2017年1月

  • 本日5年2組が、複数のインフルエンザ患者発生のため、関係機関と協議のうえ、1月26日まで学級閉鎖を行います。
    感染拡大防止のため、保護者の皆様には下記事項に御留意ください。

    ○ 手洗い・うがいを行うとともに「咳エチケット」を守るなどしてください。
    ○ 咳、咽頭痛等の風邪症状がありましたら、必ずマスクを着用し登校させてください。
    ○ 規則正しい生活をさせるようにしてください。
    ○ 様子がいつもと違う(だるそう・食欲がない・寝起きが悪いなど)と感じられましたら、無理をさせず自宅で様子をみてくださるようお願いいたします。
  • 閉校実行委員会から閉校を特集したブログを開設したとの連絡がありました。
    皆さん、よかったら御覧ください。

    はまぞうブログ「元城小、さようなら。」
    http://motoshiroshouheikou.hamazo.tv/.
  • 静岡新聞

    2017年1月23日
      1月22日(日)朝刊に元城小学校が特集されました。



      「YOMOっと静岡」という別刷りにあります。
    • 冬の朝の登校

      2017年1月22日
        1月も後半になってきました。
        今月は27日(金)に地域公開日があります。

        先週の朝の登校風景です。
        しっかり防寒してきてくださいね。







      • 昔の遊び体験②

        2017年1月21日
          1年生と2年生が行った昔の遊び体験の様子です。
          みんなで楽しみました。









        • こんなふうに進んでいます。
          配色がとてもきれいです。
          明るい感じになりました。







          完成が楽しみです。
        • 学芸高の皆さんが、手際よく彩色を進めてくれています。





          PTAの閉校委員会の方も応援に見えてくれました。










        • 2月11日にPTA活動で「閉校記念ペイントアート」が行われます。
          北校舎1階を子供・保護者でペイントする予定ですが、
          今日は2階職員トイレ付近を試しにしています。
          協力してくださっているのは、学芸高校 美術部の皆さんです。









          さあ、どんなふうになるのでしょう。
        • 献立
           ソフトめん  牛乳  みそカレーソース  コーンサラダ  きなこいも

           今日から27日(金)までは給食週間です。献立テーマは、「食べ物変身献立」です。大豆と牛乳の変身食品を取り入れました。大豆を加工したみそは、カレーと意外に相性がよいです。大豆を粉にしたきなこは、さつまいもにまぶすと、味も香りも抜群においしくなります。また、牛乳から作られるチーズは、みそカレーソースに使っています。

        • 校長先生大好き

          2017年1月20日
            おおぞら学級の子供たちが、なにやら校長先生に教えてもらっています。
            どうやら浜松中部学園の写真を見せていただいているようです。
            わくわくしています。