2022年

  • 3月18日(金)、第75回卒業証書授与式が執り行われました。
    コロナ禍のまん延防止等重点措置の発令下でもあるので、やむなく参列者人数制限を設け、来賓・在校生の参列は少人数とさせて頂きました。

    定刻9時、緊張した面持ちで卒業生が入場。温かい拍手が体育館に響く中、堂々と卒業生席に進みました。
    一同敬礼、開式の辞で卒業式が始まりました。国歌斉唱後、卒業証書授与にうつります。

    担任が1人1人呼名すると凜とした声が響き、確かな歩みで登壇し、校長先生から卒業証書を受け取り深々と一礼する卒業生の姿。
    卒業生161人のその姿は、本当に凜々しく立派でした
    校長式辞では次のような言葉がありました。
    一つ目は「夢をかなえるため」に行動すること。
    ipadを開発したスティーブ・ジョブズ氏を例に挙げ、手のひらサイズで世界の情報を手に入れることができるPCを作りたいという夢を持ち、約30年かけてそれを実現しました。夢をかなえるために大切なことは、その実現に向けて行動することである、夢は見るものではなくつくるものであることを心に刻んでほしい。
    2つ目は「人に対して優しい心」を常に持ってほしい。
    優しさは強さでもあり、これからの人生の中では、様々な人とのつながりをより良いものにするためにも、「人に対して優しい心」をもって生活をしてほしい。今まで優しい心で見守ってくれた保護者や家族にも心から「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えてください。
     
    PTA会長増田様より記念品の授与。
    卒業生代表で今年度前期生徒会副会長の月花さんが受け取りました。
    有り難いことに各方面より沢山の心温まる祝電を頂戴しました。時間の関係上、一部だけ代読紹介させて頂きました。
    在校生送辞では、在校生代表として来年度前期生徒会長の松浦さんが、先輩への感謝の気持ちを言葉にしました。
    その送辞を受けての答辞は、卒業生代表で今年度前期生徒会長だった西尾さんです。卒業生の気持ちを代弁したその言葉に、入学してから3年間の様々な行事や思い出が重なります。

    続いて、式歌「旅立ちの日に」と南陽中学校校歌の斉唱。
    校歌は今まで何度も歌ってきましたが、このメンバーで歌うのはとうとう最後です。
    涙混じりの校歌は情感が籠もっており、とても感動的でした。
     
    閉式の辞・一同敬礼で、第75回卒業証書授与式は無事に幕を下ろしました。

    その後は卒業生による卒業記念合唱です。
    この学年らしい選曲で、RADWIMPSの『正解』。
    歌詞にもあるように、みなさんはこれから自分だけの「正解」を探して進みます。
    「制限時間は あなたのこれからの人生」
    「答案用紙は あなたのこれからの人生」
    みなさん1人1人の「正解」が見つかりますように・・・みなさんの門出を教職員一同、心よりお祝い申し上げます。
     卒業生保護者の皆様 

    このたびはお子様のご卒業、誠におめでとうございます。
    多感な中学時代の3年間を、いつもそばで見守り、心身ともに支え、時に叱咤激励し・・・
    ご家庭での温かいサポートがあったからこそ、無事にこの日を迎えることが出来ました。
    この3年間、本校の教育活動に御理解・御支援をいただき、心より感謝申し上げます。
    お子様の未来が輝かしいものでありますように、教職員一同、お祈り申し上げます。
     
  • 3月20日(日)、吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。
    この演奏会は、吹奏楽部父母の会様・吹奏楽部OBOG会様・浜松市吹奏楽連盟様の主管・協力・後援を得て行われています。
    多くの方々のお力添えで今年は8回目を迎えます。
     
    コロナ禍で部活時間が制限され、練習時間も十分とれない中、吹奏楽部は個人でのパート練習を続け、限られた全体練習時間を最大限有効に使って練習に励んできました。
    その甲斐あって、全体成績としては「2021年度全日本吹奏楽コンクール東海大会で銀賞」を受賞し、アンサンブルコンテストや個人重奏の部でも様々な賞を受賞することが出来ました。

    どうぞ皆様、定期演奏会に足をお運び頂き、吹奏楽部の演奏に耳を傾けてやって頂ければ幸いです。
    また、今週末行われるアンサンブルコンテスト全国大会に出場するサクソフォン五重奏のメンバーが、職員室で演奏を披露してくれました。職員一同、全国レベルの素晴らしい演奏に聞きほれ、「がんばってね!」などと声援を送りました。
    大会本番では、ぜひベストを尽くして練習の成果を発揮してきてください!応援しています!
    *現時点において定期演奏会は開催予定ではありますが、コロナ禍でもありますので実施の有無についての決定は、3月20日の午前中に当ブログにて発表させて頂きます。お手数ですが、ご来場前に当ブログをご確認願います。よろしくお願いいたします。
  • 今年度の給食終了

