2024年

  •  修 学 旅 行  second day 
    朝はあいにくの・・・ 雨   
     
     ニモ負ケズ  ニモ負ケズ   

       T 南 中 魂  

    second day まずは・・・

    ・・・ 朝ごはん 


    ▶ナンチュウセイはレベルが100に上がった!

     
    おいしく  ごはん  食べられたかなlaugh
    みーんな  から 素敵 な笑顔っ
    南 中 S M I L E パワー    で コチラも にこにこ sadsad
    続いては・・・

    T A X I 研 修 

    運転手さん元気よく挨拶できたかな
     班 別 行 動 

    世界イチ美しい   金色Harmon 

    金閣寺へ行ったり、、、

    お稲荷さんと親しまれている千本鳥居でお馴染み

    伏見稲荷へ行ったり、、、



    みんな楽しそうwink
    帰ってきたら いーーーっぱい 思い出話聞かせてね^_^
  • 二日目~
    まずは昨日の様子から
    昨晩のおいしい京料理、ついつい笑顔frownがあふれてくる
    これぞ南中すまいるwinkwinkwink
    お風呂の時間に多目的ホールウノ・トランプ大会laugh
    チャ~ラ チャラ チャチャチャ~ン
    宿で休んで体力(HP)が回復したよwink
    朝から元気な南中生
    しっかり 睡眠時間 確保できたかなlaugh
    さあ、今日の冒険はタクシー研修
    南中今日(京)も修学旅行満喫するぞ
  • さあ、体験学習
    場所を滋賀から京都へ
    伝統工芸品作り体験 京都教育文化センター楽しんで作りましょう
    どんなものを作るのかというと・・・
     ・京印章
     ・京扇子
     ・京真田紐
     ・漆工芸
     ・匂い袋
     ・花かんざし  などなど

     
    まだまだ初日は終わらない
    次に平安神宮レッツゴー
    学級ごとに 
    写真撮影laugh
    仲良しグループでも一枚
    「はい チーズ
    平安神宮からやっとホテルへwink
    校内服に着替えて、京料理
    初日からめいっぱい修学旅行を楽しんだよwink
    何より全員が元気で無事なのがうれしい
    今日はこのあとお風呂に入って22時には消灯
    明日を元気に楽しむために大事なのが 睡眠時間 
    きっとわくわくしてなかなか眠れないかもしれないけど、明日のためにしっかり休もうねlaugh
    二日目はタクシー研修
    南中明日も修学旅行満喫するぞ
  • 修学旅行一日目スタート。途中、雨が降りましたが、そんな雨には負けない南部中生、元気に活動しました
    草津、バスの中でお弁当をもらいました。
    さあ、もうすぐ延暦寺wink
    延暦寺では座禅体験laugh
    無になるのだー
    根本中堂をガイドさん先導で見学。
    展示物に触ったらだめだよ~smiley
    まだまだ一日目は終わらないsurprise
    このあとに乗って体験学習さあ、どんな体験が待っているかな?乞うご期待
  • 3年生、修学旅行無事出発しましたfrown
    みんな時間を守って集合し、バスへの乗車もスムーズにできました。
    天気はどうかな?smiley
    今回のスローガン
    「外で勝負 ~仲間との絆を深め、最初で最後の思い出を~」
    まずは、時間通り、バスの乗り込みもスムーズに順調なスタート
    6時45分 予定通り出発
    今はみんな元気すぎるほど元気wink
    今日はどんな体験が待っているかな?
  • 今週の・・・南中生躍動   
    まずはサッカー部 smiley smiley
    4月20日(土)に西部春季大会がありました sad sad
     
