• 校外学習

    2024年5月16日
       5月9日(木)、富士エコサイクルさんへ校外学習に行きました。
       リサイクル工場では、洗濯機や冷蔵庫などの家電を分解し、プラスチックや金属類など種類ごとに分ける様子を見学しました。使わなくなった家電製品も、様々な工夫によって無駄なくリサイクルをすることができるようになることを学びました。
       また、工場見学の後は敷地内のビオトープを見学しました。生き物がすみやすい環境を作り出し、地域の生態系を守る役割を果たしていることを実感しました。
       自分たちの住む地域に、環境を大切にしているお仕事があることに、子供たちは誇りを感じている様子でした。
    • 生活科の時間に、あさがおの種をまきました。
      あさがお博士に、土の入れ方や、種のまき方を教えてもらい、クイズにも積極的に答えていました。
      種まきの後は、「きれいにさいてね。」「青い花が咲くといいな。」と思いを込めて水やりをしていました。
      芽が出てくるのが楽しみですね
    • 交通安全教室

      2024年5月1日
        4月26日(金)に交通安全教室がありました。1・2年生は合同で路上で歩く練習をしました。
        交通指導員さんに教えてもらったことを意識してみんな安全に活動することができましたwink
        これからの登下校でも今日の学習を生かして安全に過ごせるといいですね
      • 本日4月25日の3時間目に、1年生を迎える会が開かれました
        6年生に手を引かれて1年生が入場すると、大きな拍手と「かわいい~wink」という声があがりました。

        各学年が、歓迎の気持ちがこもった歌やクイズを1年生に披露し、大変盛り上がりました。
        中心となって会を企画・運営した6年生もよく頑張りました。151年目の中川小をよろしくお願いしますね

        1年生のみなさん、一緒に楽しい学校生活を送りましょう!

      • 参観会

        2024年4月22日
          本日、本年度初めての参観会がありました。子どもたちは最初、保護者の方を見つけてワクワクしていました。しかし授業が始まると、切り替えて真剣に授業を受ける姿を見せてくれていました。
        • 地区別児童会

          2024年4月15日
             9日に地区別児童会がありました。通学班別に集まり、登下校中に気を付けることなどを話し合いました。高学年を中心として会を進行することができ、とても頼もしい5,6年生の姿を見ることができました。
            1年間、事故0で学校へ来れるように頑張りましょう。
          • 入学式

            2024年4月5日
              本日は入学式を行いました。曇り空を吹き飛ばすかのような、キラキラと輝いた姿で登校してくれました。体育館での式ではきちんと座ってお話を聞くことができ、とても立派でした!これからまた元気に登校してくれる姿が楽しみですね。
            • 新任式・始業式

              2024年4月4日
                本日、新任式と始業式がありました。
                新任式では教頭先生をはじめ、6名の先生方をお迎えしました。子どもたちは初めて会う先生の紹介を興味津々に聞いていました。
                始業式では校長先生の話を静かに聞き、担任発表ではドキドキ、ワクワクしながら笑顔で担任の先生をお迎えしていました。素晴らしい1年のスタートになりましたね!
              • 卒業証書授与式

                2024年3月19日
                  昨日卒業式を行いましたsad
                  学校生活最後の日、卒業生全員が参加をすることができました。
                  校長先生から渡された卒業証書を握りしめ、凛とした態度で卒業式に臨んだ6年生。
                  お別れの言葉では、6年間の思い出いっぱいの言葉でつなぎ、最後まで学校を盛り上げてくれました。
                  また、合唱「旅立ちの日に」での6年生の堂々とした姿は、本当に感動的でした

                  卒業生のみなさん
                  卒業おめでとうございます!卒業は終着点であり、出発点でもあります!みなさんのますますの活躍を職員一同、心から応援しています。

                  卒業生の保護者のみなさま
                  お子さまのご卒業おめでとうございます!本校の教育活動にご理解とご支援いただき本当にありがとうございました。
                  今後とも温かいご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
                • 修了式

                  2024年3月15日
                    修了式が行われました。
                    3人の代表児童が、1年間を振り返って、頑張ったことを発表しました。
                    本をたくさん読んだこと、運動会で友達と励まし合ったこと、6年生を送る会の企画や運営に全力を尽くしたことなど、充実した様子が伝わってきました。
                    校長先生の「1年間で成長したことを思い浮かべてみましょう」という問い掛けに、目をつぶって、真剣に自分の頑張りを振り返っていました。