    2022年3月17日
      3月16日(水)を以て、今年度の給食が終了しました。
      最後は、生徒達にも大人気のメニューでした
      ●パン・牛乳
      ●ドライカレー
      ●インゲン豆のサラダ
      ●野菜スープ
      ●お祝いケーキ
      学校給食は、中学生が勉強し体を動かし1日を元気に過ごせるように・・・とエネルギー量もボリュームもたっぷりで作られています。
      そんな給食を一年間、美味しく安全に毎日作ってくれた給食員さんへ感謝しながら美味しく頂きました。
       
      当然ながら、皆さんの身体は皆さんが食べたもので形成されています。
      給食もそうですが、みなさんの健康を考えて、栄養バランスのとれた食事を作ってくれるおうちの方にも、日頃の感謝の気持ちが伝えられると良いですねlaugh
    • 公立高校合格発表

      2022年3月16日
        3月15日(火)、公立高校の合格発表がありました。
        この日、3年生は朝登校して3校時まで授業を受けた後に下校。
        正午の合格発表をチェックし、午後3時に再登校しました。

        高校別に合格証授与式が行われました。
        この日のために、一生懸命苦手を克服し、学力向上に努力してきた生徒達の表情は誇らしげで喜びに溢れていました。

         
        今回手にした合格証書は、皆さんが自分の実力で勝ち取った物であることに違いはありませんが、自分だけの力ではありません。
        日々、体調管理のために栄養バランスの良い食事を作ってくれ、皆さんの心身面をサポートしてきてくれたご家族の力はとても大きいです。
        それをしっかり理解し、是非おうちの人に「支えてくれてありがとう。」と伝えられると良いですねlaugh

        ●保護者の皆様●
        お子様の合格、おめでとうございます
        諸手続きあって大変ですが、入学に向けての手続きよろしくお願いします。
        分からないことがあれば、いつでも学校にご連絡ください。
      • 3年生を送る会

        2022年3月15日
          3月11日(金)の午後、「3年生を送る会」が開催されました
          これは生徒会による主催で、先月の生徒会専門委員会において「お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えよう」と企画されたものです。この日のために、在校生は2回もリハーサルを行い、入念に準備を進めてきましたsad

          密を避けるため、3年生は体育館で、1・2年生は限られた人数のみが各出番の時だけ出入りする・・・という形をとりました。
          「3年生の入場」は、1・2年生の学級員2名ずつの17人のアーチをくぐっての入場でした。
          着席後、生徒会書記次長の鳥居さんからの「はじめの言葉」で会の幕開けです。
          まず、各部活動からの動画メッセージが流されました。
          1・2年生部員達からの温かく頼もしいメッセージの数々・・・
          先輩として指導し、共に活動してきた後輩達の成長した姿は、胸を熱くするものがあったようですmail
          次に、今は南陽中を離れられた「お世話になった先生方」からのビデオメッセージ。
          懐かしい先生方のお姿とお言葉に、1・2年生時のことが思い出されます。
          そして「思い出スライドショー」の上映。
          この3年間の思い出を走馬燈のように映し出します。

          入学当時の初々しい新入生時代の姿に思わず笑顔になりました。ブカブカの大きな制服。あどけない顔。
          それが今や、制服も少し窮屈な感じになり、様々なことを経験し学んだ引き締まった表情
          自分の、そして友達の成長をお互いに実感できるステキなスライドショーでしたlaugh
           
          次の出し物は「ボディーパーカッション」。
          コロナ禍で合唱や発声を伴う出し物が禁止される中、何が出来るかをみんなで知恵を出し合い、工夫して考え出されたアイデアです。
          出番の時だけ1・2年生が2クラスずつ体育館に出入りして、ボディーパーカッションを行いました。

          6グループそれぞれの発表は、「ララバイ」「ハッピーチルドレン」「マツケンサンバⅡ」・・・などなど大いに盛り上がりましたwink
          発声は伴わずとも、足を踏みならし、手拍子をとり、全身を使って音を出す様子は圧巻で、どれも迫力溢れる完成度の高いものでした
          そして劇の上演。
          お世話になった3年生のために・・・という熱い想いが伝わる、笑いと感動の劇でした。
          学年委員副委員長の鳥居さんが、在校生代表で「送る言葉」を伝えてくれました。
          そしてそれを受けて、3年生代表庄古さんから「卒業生の言葉」。
          在校生・卒業生、お互いに感謝と励ましが感じられる、温かいスピーチでした
          生徒会副会長鈴木さんの「終わりの言葉」で会は終わり、3年生が退場しました。
          退場時、各学級で拍手する在校生の姿がスクリーンに映し出され、南校舎からの拍手の音が体育館にまで響いてきました。

          苦肉の策でのリモート開催となりましたが、スクリーン越しにでも温かい気持ちが伝わり、とてもステキな「3年生を送る会」になりました。
          限られた状況でアイデアを出し合いベストを尽くす・・・そんな南陽中の皆さんの真摯な姿が感じられた会でした
        • 3月11日(金)、しおさい学級のお別れパーティーがありました。
          先月、実習で作りためてきた作品の販売会があり、そこで得られた収益でのパーティーです

