• 今日の3年生❣

    2025年3月10日
      今日の3年生の様子をお届けします 
      今日は、朝から卒業式の練習をしたあと、、、
      学年ドッジボール大会を行いました smiley smiley
      みんな楽しそう  
      いいねぇぇぇぇぇいいねぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇ

      残り少ない日々を最高の思い出で埋め尽くそう

      そして5時間目は、1、2年生と進路についての座談会が行われました
      1、2年生のためになる話をすることができたかな  
      また、1、2年生は未来の自分を考えることができたかな 
      TEAM南中魂

      残り少ない時間を大切に、3学年の力を合わせて頑張っていこう
    • 3年生を送る会

      2025年3月7日
        今日は3年生を送る会が行われました
        3年生を気持ちよく送り出せるよう、生徒会や先生たちで準備を進めてきました
        生徒会企画のクイズは大盛り上がりsmiley
        3年生の先生クイズに思い出クイズ

        そして3年間の成長を振り返るムービーには懐かしの先生方もmail
        3年生からもお礼の・・・・ダンス
        お見送りは1年生の素敵な合唱
        曲は「さくら草」・・・旅立つ人へのエールが込められた曲です
        1年生の思い、3年生に届いたかな

         
      • なんと2月28日(金)5.6時間目にて
        ゆうあい学級調理実習を行いました。

        技術の授業で一生懸命、を混ぜて。を植えて。をあげて。
        ようやく立派に育ったほうれん草チンゲンサイを牛肉と炒め、CookDoで味付けをして食べましたsadwink
        集中して調理に取り組んだ結果...とても美味しい料理が完成しました。

        みんなで力を合わせて、育てて収穫して調理して作ったもの。(土は何度も混ぜました。。mail
        三学期にとても良い思い出ができました
         
        また2月28日に3年生との最後の作業学習を行いました

        3年生は3年間一生懸命行ってきた、作業学習が今回で最後です

        最後の最後までとても真剣な表情で今までの成果を発揮しました

        新天地でも作業学習はあるかなsmiley
        あれば是非君たちの力を発揮するのだぁ
         
      • 3年生公立入試

        2025年3月5日
          いよいよ3年生の公立入試となりました
          これまでの頑張りを発揮してきてほしいですlaugh
          後輩たちからのメッセージも3年生に届いているかなfrown

          関東でも雪が降ったり、天気が大きく変化しています。
          体調を整えていきましょうsad
        • 明日はいよいよ公立高校入試laugh
          3年生の3分の2くらいのなんちゅうせいwink受検に挑みます
          そんな3年生を応援する今日の給食はwink
          めろんぱん
          他にも
          鶏肉の米粉揚げ
          ボイルキャベツ
          チンゲンサイのクリーム煮
          牛乳

          この美味しい給食を食べて、元気に明日、力を発揮してきてください
          そして今日は、少しでも早く寝て、朝、ゆとりをもって向かいましょうねlaugh
          こんなに美味しい給食も、3年生はあと5回
          味わって食べようね

          明日は天気が少し心配交通渋滞も予想されるからゆとりをもって会場に行ってね。
          万が一、雪が降って交通手段が確保できなくて遅刻してしまったら、追検査を受けることもできます。慌てずに行動しましょう。
          とにかく誇り高き南中生として、最後まであきらめずにやりきってください。
          南中みんなで応援してるよ
        • さぁ、今日は、、、
            月曜日  

          月曜日といえば~~もちろん、、、
          さてさてお待たせしました  
          1週間ぶりの
          な~~~んちゅ~~せ~~~~~
           躍動
          今日は先週の分もあるので、大放出です
          まずは、先週の土曜日から
          男子バレー部は、市民スポーツ祭がありました

            1回戦 浜松南部 2-0 雄踏
            2回戦 浜松南部 2-0 可美
           準々決勝 浜松南部 0-2 修学舎
          順位決定戦 浜松南部 2-0 北浜東部
          5位決定戦 浜松南部 2-1 浜名

          新人戦の第7位から、順位を上げることができました  
          いいねぇぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇ
          続いて吹奏楽部  
          冬の新人コンクールでは、出場10校中1位をいただきました  
          写真なくてごめんなさい、、、
          続いてサッカー部 
          2週にわたって、読売カップが行われました  

