2022年

  • 10月27日(木)のたんぽぽっこの会(未就園児の会)は秋祭りを予定しています。
    たんぽぽっこの会は9:30~11:00ですが、秋祭りは9:30から10:15の間で行います。間に合うようにお出かけください。
    秋祭りの後は年中さんの出し物があります。
    今回はお土産もありますので、ぜひお越しくださいsad
  • 10月24日(月) 
    交通指導員さんを迎えて 交通安全教室を開催しました。
    交通指導員さんから
    安全な道路の歩き方や渡り方について
    お話を聞きました。
    年少ちゅうりっぷ組・年長うめ組の子供たちは
    なかよしペアで
    年中ゆり組の子供たちは 親子で
    園周辺の道路を使って 『歩行訓練』をしました。
    横断歩道では  まずは止まる
    しっかり手を挙げて  右 左 後ろ 前の
    安全確認をしました。 
    車が 止まってくれたら 手を挙げたまま 渡るよ。
    渡りきったら

    smileyありがとうございました
    運転手さんに お礼を言いましょう。
    横断歩道からは
    走ってくる車が見えないこともあるね。

    そういう時は 少し前に出て
    車の確認をすることも 教えていただきました。
    交通指導員さんから
    まとめのお話を伺いました。

    幼稚園でも 園外散歩のときなどに
    交通ルールについて 子供たちと再確認したいと考えています。
    保護者ボランティアの方のお力を借りて
    安心・安全に 歩行訓練を実施することができました。
    御協力ありがとうございました。
     
    御家庭でも  道路の歩き方や 渡り方について
    話題にして 親子で 交通ルールの確認をしてください。

    交通指導員さんから
     大切な命のために チャイルドシート・ジュニアシートの着用を!
     駐車場は 安全な場所ではありません!
     幼児は技量や判断力がまだ未熟です。
      保護者は安全な自転車の乗り方の基本をしっかり教えましょう!!


    というお話を伺いました。
    10月24日(月)の給食は
    むぎごはん
    ぎゅうにゅう
    ポークパオズ
    ジャガイモの南蛮炒め
    ウズラたまごとコーンのスープ

    でした。

     根菜類は、根や茎の部分を食べる野菜のことです。
     ジャガイモはツルツルしているので 茎になるそうです。
     
  • 10月21日(金) 
    年中ゆり組の子供たちが
    北消防署へ 見学に行きました。
    消防士さんと一緒に かっこよく はいポーズ
    敬礼の仕方を 教えていただきました   
    消防車に どんな道具が載っているのか
    どういうときに使うのか
    子供たちの 「なぁに?」 「なんで?」に
    丁寧に答えてくださいました。
    特別に 消防車にも 乗せていただきました。
    大きな消防車 消防士さんに 優しく抱えてもらって
    乗ったり・降りたり  とっても 嬉しそうでした。
    救急車の中も 見せていただきました
    ケガした人や 病気の人を助けるために
    いろいろな機械が乗っていました。
    最後に 放水の様子を 見学しました。

    消防士さんが キビキビと動く姿
    とってもかっこよかったです
    黄金色に輝く 稲穂をみながら 
    片道1.5㎞程の距離を 歩くことができました。

     先日の 消防音楽隊の方の印象が残っていたようで
    smiley きれいな おねえさん いるかな?
    sad かわいい おねえさんに あえるかな?

    と 話しながら 消防署に向かう姿が 微笑ましかったです
  • 10月20日(木)
    年中ゆり組の子供たちが育てている
    『カブ』の芽が 大きくなってきたので
    畑の先生のアドバイスを受けて
    カブの間引きをしました。
    smiley どれを ぬいたら いいかな?
     
    この いちばん大きいカブを 残したらいいんじゃない。
    smiley 〇〇せんせい ちいさな カブがあるよ!
     
    ほんとうだね


     
    laugh このカブ たべられるかな???

    間引いたカブの葉を 持ち帰りました。
     ほんの少しですが よかったら
     味噌汁などにいれて 味わってください。
     10月20日の献立 ふるさと給食 
     ごはん (やらまいか)
     茶
     ソースかつ
     五目きんぴら
     切り干し大根の味噌汁
     ヨーグルト     です。
  • 10月19日(水) 

    細江町内の市立幼稚園のお友達が
    中川幼稚園に 遊びに来てくれました。
    年少ちゅうりっぷ組の子供たちは
    ホールに集まって 歌ったり・体操したりしました。
    集団遊び 「おおかみさん 今何事」を
    音楽に合わせて 楽しみました。
    いろいろな園の先生が オオカミに変身
    ドキドキ ハラハラ みんなで 楽しみました。
    年中ゆり組の子供たちは
    みんなで  大型絵本をみたり
    体操『昆虫太極拳』を 楽しみました。
    園庭では  4チームに分かれて
    『しっぽ取り』を楽しみました。
     
    年長うめ組の子供たちは
    ホールで 「猛獣狩りに行こうよ!」を 楽しみながら
    4つのチームに分かれました。
    チームが決まったら  走順も みんなで 相談しました。

    チームの友達を応援する声が 響き渡りました。 
    園庭で 思い思いの戸外遊びを楽しみました。

    ドッジボールや ケイドロ(鬼ごっこ) 
    屋外遊具などで 思いっきり体を動かして楽しみました。
     お弁当 おいしかった人
    cheeky は~い