          プログラムは以下の通りです。
          2・3校時目 たこ焼きパーティー
          4校時目 お楽しみ会 
           
          たこ焼きパーティーでは、たこ焼きの他にも、焼きそば・お好み焼き・目玉焼き・オムレツ・・・とメニューも盛りだくさんです
          黙食ではありますが、みんな笑顔でニコニコ美味しそうに食べていましたsad
          お腹いっぱいになった後、4校時目は芳川公園でお楽しみ会です
          ポカポカ暖かく気持ちの良い公園で、思い切り体を動かして走り回って楽しみました。
          学年関係なく、少人数の混合クラスで一緒に過ごしてきたしおさい学級のみんな。
          普段からとても仲が良く、お互いの出来ること・出来ないことを補い合い助け合ってきました。
          そんな雰囲気だからこそ、3年生が卒業するのはとても寂しいですが、今回のお別れパーティーがステキな思い出の一つになったことは間違いないですねlaugh
           
        • 3年生卒業式の練習

          2022年3月11日
            3月18日(金)に卒業式を控え、3年生の卒業式練習が始まっています。
            練習とはいえ、「いよいよ中学校生活ともお別れだ・・・」という実感が沸いてくるようで、生徒達の表情は引き締まり、緊張感漂う練習風景でした。
            コロナ禍でもあり、昨年度に引き続き今年度の卒業式も、卒業生とその保護者のみの参列になります。
            3年生のことを慕っている在校生は残念ながら参列できませんが、その分、卒業式とは別に「3年生を送る会」の企画・練習を張り切ってくれています。

            ●3年生保護者の皆様●
            卒業式まで、あと1週間となりました。
            全員揃って卒業式を迎えられるよう、引き続き、感染対策・体調管理などのサポートをよろしくお願いいたします。
             
          • 先週、1年生で学年レクリエーションが行われました。
            4月に入学して、最初は小学生の雰囲気が抜けなかった1年生ですが、今ではすっかり、どこから見ても立派な中学生ですこれも、学級・学年全体で、「中学校生活に慣れていこう!」と積極的に取り組んできたからだと思います。
            大きな節目となるこの1年を頑張ってきたご褒美に、みんなでレクリエーションを行いました。
             
            グランドで走って跳んで動き回ったアルティメット。
            生徒達はとても楽しそうに広いグランドを駆け回っていましたwink
            どの子も活き活きとした表情で、企画・司会もてきぱきこなしていました。
            その姿はとても頼もしく、2年生になって更に成長するのが楽しみです
            飛翔館で卓球もしました。
            友達同士の対戦だけでなく、先生との対戦もして、大いに盛り上がっていました
            初めての中学校生活で、最初は慣れないことばかりで大変だったと思いますが、一つ一つ学校行事をこなすうちに表情も引き締まり、この一年で見違えるように成長した1年生。
            4月には新入生を迎えますよき先輩として、後輩を引っ張っていってあげてくださいね。
            期待しています
          • 先月に行った、第5回生活実態調査の結果について、報告させて頂きます。
            生活実態調査は、学校で一斉に行っているアンケート調査です。担任立ち会いの下、個人情報として他の生徒に見られたりすることのない状態で、学校生活・いじめ・スマートフォン・ネット環境についての質問に回答します。
            上の円グラフから分かるとおり、「学校が楽しい」「どちらかというと楽しい」と考えている生徒が過半数を上回っており、これは前回の第4回調査結果とあまり変化ありません。
            「どちらかというと楽しくない」「楽しくない」と考えている生徒も1割程度いるので、該当する生徒のフォローを続けながら、来年度の学校生活を引き続き注意深く見ていきます。
             
            特記事項としては・・・
            2年生のスマートフォン所持率が9割となりました。ネットやスマートフォン関連のトラブルも相変わらず起きています。
            基本的に、各ご家庭の責任の元でのご指導になりますが、学校としてもネットマナーやモラル教育をしっかり行っていきますので、双方向からのサポート態勢をとれるよう御理解・御協力よろしくお願いいたします。

            いじめに関しては、今年度通じて件数も少なく、重大案件もありませんでした。
            引き続き、生徒1人1人の変化に対する教員のアンテナを高くして見守っていきたいと思います。
            ご家庭でお子さんの様子に変化が見られたり、心配なことがある場合は、いつでも学校にご相談ください。
            本校にはカウンセラーの先生も定期的に来校されているので、相談ご希望の方は担任を通じてお知らせください。
          • 3月4日(金)、しおさい学級でお別れ遠足に行きました。
            場所は本校より徒歩約20分の毎日ボウル芳川ボーリング場です。温かい日差しの中、みんなで歩いて出かけてきました。
             
            1年生から3年生まで、一緒にボーリングを楽しみました。
             普段から学年混合で過ごしているため、学年に関係なく和気藹々としてとても仲の良いしおさい学級の皆さん。お互いに「頑張れ~!」「すご~いっ!!」と声を掛け合いながら、大いに楽しんでいましたwink
             
            「お別れ遠足」、とてもステキな思い出づくりになりました。
            しおさい学級を巣立つ3年生のみなさん、ここで仲間と過ごした時間、学んだことはきっとこれからの進路でも役に立つはずです。がんばってくださいね

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