• 延期していた資源回収を明日(6/21)実施致します。
    たくさんの御協力をよろしくお願い致します。
  • 本日第3回クラブ活動がありました。
    それぞれのクラブで、作品を作ったり、体を動かしたり、遊んだりと充実した時間を過ごしていました。
    フラダンスクラブの様子
    クレヨンアートの作品
    マジッククラブの様子
    書道クラブの様子
  • 6月14日(土)に予定している資源回収ですが、当日の天気予報が雨となっています。
    学校のグラウンドの状態も考慮して、6月21日(土)に延期します。
    御理解・御協力をよろしくお願い致します。
  • 第2回委員会

    2025年6月9日
      6月9日は、委員会活動がありました。
      先日の運動会では、各委員会で役割を果たしてくれました。
      本日は、日々の活動の成果を確認したり、今後中川小のために行う活動の計画を立てたりしまた。
    • 防犯教室がありました。
      「い・か・の・お・す・し」や
      「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」といった合言葉を確認しました。

       
      後半は、シミュレーションで、不審者が近づいてきたときの逃げ方を教わりました。
      ランドセルをつかまれた時の逃げ方も教わりました。

      子どもたちが、自分の身は、自分で守れるよう、声を掛けていきたいと思います。
    • 運動会

      2025年5月24日
        本日、待ちに待った運動会が行われました
        「全力ダッシュ!赤白ともに 最高のゴールまで」のスローガンの下、全ての種目が終わるまで全力で取り組む子どもたちの姿を見ることができました。最後まで勝敗が分からない、ドキドキ・ハラハラする白熱する運動会になりましたさて、来年はどのような運動会になるのでしょうか。楽しみですね。

        保護者のみなさま
        子ども達へのご声援と盛大な拍手をありがとうございました!
      • 運動会に向けて全校で運動会練習をしました!暑い中でしたが、どの学年も集中して取り組むことができました。
        開会式と閉会式のはじめの言葉やおわりの言葉を担当する子も、5.6年生の実行委員の子も自分のせりふをしっかり覚えて、本番同様言うことができましたね!!
        運動会まであと少し!赤白ともに、最高のゴールに向かってがんばろう!!
      • 5年生 あぜ作り

        2025年5月8日
          5月7日(水)、5年生の田んぼの活動のあぜ作りを実施しました。
          田んぼの壁となる「あぜ」をしっかりと塗り固めることで、水漏れを防いだり、雑草が生えるのを抑えたりすることにつながります。
          子供たちは終始楽しそうに、笑顔で活動に取り組むことができました。
          自分たちで田んぼの基礎を作ったことで、子供たちの今後の活動への意欲がさらに高まったように感じました。
          今月末には、いよいよ田植えです。
           
        •  5月7日に中川幼稚園の年中さん、年長さんと一緒に、学校の前の田んぼでどろんこ遊びをしました。子どもたちはひんやりと冷たい泥の感触を笑顔で楽しんでいました。お兄さんお姉さんとして年長さんと手をつなぎながらみんなで仲良く遊ぶことができました。「気持ちいいね」「カエルがいたよ!」と楽しい思い出となりました。
           午後には5年生があぜ作りを行いました。6月に田植えをする予定です。
           
        • 昼休みに、6年生を対象とした清掃班長会がありました。
          もうすぐ始まる縦割り清掃にむけて、下級生に伝えることや、班長としての心構えを確認しました。
          中小のリーダーとして、宝の1つを輝かせてくださいね