2017年

  • 第16回こども音楽鑑賞教室が行われています。
    本校は5年生が本日参加します。

    オーケストラを聴いたり一緒に演奏したりします。



  • 生け花体験

    2017年2月23日
      6年生が、卒業を祝って生け花体験をしています。
      講師は、細野由紀子先生です。









      自分を育ててくれた家族に感謝の気持ちを込めています。

    • 雨の朝

      2017年2月23日
        今朝は雨が降りました。
        子供たちは傘をもって登校です。







      • 今日の授業

        2017年2月22日
          今日の授業の様子です。

          3年生は総合的な学習の時間、話し合い活動をしていました。







          5年生は体育でドッジボールです。





          1年生は、算数で形の学習です。







          2年生は算数でドリル学習です。





          6年生は図工で卒業制作です。





          5年生は書写で硬筆です。



        • 2年図工

          2017年2月22日
            図工の時間です。
            プクプクプク…こんな作品になっています。
            楽しそうです。









          • 今日の授業

            2017年2月22日
              3年生









            • 献立
               ごはん  牛乳  ごま豆乳鍋  
               しらすの佃煮  鬼まんじゅう

               豆乳は大豆を絞って作ります。今日は、豆乳を使って「ごま豆乳鍋」を作りました。豆乳のまろやかさとたっぷりのごまの風味で肉や野菜を食べます。鍋料理は、肉や魚などの主菜、野菜などの副菜、汁物を一緒に食べることができ、いろいろな栄養が摂れます。家では熱々の鍋料理をみんなで囲むので、コミュニケーションがとれ、心も体も温まります。

            • 6年生の会食

              2017年2月22日
                今日も6年生と校長先生と会食をしました。
                みんな楽しそうに過ごしています。

              • ひなまつり

                2017年2月22日
                  図書室の横にこんなかわいらしい人形があります。
                  何でできているか、分かりますか?

                • 夢をはぐくむ学校づくり推進協議会会長さんの今村哲夫様から
                  読み聞かせボランティアの皆様に1年間の御礼をしていただきました。

                  読書活動の推進をしてくださっているお母さん達に感謝です。