2022年

  • 避難訓練(地震)

    2022年5月11日
      今日は自分の命を守る練習、地震を想定した避難訓練をしました。
      まずはお部屋で、先生と地震があったときの方法を確認しました。
      「ダンゴムシになって自分を守るんだよ。」「電気(蛍光灯)の下だと落ちてきて危ないね。」「上靴ちゃんと履いてないと、脱げてあぶないね。」
      今までの避難訓練で学んだことや、身の回りを見て気付いたことを伝え合っていました。
      今日は、園長先生からの「地震が発生しました。」の放送を聞いて訓練をしました。
      年中・年少さんは、どのクラスの子供たちも、すぐにダンゴムシになって身を守っていましたよ。
      落ち着いて避難することができた、年中・年長さん。さすがです!
      初めて避難訓練を経験する年少さんは、その様子をじっと見て、どうするといいのかを学びましたよ。
      年少さんも、こんなに落ち着いて話を聞くことができるようになっています。
      年少さんはお兄さん・お姉さんの避難訓練を見て、自分たちもやってみることにしました。
      まずはお部屋でダンゴムシに変身!上手に丸まっていますね。
      防災頭巾も自分で被ります。
      防災頭巾の被り方を覚えて、自分で取り組む子がたくさんいました!
       
      落ち着いて南園庭まで避難することができました。
      慣れない防災頭巾をしっかり被って行動できた年少さん。頑張りましたね!
      自分の命を自分で守る子を育てる保育を、これからも実践していきます。
    • 5月10日 今日の様子

      2022年5月10日
        雨上がりのいいお天気☼
        園庭では・・・
        さっそく雨を含んだ土を発見!
        思わず裸足になって感触を楽しんでいます。
        「こっちにも水をかけてみよう!」
        砂場でもプールを作って、みんなで感触を楽しみました。
        「気持ちい~い♥」
        年長さんは、なにやら自分たちの力で作ってみたい様子。
        先生が気持ちを聞き出しながら、形にする方法を一緒に考えていました。
        塩ビパイプをドリルにすることを思いつき、砂山に穴をあけて水を通すと・・・
        「やったあ!こっちにも流れたよ。」
        年少さんは、ちゅーりっぷおばさんに見守られながら、安心して遊びを楽しんでいます。
        「見て!」「どうぞ☻」と、自然と言葉もでてきています。
        車好き同士で気があって、一緒にドライブする姿もありましたよ。
        年中さんは、リズムにも取り組みました。
        つま先の力で跳んだり、手足を高く上げたりと、頑張るところを意識しながら取り組んでいます。
        継続は力なり。これからどんどん難しいことにも挑戦です。
      • 今日の様子

        2022年5月9日
          今日も好きな遊びに自分から関わって遊ぶ子供たちの姿がありました。
          年中さんの色水遊びです。
          繰り返し、試したり真似したりしながら楽しんでいます。
          自然物に触れながら色水を作っているうちに、カップにお花を浮かべると可愛くなることを発見!
          「ゼリーみたい♥」と、お気に入りでした。
          年長は、先日の移動環境教室(いきものかくれんぼ)で教えていただいたダンゴムシを、表現していましたよ。
          「足の数は14本なんだよ。」「白くなったりするんだって!」と、教えていただいたことを思い出しながら、取り組んでいました。
          年少さんも、自分のお気に入りの遊びや場所を見つけて遊ぶ姿が見られるようになっています。
          うさぎのめろんちゃんも大人気です。
          「はい、どうぞ!」
          お店屋さんになって、やりとりを楽しんでいます。
          ちゅーりっぷおばさん(ボランティア)も、子供たちの気持ちが安定するように力を貸してくださっています。
           
          今日の委託弁当は、たこさんウインナーがかわいいお弁当でした。
           
        • 5月8日(日)は、母の日です。
          この日のために、子供たちはお母さんへの思いいっぱいのプレゼントを用意しました。
          まずな年長さんです。
          大好きなお母さんを、透明のシートにかいています。
          ペンを使って、細い部分も丁寧に表現しています。
          これをトースターで焼くと・・・
          なんと!絵が縮んで持ち運べるサイズになりました。
          世界に一つの、お母さんを描いたキーホルダーです。
           
          年中さんも、大好きなお母さんを描きましたよ。
          思いを込めて、周りをお花やカーネーションで飾りました。

          製作中には、「ママ、いつも一緒に寝てくれるの。」「ママの顔が好きなんだ(きっと笑顔の素敵なお母さんなんでしょうね)。」といったつぶやきが聞かれました。お母さんへの思いの詰まったプレゼント、子供たちの思いと一緒に受け止めていただけると嬉しいです。
        • 今日の様子