     
    すべり台で 遊んだ人
    smiley は~い

    お弁当を食べた後は
    各学年で 楽しかったことを伝え合ったりしました。
    smiley また あそぼうね
    sad バイバイ


    みんなで お見送りしました。
    細江町内の市立幼稚園に通う
    同年代の友達と 触れ合いながら
    楽しい一日を過ごすことができました。
  • 10月18日(火)

    秋の気候になってきて、今日は『芝生公園』に園外散歩に出掛けました。

    年少 ちゅうりっぷ組と年長 うめ組は、なかよしペアで
    年中 ゆり組は年中同士で手をつないで歩いていきました。

     
    芝生公園では、『どんぐり』や『しいのみ』 『いちょうの葉っぱ』など、
    たくさんの秋を見つけてきましたsad
    芝生公園にしかない遊具で遊んだり、ベンチで寝転んだり、芝生を走り回ったり・・・
    体をいっぱいつかって楽しみました
    帰りには違う道を通って帰ってきました。
    園に着くと、自分の拾ったものをいろいろな先生たちに見せたり、
    友達と見せ合ったり話をしたりする姿が見られました。
    気持ちのいい気候になってきたので、今後も園外に出掛ける機会を設けていきたいと思います。
  • 10月13日(木) 

    消防音楽隊を迎えて
    『防火教室』を 行いました。
    オープニングは  みんなの良く知っている
     勇気100%
    カラーガード隊の皆さんの ダンスに うっとり
    迫力ある演奏に 驚いた子devilも いたようです。
    子供たちに 耳なじみのある曲を中心に
    演奏していただき
    音楽の世界に 引き込まれていきました。
    1つ1つの 楽器も
    名前と 音色を紹介していただきました。

     これは サキソフォンです。
      大きなが違って アルト と テナーで
      音も違います。

     年長うめ組の子供たちが 最近歌っている
     パレード という歌の歌詞に
     ドラムやシンバルが 出てくるので
     実際に ドラムやシンバルをみたり 音色を聴くことができ
     興味が 高まったようです。
     
    消防音楽隊の演奏は
     YouTubeでも楽しめるそうです。
    「手遊びメドレー」では 演奏に合わせて、
     子供たちも一緒に楽しみました。

    smiley トン トン トン トン ひげじいさん

     
     けむりからの にげかた 
    けむりは 最初に 上に行く。
    そのあと 横に広がって そのあと 下に降りてくる。
    だから、 体を低くして 避難することが大切

    ということを 学びました。

     
     
     リベンバーミー
     トトロファンタジー

    アンコールは
     紅蓮華   でした。
    消防士さんが 火事を消したり  
    病気やケガした人を助けたりするほかに
    いろいろな仕事をしていることも 知ることができました。
  • 10月11日(火) 

    ザリガニの世話をしていた子供たちから
     ザリガニの タマゴ
    元気な声が 響きました。
    小さな卵が いっぱいついています。
    タマゴをもった ザリガニを 飼育ケースに移し
    観察する子供たち。

    smiley かくれるところも あったほうがいいね。
    sad これ(植木鉢のかけら) いれてあげよう。
    ザリガニは 寒くなると
    タマゴをもったまま 冬眠することもあるそうです。

    子供たちと一緒に 楽しみながら
    ザリガニの様子を見守っていきたいと思います。
  • 10月7日(金)   

    明日は げんきいっぱい なかがわっこ 運動会 です。
     
    smiley あした うんどうかいが できますように。
    sad おしゃれな てるてる ぼうずに しよう


    年長うめ組の子供たちが テルテル坊主を作ってくれました。
    天気予報は 明日は 

    あさごはんを しっかり食べて
    げんきに ようちえんに きてね!
     
    あしたの うんどうかい がんばるぞ

    子供たちが 考えた かっこいいポーズで
    はい チ~ズ
    年長うめ組の子供たちにとって
    幼稚園最後の運動会。
    運動会への期待をもち 友達と一緒に取り組んだり
    自分の力を発揮したりする楽しさや充実感を味わい取り組んできました。

    司会や体操などの 自分の役割を果たす姿も ご覧いただけることと思います。
    応援よろしくお願いします。
  • 10月4日(火) 

    年長うめ組の子供たちが 大根の種を蒔きました。
    大根の名前は 『おでん大根』 と 『耐病総太り』
    2種類の 大根の種を蒔きました。
    surprise おでんダイコン 
    indecision おでんができるの 

    と 驚きの声をあげる子供たちに
    畑の先生が
     あじが しみやすい だいこんができるんだよ。
    と 教えてくださいました。
     3粒ずつ。 △になるように 種を 蒔くんだよ。
    smiley わかったよ。

    冬になったら おでんや味噌汁にして
    みんなで 味わえたら いいね。

     
    ダイコンの種を蒔いたことで
    さらに栽培物の収穫や成長に期待がもてるよう
    クラスの話題にしたりして 子供たちと一緒に世話していきます。
    10月4日の給食は
    こぎつねごはん
    牛乳
    ちくわのいそべあげ
    サツマイモの味噌汁  です。

    浜松には「うなぎいも」と 呼ばれているサツマイモがあります。
    これは、ウナギのように細長い形をしたものではなく、
    ウナギを加工した時に残る 頭や骨の部分を肥料にして育てたサツマイモのことだそうです。