    結果は・・・
    1回戦 浜松南部 9 - 0 江南 勝ち

    次は2回戦、まずは県大会出場に向けて一つ一つ勝ち切ろう。
    続いて、吹奏楽部は、プロムナードコンサート   
    駅の北口で堂々としたパフォーマンス
    5/26浜松バンドスピリットも頑張れ   
    話は変わって、、、今日の5時間目
    いよいよ修学旅行の出発式が行われましたsad sad sad
    待ちに待った修学旅行。いよいよ明日からだね。
    気を付けていってらっしゃいsmiley
    南中ブログでも、修学旅行の様子をお届けします。お楽しみにcheeky cheeky cheeky
  • 今週の2年部の様子ですsmiley
     4月17日(水)野活集会がありました
     いよいよ野外活動が迫ってきました
     学活では、キャンプファイヤーで披露するスタンツ練習を学級でワイワイですが・・・メリハリも大切です
     野活本番で静かに素早く集合、並んで点呼できるよう各班長・学級委員が中心になり練習
     最初はガヤガヤ苦戦しながらも、最後にはとっても早く並べるようになりましたね
     これなら、野活も安心です
     最後に今まで撮れなかった学年写真をパシャリッ(ホームページ表紙の写真ですsad) これからも学年一致団結していきましょう

     
     また、4月19日(金)には道徳開きがありました
    道徳の大切さ、多様な価値観を今一度確認する大切な機会
    考えるきっかけとなるお題は「これが私の思う目玉焼き
    えっ目玉焼き・・・となりますがここでちょっと見てみてください
     
    「目玉焼き」一つとっても「焼き加減」「味付け」「食べ方」「添えるもの」ect・・・本当に人それぞれlaugh
    同じ「目玉焼き」を思い描く生徒は一人もいませんでした
    目玉焼きを描くことでワイワイ盛り上がっていた生徒たちですが・・・
    級友と意見を交流することで、道徳の本質である価値観の多様さ、そしてそれを尊重することの大切さを感じることができていましたcheeky
    その考えを大切に、一年間道徳頑張っていきましょうね
    以上今週の2年部でした
  • 通学用カバンがきれいに廊下に並べられている
    そう、今日は3年生の全国学力調査の日
    廊下を歩いていると」、いつも元気な南中生が
    し~ん カリカリ
    鉛筆の音だけが響いているlaugh
    南中3年生の真剣モード 持てる力を発揮するのだfrown
     
    そして給食
    今日は、この季節でとても美味しい

    タケノコごはん

    前日から仕込みをしておいしく作ってくれた給食
    心を込めて「いただきます」
    そして放課後laugh
    今日で3日間の体験入部が終わり、明日から仮入部
    さまざまな部活を体験した南中新1年生。
    途中、雨が降って、外の部活動は短い時間の活動になったけど、みんなどの部活に仮入部するか決まったかな?
     文武両道の南部中学校部活動 
    授業も部活もめいっぱい楽しむよ
    南中
  • 晴天の中行われた1年生の大繩大会!
    どのクラスも1位を目指して頑張りました!
    結果は…





    同率で6回跳んだ2組と5組!!!!!!
    どのクラスも1回以上跳べたことが素晴らしかったです
  • 南中生躍動2024①

    2024年4月15日
      新年度最初の南中生の活躍をお知らせしますwinkwinkwink
      4月13日(土)に男女卓球部が春季西部大会がありましたlaughlaughlaugh
      まずは、男子  
      予選リーグ
      周南中 3-1 勝ち 
      鷲津中 3-1 勝ち 

      決勝トーナメント
      1回戦 庄内中 3-1 勝ち 
      2回戦 都田中 3-1 勝ち 
      準決勝 舞阪中 2-3 負け 
      3位決定戦 雄踏中 3-1 勝ち

      西部地区第3位を獲得し県大会への出場を決めました frownfrownfrown
       
      続いて、女子  
      予選リーグ
      福田中 3-2 勝ち 
      舞阪中 0-3 負け 

      決勝トーナメント
      浅羽中 1-3 勝ち 
      浜名中 3-1 勝ち 
      北浜中 0-3 負け 
      掛川西中 3-1 勝ち

      西部地区第11位を獲得し女子も県大会への出場を決めました frownfrownfrown

      さすがわが校が誇る卓球部wink男女ともに県大会出場

      いいねぇいいねぇぇいいねぇぇぇぇ winkwinkwink

      5月3日からの県大会もがんばれ