2022年

  • 9月30日(金) 
     年少ちゅうりっぷ組の子供たちが
     初めてのお散歩に 中川小学校へ出かけました。
    カバンに 水筒を入れて
    smiley いってきま~す
    smiley ようちえん みえた

    小学校の校庭から見る 幼稚園は
    いつも見ている幼稚園と ちょっと違って
    特別です。
     
    鉄棒に触れたり
    草むらで 生き物を捜したりしました。
    幼稚園のみんなや 小学生が食べる
    給食を作ってくれている 『給食室』も のぞいてきました。
    smiley なんだか いいにおいがするね!
     
    タマネギの においじゃない。
    sad そうだ。 タマネギの においがする
    初めてのお散歩は
    無事に 行ってくることができました。

    10月は 秋季遠足や 交通教室
    園外に出掛ける機会も増えます
    先生や友達と 『歩く』 経験を 重ねていきます。
    9月30日の給食は
    パン
    牛乳
    ハンバーグの野菜ソースがけ
    こふき芋
    わかめスープ
     です。

    年少ちゅうりっぷ組さんが 感じた
    タマネギの臭いは きっと 『野菜ソース』を作ってた臭いかな
  • 9月29日(木) 

    食後に ザリガニの お世話をしていた
    年長うめ組の子供達から
    驚きの声が 響き渡りました。
    大きなザリガニ  中くらいのザリガニ  小さなザリガニ
    大きさを比べたりしながら  水を替えたりして
    世話する姿がみられます。
    surprise みて おなかが あおい ザリガニがいる。
    wink あかちゃんうまれるんじゃないの???
    smiley 〇〇せんせい ザリガニの おなかが あおいよ!
     
    ほんとうだね
    sad ぼくにも みせて
    大きなハサミをもった 真っ赤な ザリガニ
    日々のお世話の中で 触れられる子が 増えてきました。
    年中ゆり組さん  年少ちゅうりっぷ組さんも
    かわいらしい(小さい)ザリガニの 世話をしたりして
    興味をもって 観察する姿が みられます。
    9月28日(金) の 献立は
     むぎごはん
     牛乳
     きびなごのフライ
     ナスと豚肉の炒め煮
     ごぼうの味噌汁  
    です。

    食欲の秋を迎え 食べられる量が 増えてきました。
    食事をするときに よく噛むことを意識してみましょう。
    だ液には 虫歯菌をやっつける力があるそうです。
    よく噛むことは 歯を丈夫にしてくれるそうです。
  • 9月27日(火) 
    年中ゆり組の子供たちが
    カブの種を蒔きました。
    smiley おおきな かぶになぁれ
    sad あまい かぶに なあれ
    カブの種は とっても小さくて
    そ~っと そ~っと 土の中に 埋めました。
    おいしいカブが 育つように
    みんなで お世話しようね。
    種からカブ(野菜)を育てることに関心がもてるよう
    生長を楽しみにしながら 世話していきます。

    お子様の送迎時などに のぞいてくださいね。
    9月27日の給食は
    ごはん
    牛乳
    豆腐の肉みそ餡包み
    糸切り昆布の煮つけ
    ごった汁
    リンゴゼリー  でした。
  • 9月22日(木)  
    9月生まれのお友達の 誕生会を 行いました。
    誕生者インタビューは…
    smiley すきな ケーキのあじは なんですか?
    sad チョコレートです。

    9月生まれのお友達は チョコレートケーキが好きなそうです。
     
    学級担任から
    誕生時の紹介と 
    プレゼント(誕生カード)を 受け取りました。
     〇〇くん おたんじょうび おめでとう
    cheeky ありがとう
     
    今回の お楽しみは  〇×クイズ
     コオロギが なくのは オス(男の子)だけである。
    smiley 〇
    幼稚園の遊具や
    日々の遊びの中で親しんでいる 季節の小動物に関するクイズでした。

    全問正解の子も いたようです。
     
    誕生会終了後 おうちの方と一緒に
    誕生カードを広げて みる姿は 
    とても微笑ましかったです
    9月22日の 給食は 『ふるさと給食の日』でした。

     サツマイモごはん
     牛乳
     黒はんぺんフライ
     いりどり
     大根の味噌汁  でした。

     本日 子供たちに好評だった、『黒はんぺん』は、
    静岡県内特に 中部地区の焼津の名産と言われています。
     半月型をした灰色の黒はんぺんは、サバやイワシを原料にして
     魚の身だけでなく 骨まですりつぶして作られているので
     白いはんぺんよりも カルシウムや鉄分を多く含んでいるそうです。
  • 9月21日(水)    
    運動会に向けた 取り組みが始まっています。
    令和4年度 運動会のテーマは
    『げんきいっぱい なかがわっこ運動会』です。
    みんなで 体操『うんとこ №1』
    園庭で 全園児で 体操しました。
    よ~い ドン
    年少ちゅうりっぷ組の子供たちにとって
    初めての運動会。
    ゴールに向かって
    笑顔で 走る姿が とてもかわいらしいです。
    ハンドル片手に ドライブに出かける
    年少ちゅうりっぷ組さん。

    笑顔が素敵です
    よ~い ドン

    1つお兄さん・お姉さんになった
    年中ゆり組さん。
    順位を意識して 真剣にゴールを目指す姿がみられます。
    smiley ぼくが よ~い どんって いうね
       よ~い どん


    友達の合図に合わせて
    真剣に 走る姿が みられます。
    年長 うめ組の子供たちは
    クラスの友達と 声をかけあいながら
    バルーンのいろいろな技に挑戦中です。
    これは 何だと思いますか???

