• グランドデザイン、緊急時の対応をアップしました。
    次のリンクからご覧いただけます。(別ウィンドウで開きます)
  • 令和6年度離任式

    2025年3月28日
      3月28日(金)、離任式が行われました。
      転退職される先生方が入場すると、会場には温かな拍手が響きました。
      校長先生から先生方のご紹介があり、その後、一人一人が中郡中での思い出や生徒へのメッセージを語りました。
      代表生徒が感謝の言葉を述べ、花束が贈られると、大きな拍手の中、先生方が退場しました。
      これまで中郡中学校のために尽力してくださった先生方、本当にありがとうございました。
    • 部活動結果(3月20日)

      2025年3月21日
        <吹奏楽部>
        本校特活室で「わくわくコンサート」を開催しました。
        卒業した3年生や保護者の方をはじめ、たくさんの方が足を運んでくださり、大盛況のコンサートとなりました。
        最後に演奏した「宝島」と「YMCA」では、浜松市民吹奏楽団の方々にも加わっていただき、迫力満点のステージになりました。
        会場全体が一体となって音楽を楽しみ、とても温かい雰囲気に包まれました。
        ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
        これからも吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。
        <サッカー部>
        読売カップ 順位決定戦
        中郡2-2八幡(PK5-4)
        中郡5-0丸塚
        2年生全員が試合に出場し、チーム一丸となって戦うことができました。
        内容も結果も、これ以上ない形で本年度最後の大会を締めくくることができました。

        今年1年間、応援していただきありがとうございました。来年度も中郡中サッカー部をよろしくお願いいたします。
        <野球部>
        全日本少年軟式野球大会 浜松ブロック予選
        2回戦 積志・中郡3-10中部(6回コールド)
        相手のペースに押される展開となりましたが、得られた課題を次につなげていきます。
        またゼロからチームづくりをしていきます。
        引き続き、応援よろしくお願いします。
      • 3月18日(火)、第45回卒業証書授与式が執り行われました。
        式が始まると、厳かな雰囲気の中、卒業生が堂々と入場しました。
        卒業証書授与では、一人ひとりの名前が呼ばれるたびに、体育館には凛とした空気が流れ、厳粛な雰囲気が漂いました。
        校長先生の式辞、浜松市長や3年生がお世話になった小学校の先生からの祝電披露と、これまでの成長をたたえ、未来へのエールを贈る温かい言葉が続きました。
        在校生代表・牧野さんの送辞では、3年生への感謝と伝統を受け継ぐ決意が力強く語られました。
        卒業生代表・田地川さんの答辞では、3年間の思い出、仲間との絆、家族や先生方への感謝、そして未来への決意が真っ直ぐに伝えられ、会場は感動に包まれました。
        式が終わった後、卒業生による合唱が披露されました。
        「正解」の歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。
        指揮を執った家村さん、伴奏を務めた山下さんをはじめ、3年生全員の想いがひとつになった瞬間でした。
        その後、卒業生は拍手に包まれながら退場しました。
        体育館を出ると、在校生と職員が整列し、温かい拍手で3年生を送り出しました。
        最後まで途切れることのない拍手に見送られながら、それぞれの新しい道へと足を踏み出しました。
        卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
        この中郡中学校で過ごした日々を胸に、新しい世界へ羽ばたいてください。
        私たちは、いつまでも皆さんのことを応援しています。
      • 修了式

        2025年3月17日
          3月17日(月)、修了式が行われました。式に先立ち、十湖章奨励賞やグラス・デザイン・コンテスト未来グラス賞、各部活動の表彰が行われ、素晴らしい成果が紹介されました。
          修了式では、各学年を代表して池谷さん、田中さん、山田さんが校長先生から修了証を授与され、沖吉さん、森坂さん、古橋さんが1年間の振り返りを述べました。
          校長先生からは、今年度の振り返りをもとに、来年度の目標として「充実した学校生活を送ること」や「正しい判断をすること」についてのお話がありました。
          その後、2年・影山さんの伴奏で校歌を斉唱しました。
          生活担当の先生からは、1年間の生活を振り返るお話がありました。
          今年度も多くの成果を感じられた修了式でした。
          来年度に向けて、さらに充実した学校生活を送るために、一人ひとりが自分の成長を実感しながら過ごしていけることを願っています。
        • <野球部>
          全日本少年軟式野球大会 浜松ブロック予選
          1回戦 積志・中郡8-1三方原(5回コールド)
          序盤から積極的に攻め、5回コールドで勝利しました。
          2回戦は3月16日(日)が雨天だったため、(木・祝)に延期となりました。
          次戦もチーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。
          <サッカー部>
          読売カップ 準々決勝
          中郡1-2北星
          悔しい結果となりましたが、来週の順位決定戦に向けて練習に励みます。
          引き続き応援よろしくお願いします。
        • 今日の献立は、
          ごはん 牛乳 さけフライ おひたし 豚汁 でした。
          おひたしに使用した小松菜は、浜松の地場産物です

          浜松市では、旧西区を中心に1年を通じて栽培されていますが
          冬が旬で、寒さに強く、霜に当たると甘みが増します。

          アクが少ないため、おひたしや炒めもの、煮びたしなど
          さまざまな食べ方でおいしく食べることができます

          歯や骨を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。
           
        • 卒業式総練習

          2025年3月14日
            3月14日(金)、卒業式に向けた総練習を行いました。
            入場から退場まで本番と同じ流れで進め、卒業証書授与や送辞・答辞の所作を確認しました。
            3年生の退場後は、在校生が校歌や国歌の斉唱練習に加え、起立や礼の動きも練習し、式の流れを確認しました。
            本番は3月18日(火)です。卒業生にとって思い出に残る式になるよう、しっかりと準備を進めていきます。
          • 3年生 卒業遠足

            2025年3月13日
              3月13日(木)、3年生が卒業遠足で名古屋港水族館へ行きました。
              天候にも恵まれ、子どもたち同士仲良く過ごし、思い出の1ページとすることができました。