2016年

  • 4月11日(月)

    2016年4月11日
        献立
         ごはん  牛乳  ポークカレー  
         しょうゆ卵  きゅうりの浅づけ

          今日は、豚肉が入ったカレーです。カレーは、インドの料理
         ですが、インドからイギリスに伝わり、日本には明治時代にイ
         ギリスから伝わってきました。約140年前に日本に伝わった
         料理ですが、今では、すっかり日本の家庭料理の一つになり
         ました。給食でも家庭でも、人気メニューです。  

         
    • 新学期の様子

      2016年4月11日
        図書室では、学級文庫の準備です。
        高塚先生やボランティアの方が頑張ってくれています。







        毎朝の健康観察のため、養護教諭の平塚先生が各クラスを回っています。

      • 各クラスで新学期の授業が始まりました。
        学級会活動では、クラスの目標を決めたり、係を決めたりしました。



















      •    献立
            ソフトめん  牛乳  ミートソース 
            大豆コロッケ  パインサラダ

             めん類には、いろいろな種類があります。スパゲッティのよう
            うに、音をたてて食べることが、マナー違反になるものもありま
            す。ソフトめんの正式名は、「ソフトスパゲッティ式めん」のため、
            そばのようにすすって食べると、ソースが周りに飛びやすくなり
            ます。食べる分だけ、フォークで巻いて、上手に食べられるとよ
            いです。

      • 春らんまん

        2016年4月8日
          元城小は春らんまんです。
          運動場から見る浜松城の姿には、風情を感じます。
          チューリップも見頃となりました。


        • 交通リーダー

          2016年4月8日
            6年生が校長先生から交通リーダーワッペンと手帳をいただきました。
            1年間、元城小の交通リーダーとして活躍してくれます。
            みんなで誓いを声に出して読みました。
            その力強い声に、やる気を感じました。
            6年生の皆さん、よろしくお願いします。






          • 入学式が終わり、学級に戻り、
            担任の先生からの学級開きの話を聞きました。







          • 昨日の雨がやみ、今日は爽快な天気です。

            元気良く登校し、朝早くからみんな外で遊んでいます。







          • 入学式

            2016年4月7日
              28年度入学式、いよいよ元城小最後の入学式となります。
              67名の新入生は、全員元気に入学式に臨みました。

              雨が降ったので体育館で集合写真撮影です。




              校長式辞は、元城小最後の1年を感謝の
              気持ちを込めて、みんな仲良く学び、
              浜松一挨拶のできる学校を目指そうでした。


              1年生のテーマは、「にじ」。中部学園につなげる架け橋です。








            • 1年生待ってるよ

              2016年4月6日
                5・6年生が入学式準備のため、登校してくれました。

                モップがけから始めます。

                教室も整ってきました。

                先生たちも入念に準備しています。

                2年生代表がお迎えの言葉の練習をしています。

                みんなで1年生を待ってるよ。