や考え方も踏まえ、色々な人間の弱さや強さを実感し、自分なりの「良く生きる道」について考えを深められたようです。
          今回の孟子・荀子の「性善説」「性悪説」を通じて、人の持つ強さ・弱さを知り、より良く生きるということについて考えました。
          そして、「自分にとってより良い人生とは何か?」に考えを繋げていけたと思います。これはキャリアプランニング能力の育成にもつながります。

          粕谷先生と担任クラスの結びつきの強さも伺い知れる、とても良い道徳授業でした。

           
        • 先週末の2月12日(土)、全日本アンサンブルコンテスト東海大会が開催されました。
          まん延防止等重点措置の発令下のため、録画審査で行われました。

          東海5県25チームが参加し、本校2チームが入賞しました
          金管八重奏 銀賞
          2年 鈴木さん・川本さん・塩谷さん・袴田さん・北川さん・倉本さん・相葉さん・松崎さん

          サックス五重奏 金賞 全国大会出場決定!!
          2年 水野さん・河島さん・長瀬さん  1年 松本さん・高橋さん

          サックス五重奏は金賞団体の中から審査員投票により上位2校の全国大会に推薦して頂きました。
           
          全国大会は3月19日(土)に、山形県民文化会館で開催予定です。

          コロナ禍でなかなか練習時間もとれない中、限られた時間内で集中して練習し、本当によく頑張ったと思います。吹奏楽部の金管八重奏、サックス五重奏のみなさん、本当におめでとうございます
          全国大会に向けての練習で演奏に更なる磨きをかけてくださいね!
        • 2月10日(木)、私立高校の合格発表がありました。
          各高校から入試合格証が届いたので、午後には入試合格証受領式が行われました。

          ホールに受験校グループごとに整列。
          会議室にて校長先生より合格証を受領。
          併願者はそのまま下校、単願者は別室で入学手続き書類などの配布物を受け取り確認。
          ・・・という流れで密を避け、厳かに受領式が行われました。
          私立高校入試に合格したみなさん、おめでとうございます
          これで進路が決まった生徒、まだ更に国公立高校の入試に挑む生徒・・・色々だとおもいます。
          ただでさえ受験は厳しいですが、コロナ禍にあっては精神的にもかなり苦しいものがあると思います。

          全員の進路が決まるまで、お互いを思いやり、引き続き感染予防対策を徹底しながら、静かに穏やかに過ごせると良いですねlaugh

          《 お子様の進路が決定した保護者の皆様 》
          お子様の合格・進路決定おめでとうございます
          ご家庭での温かいサポート、有り難うございました。
          今後、入学書類などの書類提出がありますが、ご不明な点は遠慮なく担任・進路指導にお尋ねください。
           
        • ただ今、3年生は進路選択・決定の真っ只中にいます。
          今月初めの1・2日には私立入学試験が行われました。また各種学校の入学試験が随時行われており、進路が決定した生徒も出始めました。

          そんな中でも、3年生は落ち着いた雰囲気で授業に取り組み、卒業に向けて後悔のないように1日1日を大切に過ごしています。
          海洋環境についての調べ学習も、丁寧に取り組んだ様子がよく現れています。
          一つ一つの事柄に、丁寧にしっかり取り組む姿勢は3年生の強みです。
          明日は私立高校の合格発表!みなさんの日頃の成果が存分に発揮できるよう、応援しています
           
        • しおさい学級の節分

          2022年2月8日
            今日はしおさい学級の様子をお伝えします。
            しおさい学級には、感性豊かな生徒さんが多く、干支の美術作品も個性豊かで造形的にもユニークでとても面白いです
             
            先日の2月3日は節分で、しおさい学級にも赤鬼がやってきました。
            みんな大喜びして鬼退治していましたsad

            節分をテーマにした学級前掲示もとても楽しいものに仕上がっています。
            寒い日が続いていますが、そんな中でもしおさい学級の生徒さん達は校内美化活動をしています。花壇の植栽・草むしり・水やりなどの作業も黙々とやってくれており、頭が下がります。

            中でも木村さんは植物が好きで、毎朝7時に登校しては花壇の水やりを欠かさずしてくれているのです
            木村さんのおかげで、本校の玄関口は季節折々の花で彩られています。
            木村さん、毎朝ありがとうございますwink
             
            こんな風に、1人1人の心がけや行動によって、私達の日々の生活が支えられ、励まされ、癒やされていることが分かります。
            そんな他人の優しさに気づいたときは、「ありがとう」と声をかけてみてください。
            たった一言ですが、とても大きな力を持つ言葉ですよ
          • 2月16日(水)は学年末テストが行われます。
            現在、テスト2週間前を切りました!!

            学年末テストは、今年度皆さんが学習してきたことの総まとめです。
            そして4月からの新たなステージの前段階でもあります。
            新ステージのスタートをスムーズにするためにも、今までの学習内容の理解を深めておきましょう!

            何をどう勉強すれば良いか分からない・・・
            他の人はどんな風に勉強しているのかな?
            もっと自分に合う勉強法があるかもしれない・・・angry
            そんな時は、学習委員さん・広報委員さんが作成してくれた勉強法についての掲示を参考にしてみてください
            学ぶことのプロフェッショナルである先生達がどんな風に勉強してきたのか?!
            大いに参考になると思いますよwink
            先生方の勉強法の他に、友達の勉強法やノートのまとめ方も紹介されています。
            普段からテスト勉強を意識しながらノートをとることは、勉強の効率化にも役立ちますね
            プリントの活用法、ノートの取り方・・・是非参考にしてみてください。
            3年生の入試時期でもあり、学校全体が勉強モードに入っている感じです。
            最後のテストに向けて、授業中の態度も引き締まって見えます。

            まだまだテスト10日前。しっかり学習計画を立てて、苦手箇所を克服できるように努めてくださいね
          • 図書室には毎日たくさんの生徒がやってきます。
            本に親しむことが出来ていて、とても素晴らしいことです

            図書室の感染予防対策もしっかりとられています。
            椅子の数を減らして座席の間隔をあける
            受付カウンターの間仕切り
            テーブルのパーテーション設置と消毒
            入退室時の手指アルコール消毒
            マスク着用

            そして今回、まん延防止等重点措置の発令もあり、更なる感染予防を徹底することにしました。
            各テーブルの飛沫予防パーテーション設置数を大幅増数
            貸し出し・返却カウンターにも、本の差し出し口が開いたパーテーションを設置
            図書室の今村先生も、こまめにテーブルやパーテーションをアルコール消毒してくれています。図書室は本の貸し借りだけでなく、調べ学習でも活用されています。引き続き、安心して図書室を利用してくださいねsad
            最後に新着本のお知らせです
            皆さんからリクエスト頂いた本や話題の本が沢山入りました!

            新年から始まった大河ドラマの主人公「北条義時」について書かれた本もあります。また2年生は来年度の修学旅行に向けての調べ学習も始まったので、京都に関する本も取りそろえています。手に取りやすく、楽しく学べるシリーズも加わりました。

            みなさんの図書室のご利用をお待ちしていますlaugh

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