          まずは、先週の予選リーグ smiley smiley

          第3節
          浜松南部 3-0 笠井 勝ち
          2位通過で予選を突破しました wink wink

          そして、今週の決勝トーナメントでは、

          1回戦
          浜松南部 2-2(4-2) 附属 勝ち

          2回戦
          浜松南部 1-3 積志 負け
          最後は剣道部
          富士のさと剣道大会(県大会)が行われました  

          男子団体戦
          予選リーグ
          浜松南部 4-1 大渕
          浜松南部 3-1 城内
          予選1位通過  

          決勝トーナメント
          1回戦 
          浜松南部 2-2 安倍川 本数勝ち

          準々決勝 
          浜松南部 1-1 浜北北部 
          勝負は、代表戦へ、、、
          代表は、2年夏目 勝ち

          準決勝
          浜松南部 0-4 丸塚 負け

          3位決定戦 浜松南部 1-2 北浜 惜敗

          それでも、県ベスト4
          いいねぇぇぇいいねぇぇぇいいねぇぇぇ
          うれしい報告が続いています  
          季節は3月・・・
          みんなもうすぐ学年が1つ上がります。
          特に、2年生。最後の夏に向けてまだまだ成長します
          頑張れ~~~ smiley smiley
        • 2年生 進路講話

          2025年2月28日
            26日に2年生の進路講話が行われましたsmileysmiley
            今回は6校の私立高校の先生をお招きして、それぞれの学校について紹介をしていただいたり、各学校で特色のあるお話をしていただいたりしました
            実際にそれぞれの学校で活躍している南中卒業生の話もあり、生徒たちはその活躍を目を輝かせて聞いていました

            進路講話後の振り返りには、「◯◯高校に興味が沸いた」「○○高校の体験入学に行ってみたくなった」など、進路に対して前向きに考える記述が多くみられました
            これから進路を考えていく時期である2年生にとって、とても充実した一日になったと思います
          • 令和6年度合言葉「誇り高き南中生」
            美術部の皆さん横断幕を制作してくれました
             すばらしい うれしくて胸がいっぱいです ありがとうwink
            校長先生からお言葉をいただきました。
            横断幕は早速、体育館に飾りました。
             
            続いて表彰集会
            今回も 南中生大活躍laugh
            男子卓球部
            女子卓球部
            男子バレーボール部
            剣道部
            女子バレーボール部
            サッカー部
            女子バスケットボール部
            中学生リーダー研修
            税の作文
            書写laugh
            吹奏楽部
            美術部
            まさに「文武両道
            これからの活躍も期待できそう!来週は、いよいよ3年生が公立入試に挑みます。先輩たちの挑戦に、1,2年生のみんなも応援していこう。
            「誇り高き南中生」 
            南中活躍
            まだまだ令和6年度3学期も活躍は続きます!応援よろしくお願いしますlaugh
          • 3年生へのエール

            2025年2月26日
              3年生へのエールを響かせよう

              3年生は来週に迫った公立高校入試に全力
              そんな中、1年生は6時間目に「さくら草」を歌いました

              いつかたびだつときがくる
              ~~~
              きみへのかれんなおうえんか

              1年生がこの歌を披露するのは来月の3年生を送る会です
              気持ちが込められた歌になりますように
            • 今日は週の初め、躍動を楽しみにして
              今日は、ポカポカ陽気  
              おなかいっぱいになった午後の金工室をのぞいてみると  
              みんなどこに、、、

              するとすると、プールサイドから元気な声が  
              2年生がず~~~っと楽しみにしていた大根の収穫です smiley smiley
              今年は、去年よりも育ちが悪く、、、収穫がおそくなっていしまいました
              大きさもバラバラ
              でもでも、、、みんな楽しそう smiley smiley
              2年部の先生も見に来てくれました
              「1000円くらいで売れるんじゅないの??」
              だそうです、、、
              中には大きいダイコンも、、、今日のチャンピオンは、、、
              いいねぇぇぇいいねぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇ

              そしてこの土を使ってジャガイモを育てるみたい
              収穫は来年。そのころには、みんなは、3年生  
              TEAM南中魂の2年生よ。ジャガイモと一緒に大きく、大きくなろうwink wink