先週、プールでの水遊びを保護者の方に参観していただきました。年少児は、小プールで水鉄砲やボール遊び、ペットボトルシャワー、滑り台などの水遊びをし、楽しく水と触れ合いました。年中児は、大きなプールでカニやワニになって歩いたり、輪くぐりをしたりしました。最後には少し顔をつける姿を保護者の方に見ていただき、とてもうれしそうでした。年長児は、先日、小学生の水泳の授業を見学させていただいた効果もあり、プールでの水遊びに意欲的に取り組んできました。バタ足で泳ぐ練習では、自ら顔を水につけて泳いだり、ビート板を使わずに手を伸ばして泳いだりと、ステップアップしたいという園児それぞれの思いが伝わってきました。子どもたちの成長ぶりを参観された保護者の方からは自然に笑顔がこぼれていました。

年少児もいろいろな水遊びに挑戦したよ。

ピカチュウ、助けてあげるよ。ピューッ!

年中児もシャワーをしっかり浴びれるようになったよ。

水かけっこも楽しくなってきたよ。キャー!

顔を水につけれるよ。魚みたいでしょ?

年長児は元気よく「家電体操スイッチポン」で準備運動。

みんな顔をつけて泳げるようになったよ。

今日はママが来てくれたのでいつもよりがんばれたよ。イエー!