2016年

  • 算数セットの中の教材で「こんな立派な
    構造物ができたよ。」と校長室まで見せに
    きてくれました。

  • 山本様来校

    2016年9月2日
      元城小の卒業生である山本和夫様が来校されました。
      元城小で「子供銀行」をつくられた資料をお持ちいただきました。
      当時の新聞「浜松民報」には、その記事が載っています。
      他にもこれまでの元城小のお話をしていただきました。
      ありがとうございました。



    • にぎわう校長室

      2016年9月2日
        休み時間になると、校長室はいつも大賑わいです。
        校長先生といろんな遊びをしたり話をしたりして楽しんでいます。
        優しい校長先生がみんな大好きです。





      • 陸上部の練習開始

        2016年9月1日
          陸上部の練習が始まりました。
          俊彰先生から「自分の力を高めるには、前向きに
          取り組んでいく心を持つことが大切、声にも態度
          にもそれを出していこう。」という話を聞き、
          みんな頑張りました。







        • お父様が昭和3年に元城小学校を卒業したときの
          児童手帳と卒業写真集を寄贈してくれました。
          元城小の歴史を振り返る資料として活用させて
          いただきます。ありがとうございました。

          こうした資料を探していますのでお気づきの方は、御連絡ください。



        • 献立
           ごはん  牛乳  マーボー豆腐  
           揚げぎょうざ  もやしのナムル

           マーボー豆腐は、中国・四川省の料理です。本場のマーボー豆腐は、豆板醤や赤唐辛子などの香辛料を使っているので、とても辛いのが特徴です。給食では豆板醤の他に、浜納豆やみそを使うことで、辛さを抑え、コクのあるマーボー豆腐に仕上げています。

        • 6年生の暗誦検定

          2016年9月1日
            6年生は、1学期に暗誦検定3級を全員合格
            しました。2学期が始まって3日目ですが、
            6年生は朝から2級合格目指して頑張っています。



          • 今日の学習活動

            2016年9月1日
              新学期が始まり、学校生活も落ち着いた
              普段の授業風景に戻ってきました。
              3年生は、国語や理科。漢字を勉強したり、
              理科でひまわりの観察、スケッチをしたりしました。












              4,5年生は体育館で市音研で発表する曲の合同練習をしました。



            • 9月1日

              2016年9月1日
                いよいよ9月になりました。
                みんな元気に登校し、6年生は、
                朝清掃で校内をきれいにしてくれています。





              • 元気な朝の顔

                2016年9月1日
                  今日から九月ですね。
                  今朝も元気いっぱいに登校してくれています。
                  うれしいです。
                  さて、今月は運動会もあります。
                  残暑厳しいですが、健康に気をつけさせたいと思います。