•  今日も暑い日になりました戸外で遊んだ後は、タブレットを食べたり、スポーツ飲料を凍らせた氷を食べたりして休憩をする時間をつくっています
     最近、中川幼稚園にネコのお医者さんが来てくれて子供たちの健康チェックをしてくれます
     おやおや「ねこのおいしゃさん」の歌を歌いながらネコのお医者さんが登場
     「中川幼稚園のお友達はみんな元気かニャ
     クロネコ先生と、ナースニャーニャー先生による体調チェックが始まりました
     「クロネコ先生大変ですお熱がありますニャ
     
     「ちょっと水分が足りないニャ~blush
     クロネコ先生の診断は、「水分・塩分不足」でした
     クロネコ先生がみんなが元気になるように「ニャー」っと気合を入れて・・・
     
     水分・塩分不足によく効くお薬ができましたfrown
     「今日は、2個食べれるよ
     冷たくて、美味しいお薬をいただきました(アクエリアスを凍らせた氷を食べていますwink
     ネコのお医者さんまた来てくださいねsmiley
     体調が心配な時は、「くろねこのおいしゃさん」の診察券を持って職員室に来てくださいねsad
  • 今日の戸外遊び

    2025年9月16日
       今日も暑くなる前に戸外に出て遊びましたwinkサーキット遊びやリレーごっこ、生き物探しなど楽しかったですね
    •  暑くなる前に戸外で遊ぼう
       先生や友達とかけっこをする子、虫捕りをする子、遊具で遊ぶ子が見られました戸外遊びの1つに「追いかけ玉入れ」の遊びが始まりました
       最初は、先生と2人のお友達の遊びだったのですが・・・
       楽しそうに遊ぶ姿を受けて、ちゅうりっぷ組の友達も自然と仲間入りwink
       「何か楽しそうなことをしているな」と遊びに興味をもった年長さんも仲間入り
      異年齢の友達と関わって遊ぶ楽しさを感じることができました
      いろいろな友達と関わって遊ぶ中で、興味や関心を広げていきたいと思います
      今日の給食
      パン
      ぎゅうにゅう
      いちごジャム
      ポークビーンズ
      キャベツとアーモンドのサラダ
    • 9月11日(木)
      第4回たんぽぽっこの会を行いました。

      今日はたくさんのたんぽぽっこのお友達が来てくれました
      お絵かきやボールプール、玩具など、好きな遊びを楽しみましたwink
      トンボのメガネを製作して、部屋の中にいるトンボ探しもしました
      「どこにいるかな~??」と色々なところを探して、たくさん見つけることができました
      みんなで「ちょっとだけ体操」も踊りました
      先生の真似をして、楽しく踊ることができました
      最後は、お家の人と触れ合い遊び「こちょこちょでんしゃ」をしました
      ”こちょこちょ”はくすぐったかったかな??素敵な笑顔をたくさん見ることができましたsad
      入園願書の配布をさせていただきました。
      中川幼稚園に入園を希望される方は、配布を行っておりますので是非お越しください
      次回の「たんぽぽっこの会(未就園児の会)」は11月4日(火)『秋祭りに参加しよう』です。
      多くの方の御参加をお待ちしております!
      今日の給食
      ごはん
      ぎゅうにゅう
      なまあげのそぼろあえ
      じゃがいものみそしる
      くだもの
    •  今日は、年長児が中川寺(ちゅうせんじ)さんへ行き、座禅の体験を行いましたlaugh
       住職さんからは、小学校生活に向けて「静かに座って、人の話を聞く」ことの大切さを教えていただきました
       
       正しい姿勢や呼吸の整え方を教えていただきました
       座禅では、調身(姿勢を正す)調息(呼吸を整える)調心(心を整える)の「三調」が大切とされています
       心を調え、”座る”という行為に集中しましたlaugh
       とても静かな時間が流れていました
       1回目の座禅が終わり、住職さんから「線香」や「お香」についてお話をしてくださりましたlaugh
       お香を焚くと、煙が出て香りを感じます。お香は、香だけでなく、空間の浄化にもつながるそうです。そうすると、心も落ち着きます今日は、一人ずつお香を焚かせていただきました
       
       2回目の座禅では、「警策」の作法を教えていただき、一人ずつ行いました。
       座禅中は、集中力が途切れてしまうことがあるため、それを払拭し、心を集中させるために行うそうですlaugh
       心を落ち着かせ、静かに座ることができたうめ組さんこれからも、姿勢よく、心を落ち着かせて座ることや人の話を最後まで聞くことを大切にしながら過ごしていきましょうねsad
    • 給食の様子

      2025年9月9日
         今日は、給食の様子をお知らせします
         2学期も、おいしい給食をモリモリ食べています友達が頑張って食べる姿を見て、「ちょっと苦手だけど食べてみる」と苦手な食べ物に挑戦する姿が増えてきましたlaugh
         