    答えは 富士山です。

    二人の足が ピンと 合わさると
    日本一の富士山が 完成します。
    ドミノ

    気持ちを一つにして ゆっくりと 倒れると
    大成功!!なのですが…

    どんな演技を見せてくれるのか 楽しみです。
    他のクラスの様子を見たり
    応援したりたりする姿が 楽しそうです。
    御家庭でも 運動会の話題が出るようで
    期待をもって 取り組む姿がみられています。

    ひとり一人が 「げんきいっぱい」運動会を楽しめるよう
    御家庭での応援をお願いします。
  • 年中ゆり組の子供たちは
    菓子類の空き箱や トレイ
    ストローなど 自分で選んだ素材を使って
    作ることを楽しんでいます。
    smiley 〇〇ちゃん なにあじにする??
    sad バナナあじに しよう。


    いろいろな味のチョコバナナや ポッキーを
    作りました。
     
    看板をつけたり
    できあがった商品を並べたりして
    準備をすすめてきました。
    クッキーやさん

    いろいろな形 いろいろな味の クッキーが
    できあがりました。
    年少ちゅうりっぷ組のお友達が
    お客さんに来てくれて やり取りを楽しみました。
    smiley どのあじにしますか?
    sad イチゴあじ ください。
    wink はいどうぞ


    年下のお友達に わかるように
    優しく声をかけたり 手を添えたりする 姿がみられました
    友達とやり取りしながら遊ぶ中で
    それぞれが思い浮かべる遊びのイメージや気持ちに
    気付けるように 職員が間に入ったりして遊んでいます。
  • 9月13日(火) 

    最近の子供たちは 
    園庭で かけっこや長縄跳び
    のぼり棒や 竹馬 体を動かす遊びを
    意欲的に取り組んでいます。
     
    年長うめ組の子供たちは
    これまでの経験から
    運動会に期待をもって リレーや バルーンなどにも
    意欲的に取り組んでいます。
    年長うめ組さんが 走る様子を見て
    年中ゆり組 年少ちゅうりっぷ組の子も
    リレーに 興味を示し 楽しそうに走る姿がみられます。
    smiley 〇〇ちゃん こっちこっち
    sad △△くん パス


    年長うめ組の子供たちに 手取り足取り教えてもらいながら
    楽しく走っています
    年少ちゅうりっぷ組の子供達は
    ハチマキをして バトンを持って走ることが
    楽しいようです。

    ニコニコ笑顔で 楽しそうに 走っていました。
     
    友達に バトンを渡すことが楽しくて
    友達の顔が見えると
    ついつい 

    年長うめ組の子供達から
    blushせんの なかは はしっては だめだよ
    と声をかけられる姿もあります。
    長縄跳びも タイミングを合わせて
    友達と一緒に跳んだり
    自分なりの目標に向かって 跳んだりする姿がみられています。
    smiley〇〇くん △かい とべたね。
    年長さんが 跳べた回数を かいてくれます。

    wink〇〇 すごい

    と誇らしげに 胸に貼ったシールを見せに来る姿もあります。
     
    のぼり棒や バランスウォーカー
    竹馬  いろいろな運動遊具に 挑戦しています
    smileyわぁ~い はいった
    sadわたしも はいった


    お兄さん・お姉さんに刺激されて
    先生や友達と 玉入れにも 挑戦しました。
    体を動かした後は 
    水分補給をしたり
    日陰で休息をとったりしながら遊んでいます。
    目当てをもって ひとり一人が 頑張っている姿を認めながら
    ちょっぴり苦手意識のある子供に寄り添ったり
    友達や先生と コツを教え合ったりして
    体を動かすことを 楽しめるように 見届けていきます。
  • 9月9日(金) 
    園児の祖父母や御家族をお招きして
    参観会を行いました。
    祖父母や御家族の皆さんに 感謝の気持ちをもって  
    それぞれのクラスで
    歌やプレゼントの準備を進めてきました。
    子どもたちが選んだ コーナーに 関わって楽しみました。