          2022年5月2日
            ゴールデンウィークの中日。
            雨も中休みでとてもよいお天気の日になりました。
            年長さんは、園外にこいのぼりを探しに出かけました。
            途中で柏の葉っぱも発見!
            先日の誕生会のお菓子で柏餅をいただいたので、形を見てすぐ気づきましたよ。
            園区内には、孔雀やにわとりを飼っているお家があります。
            覗かせていただくと、孔雀さんが羽を広げて挨拶してくれました。
            立派なこいのぼりも、9基も見つけました。
            青空の中を、気持ちよさそうに泳いでいましたよ。
            年中さんも、自分たちが作ったこいのぼりを空に泳がせて楽しみました。
            みんなが作った元気なこいのぼりは、気持ちの良い青空が似合います。
            年長さんが作った大きなこいのぼりも、気持ちよさそうでした。
            今日の委託弁当です。
          • 4月の誕生会♪

            2022年5月2日
              今日は4月の最後の日。
              各学年で、4月のお誕生のお友達のお祝いをしました。
              まずは年長さんのお誕生会です。
              年長さんにとって、年長になって初めての誕生会は、今までとは違う特別がいっぱいです。
              1つ目の特別は、園のみんなのために素敵な門と冠を用意したことです!これから1年間、幼稚園のお友達はみんな誕生月になると、年長さんがつくった冠をかぶって、年長さんが飾りつけした門をくぐって登場し、みんなにお祝いしてもらうのです。誕生月の友達が素敵になるように、めいいっぱいおしゃれな門と冠をつくってくれました。みんな一つ大きくなるのが楽しみになりますね。
              そして、2つ目の特別は、自分たちで誕生会の司会をすることです!
              友達の誕生日を自分たちの進行で祝ってあげられるのは、年長さんならではです。
              言葉がたくさんで難しいけど、友達と声を合わせて頑張ります。
              インタビューにも挑戦です。
              誕生月の友達も、ドキドキしながら答えていましたよ。
              6歳おめでとう!
              続いて、年中さんの誕生会です。
              先生のインタビューに、元気よく答えていました。さすが5歳のお友達です。
              ディスタンスを取りながら、お祝いの歌も届けましたよ。
              誕生会の後は、先生のお楽しみです。
              誕生月のお友達は、特等席で楽しみました♪
              お楽しみのおやつには、柏餅をいただきました。
              柏の葉っぱのいい香り♪
              誕生児のいなかった年少さんも、はじめておやつをいただきました。
              ちゅうりっぷおばさん(ボランティアさん)に助けてもらいながら柏の葉をめくって、パクッ!おいしいね。
              今日は、なんとちゅうりっぷおじさん(ボランティアさん)がきてくださいました。
              子供たちが育てたい夏野菜の植え付け方を、教えに来てくださったのです。
               
              ちゅうりっぷおじさんがほぐしてくださった土をみんなでプランターに入れ、グループで決めておいた野菜を植え付けました。
              大きくなるのが楽しみです。
              次は年中さんのばんです。
              手のシャベルで、何度も何度も土を運びます。
              「みて!こんなに土と仲良しの手になったよ。」
              土の感触を楽しみながら取り組みました。
              「このねっこが栄養をいっぱい吸うからね。大切なんだよ。」
              いろんなことを教えてくださいましたよ。
              たくさん子供たちのために力を貸して下さったチューリップおじさん。
              苗植えの後、親しみを感じてお話に行く子の姿がありました。
              様々な人たちに支えられて、子供たちは大きくなっています。
              今日の外注食(パン)です。
            • 今日の様子

              2022年4月27日
                新しい生活が始まった4月も、もうすぐ終わりに近づいてきました。
                子供たちは新しいクラスでの生活に慣れ、思い思いの遊びを楽しんでいます。
                今日は、先日の雨で園庭には出られませんでしたが、お部屋で楽しい遊びがたくさん見られました。
                 