         今日は「ホキのレモンふうみ」という魚を使ったメニューが出ました
         大きな切り身でしたが、子供たちは「ガブッ」と噛みついて食べていました子供が安心して食べられるよう、一口サイズに切るなど食べやすくしてしまいがちだと思いますが、今回の魚のように「噛みちぎって食べる」と、あごを開けたり閉じたりするために顔の骨や筋肉が動き、脳に酸素と栄養が送られるため、反射神経や記憶力、集中力、判断力などが育ちます
         御家庭でも、肉や魚を食べる時に意識してみてもいいですねlaugh
         
         楽しく食事ができる雰囲気だけでなく、食事のマナーについても知らせていますsad
         スプーンやフォークの持ち方や、左手を添えて食べることを意識しているお友達が増えてきています様々な食べ物を食べたり、みんなと食事をしたりすることで、食べる喜びを知ったり、マナーや食べる時間を意識したりしていきたいと思います
      • 今日の遊び

        2025年9月8日
          うめ組さんは、最近クラスの友達と相談しながら進めていることがあるようですlaugh
          今日はみんなでパラバルーンをして遊ぶことになったようです
          パラバルーンの技に挑戦してみましたwink空気がたくさん入ると膨らむことに気付いたようです
          明日は、どんなことをやってみようかな楽しみですね
          ゆり組さんは、2つのチームに分かれてカードめくりの遊びを楽しみました
          今日は、男の子チームと女の子チームに分かれたよ
          どちらのチームも”勝ちたい”思いに向かって一生懸命カードをめくっていました
          ちゅうりっぷ組さんは、先週の家族参観会でおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に製作する予定だった”うちわづくり”を楽しみましたlaugh
          いろいろな色のシールを貼って飾りました出来上がりをお楽しみに・・・
          今日の給食
          ごはん
          ぎゅうにゅう
          マーボーどうふ
          もやしのちゅうかサラダ
          くり
           
          朝や夕方は涼しくなってきましたが、日中は気温が高くなっています寒暖差がありますので、体調に気を付けて過ごしましょう
          今夜は、「満月」が見られますこの満月が日付が変わった8日(月)未明から欠けはじめ、明け方にかけて「皆既月食」が起こるようですlaugh日本で皆既月食が見られるのは3年ぶりだそうですよ
        • ホールで遊んだよ!

          2025年9月5日
            今日は台風の影響で大雨だったので、ホールで遊びました!
            うめ組
            友達と一緒にボールの上に乗って跳ねたり、蹴ったりして遊びました!
            鬼ごっこをしていた子たちは、自分たちで鬼決め!
            鬼に捕まらないように、友達や先生の動きをよく見ながら元気いっぱい走りました
            最後は玉入れ先生たちのカゴをよ~く狙ってたくさん入れることができましたsad
            ゆり組
            滑り台、ケンケンパ、平均台などのサーキットで遊びました
            ジャンプをしたり、バランスをとったりして、色々な動きを楽しみましたsad
             
            ちゅうりっぷ組
            大きなボールで遊んだり、綱引きで先生と力比べをしたりして楽しみました
            綱引きは、先生に勝てるように力いっぱい引っ張って頑張っていましたsmiley
            保護者の皆様、台風による行事や降園時刻の変更などの対応に御協力くださりありがとうございました。
          • 戸外で遊んだよ!

            2025年9月4日
               今日は久しぶりの曇り空短時間でしたが、久しぶりに戸外で遊びましたwink
               遊具や虫取りをしたり、うめ組さんは友達とかけっこをして体を動かして遊んだりする子もいました
               台風が近づいてきています今後の情報に注意しながら、御家庭でも安全にお過ごしください
            • 今日の遊び

              2025年9月3日
                今日も暑かったですね室内で楽しく遊んだ子供たち
                どんな遊びをしていたかな
                ちゅうりっぷ組
                今日もブロックで駐車場をつくったよ
                昨日の遊びが続いていましたwink
                どこまで高く積み上げられるかな
                色々な台の上に乗って、どんどん高くなっていきましたblush
                プラフォーミングを組み合わせて遊んだよwink
                 
                ゆり組
                どこまで高く積み上げられるかなだんだん高くなってくると、グラグラ揺れてきました
                友達が支えてくれて助かったね
                お料理を作ったり、お世話をしたりしてままごと遊びを楽しみましたfrown
                今日はちょっと難しい置き方でカプラを積み上げて遊びましたlaugh
                途中で崩れちゃったけど、「もう一回つくろう」と、先生や友達と一緒に繰り返し楽しんでいました
                うめ組
                遊びに必要なものを工夫してつくっていました
                今日は、クリームソーダとコーヒー屋さんがオープンしていました
                年長さんになると、友達と遊びを進めていく中で「看板が欲しいね」「メニュー表つくろう」などイメージが膨らみ、必要なものを自分たちで準備をします
                今日は、こんな素敵な看板がありましたよ
                今日は、水曜日なので手作りお弁当の日でした
                「お腹すいた~」「早くお弁当食べたい」という声がたくさん聞こえてきましたlaugh
                手作り弁当、美味しかったねwink二学期も美味しいお弁当づくりをお願いします