    どんな コーナーが あったかというと…
    『コマまわし』

    紐ゴマのほかに 手びねりゴマや
    逆さゴマ いろいろなコマに触れて遊びました。
    『あやとり』
    おうちの方に 手を添えてもらいながら
    箒 や 油揚げなど 本をみながら 挑戦しました。
    『おりがみ』

    smiley〇〇おって
    子どもたちのリクエストに応えて
    本をみながら 動物や虫・花を 折ってくださいました。
    『パズル』

    おうちの人と一緒に 考えながら
    パズルのピースを はめていました。
    『紙飛行機』

    おうちの方と一緒に折った紙飛行機を
    ステージの上から飛ばしたりして 楽しみました。
    コーナー遊びを楽しんだ後は 各クラスで 
    製作遊びや ふれあい遊びを楽しみました。
     
    年少ちゅうりっぷ組の子供たちは
    紙皿を使って 『コマ』を作りました。
    何回か繰り返すうちに
    コツをつかんで クルクル回ることを
    喜ぶ姿がみられました。
    年中ゆり組の子供たちは
    牛乳パックを使って
    『竹とんぼ』を作りました。
    手を放すタイミングや
    羽の折り方を調整すると
    上手く飛んで ケラケラ笑い声を響かせて楽しんでました。
    年長うめ組の子供たちは
    『松ぼっくり けんだま』を
    いろいろな空き容器を使って作りました。
    子どもたちのアイディアがつまった
    素敵なけん玉が 完成しました。
    御多用の中 多くの方に御参観いただき
    ありがとうございました。

    10月8日(土)に 運動会を計画しています。
    子供たちが 楽しんで体を動かしている姿を
    ご覧いただけることと思います。
    応援よろしくお願いします。
  • 9月8日(木)   

    今年の中秋の名月は 9月10日。
    日本では「ウサギの餅つき」に 見立てられますが
    「カニ」「本を読むおばあさん」にみたててる国もあるそうです。
     
    9月8日(木)の給食は 行事食「十五夜」でした。

     さといもごはん
     ぎゅうにゅう
     さばのしおやき
     なすのみそしる
     つきみだんご    です。
    年少ちゅうりっぷ組の子供たちは
    友達と同じ場にいながら 
    自分なりの言葉で表しながら、遊ぶ姿がみられるようになってきました。

    smiley これたべて
    laugh ありがとう
    線路は続くよ どこまでも

    線路をつなげていると テラスにまでいってしまうことがあります。
    友達と同じ場で遊ぶ姿が 楽しそうです。
    年中ゆり組の子供たちは
    友達と思いを伝え合いながら遊ぶことを楽しんでいます。

    smiley みて! これ、わたしが つくったの!
    sad すご~い
    smiley そうめん たべたいな
    sad いいよ。つくって あげる。
    年長うめ組の子供たちは
    友達と協力したり
    自分なりの目当てをもって 取り組む姿がみられます。

    プリンセスの『人形劇ごっこ』
    smiley
    さぁ みんなで おどりましょう
    楽譜をみながら
    かえるのうたが~~~
    鍵盤ハーモニカの演奏も楽しんでいます。
  • 9月6日(火)     
    年長うめ組の子供たちも
    講師を迎え 『運動遊び』を 楽しみました。

    コーチの話を聞かないと
    楽しく遊べないということを 体感した子供たちでした。
    2つのグループに分かれて
    コーチに 青いマーカーを 踏まれないように守る
    ゲームをしました。

    コーチの動きを見て
    チームの友達の動きを見て
    考えて動く姿がみられました。
    繰り返す中で  友達の様子を見ることで
    気付いたり 声をかけあったりする
    年長児らしい姿がみられ 嬉しく思いました。
    年中児と 同様 コーンを回って
    次の友達に ボールを 渡すリレーを
    グループ対抗で行いました。

     どうやったら はやく ボールを わたせるかな?
     コーチだったら 投げて次の人に 渡すかな…

    smiley じゃぁ けっても いいんじゃない???


    相手が 取りやすいように 投げたり・蹴ったりしないと
    早くできないということも 感じたようでした。
     ボールを 足で蹴ったり 手で投げたりしないで
     コーンを まわってきましょう。
     グループで 3回 まわれたら 座りましょう。
     ボールを運ぶのは 一人じゃなくてもいいよ。


    さぁ うめ組の子供たちは どうやって 運んだと思いますか?
    みんなが ウ~ムと 首をかしげる中
    一人の男の子が
    頭で ボールを 押し始めました

    確かに 手で投げたり 足で蹴ったりしていません
    じゃぁ お尻で…
    背中で 押しながら…
    うさぎさんみたいに 足ではさんで
    ピョン ピョン ジャンプしながら
    友達と一緒に 背中やお腹で 支え合って…

    いろいろな方法で ボールを 運ぶ姿がみられました。
    子どもたちの 柔軟な考え方 発想力に 感動しました。 
    年長うめ組の子供たちは
    コーチの話を 聞いていないと困ること。
    困った時に どうするか???

    〇〇と△△以外は どうやってもいいよ。
    じゃぁ どうやったら より早くできるか? 

    この『運動遊び』の時間に いろいろなことを
    感じとり 学ぶことができました。

    そして 年長うめ組の子供たちの成長を
    いろいろな場面で感じることができました。