                まずは年長さんの様子です。
                年長さんのお部屋で巨大恐竜発見!
                中型積み木が崩れないようにガムテープで止めて、工夫していました。
                「500円で、餌をあげられます!」と教えてくれました。
                こちらも年長さんのファストフードさんです。
                ポテトをトングでつかんで、専用の袋に入れてくれます。
                ドリンクもバーガーも用意されていました。
                こちらはジュース屋さん。
                なんと!ペンで色を付けたジュースなのです。
                キャップの内側にペン色を付け、ふたを閉めて振ると・・・素敵な色のジュースの出来上がり!
                色や水の量を工夫しながら、何度も試して楽しんでいました。
                こちらのジュース屋さんは、店員さんの服や商品のレイアウトに工夫が見られました。
                子供たちの興味ややりたいこと次第で、遊びの広がりは無限大です!
                1週間前にみつけたアゲハの幼虫。
                毎日先生と世話をしながら、大きくなっていく姿を楽しみにしています。
                これからどんな姿になっていくのか、楽しみだね。
                これはなんと!駅のプラットホーム!
                きっとお家の方と電車に乗った時に見た、駅の高い柱が印象に残ったんでしょうね。
                経験したこと、わくわくしたこと、びっくりしたことが、遊びにも活きています。
                友達と一緒に水族館を製作中。
                かわいいイルカには、ちゃんとごはんも用意されていましたよ。
                友達と大好きなお菓子をたくさんつくったら、こんなにいっぱいになっちゃった!
                アイスにプリン、ジュースにケーキもありましたよ。
                続いて年中さんです。
                年中さんは、毎日みんなでシール帳のシール貼りに取り組んでいます。
                すっかりやり方を覚えて、シールをもらったら自分ですぐにシールを貼る子がたくさんいました。
                「みて!自分でできたよ。」
                4月から幼稚園のお友達になった、年少りす組さんです。
                繰り返し幼稚園で遊ぶうちに好きな遊びを見つけて、自分から遊び始めています。

                こちらはブロック遊び。
                同じブロックでも、つなげてみたり、立ててみたり、見たててみたり・・・。
                それぞれの個性がみえて、おもしろいです。
                クッキングも始まりましたよ。
                「こちらへどうぞ!」
                たくさんごちそうをふるまってくれました。
                塗り絵やお絵描きも大好きです!
                集中して好きな色を塗っていましたよ。
                遊びのコーナーの一角で、素敵なこいのぼりができあがっていましたよ。
                こいのぼりが素敵になるように、自分で選んだシールをはっていました。
                「これが目だよ」
                「ぼくのこいのぼりは、きいろと、みどりと、あおと・・・」
                一つ一つのシールに、思いをもってはっていました。
              • 入園式のお知らせ

                2022年4月6日
                  いよいよ明後日は入園式です。
                  体調はいかがですか?
                  幼稚園のチューリップが咲き誇り、みんなが幼稚園に来るのを待っています。

                  入園の準備も着々と進んでいる頃かと思います。
                  警戒レベルが2に下がり、新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたことを考慮し、入園式参加者についての条件を変更させていただきます。
                  入園式当日の参加者を保護者(父・母)→御家庭で2名(2週間健康状態が良好な方)とさせていただきます。
                  参加者に変更が生じる場合、3歳児以下の下のお子さんが出席される場合は、幼稚園に御連絡をください。
                   
                • 卒園式

                  2022年3月16日
                    卒園式がありました。
                    全員出席することができました。保護者の皆さんのおかげです。
                     
                    堂々とした立派な姿で、修了証書を受け取りました。
                    とてもかっこよかったです。
                    春、夏、秋、冬…
                    幼稚園の思い出が語られました。

                    素敵な思い出がいっぱいできましたね。

                    歌も気持ちを込めて歌うことができましたね。
                    卒園式が終わり、幼稚園といよいよお別れです。
                    大きな大きな最後の行事が終わりました。

                    昨日は修了式、今日は卒園式。
                    令和3年度を無事終えることができました。

                    中瀬幼稚園のみんなに「ありがとう」の気持ちをいっぱい込めて、新しいスタートにエールを送ります。

                    「次もいい一年にしようね。」


                    保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました。
                  • 修了式があったよ②

                    2022年3月15日
                      年中組も修了式後に新しい帽子が渡されました。
                      年中組は、2クラスなので何色の帽子になるのか、みんなどきどきしています。
                      予想があたって喜んだり自分のお兄さんやお姉さんと同じ色の帽子をもらってうれしそうな表情をしたりする友達もいました。
                      帽子をもらって、新年長組のクラスが分かったので、今度はお引越し。
                      年長のクラスにかごのケースだけ置きに行きました。
                      お部屋が素敵に飾られていましたね。
                      外では、最後の日の外遊びを楽しむ年少組の姿がありました。
                      帰りの前には、年長組と最後の「さようなら」をしました。
                      「勉強頑張ってね」の言葉もあり、「はい」と返事をする年長組の姿がありました。
                      明日は、いよいよ卒園式です。