2014年

  • 今日の給食

    2014年2月19日
      (献立)ごはん 牛乳 酢豚 ひじきのサラダ くだもの

      (ひとくちメモ)
      酢豚は中華料理です。中華料理は広い国土と長い歴史によって作られたことから「生きた文化遺産」と言われています。中華料理の種類は地域によって大きく4つに分かれていて、北は北京料理、東は上海料理、西は四川料理南は広東料理と呼ばれています。酢豚は広東料理です。

    • 今日の給食

      2014年2月17日
        (献立)レーズン入りパン 牛乳 さわらのカレー揚げ じゃがいものミルク煮 白菜スープ

        (ひとくちメモ)
         じゃがいものミルク煮は、じゃがいもを固めに茹でてから牛乳を使って煮込み、塩とこしょうで味付けをしました。牛乳の風味はかんじられましたか。水でただ茹でただけのじゃがいもと違いしっとりとした仕上がりになり食べやすくなります。

      • 読書週間

        2014年2月17日
          2月17日から1週間、読書週間です。今日の朝は、図書委員会による集会が体育館で行われました。本を読むと、どんなよいことがあるかを知らせる劇を全校のみなさんに伝える劇でした。また、今週、取り組むイベントの紹介がありました。親子読書もありますので、ぜひご家庭で親子で同じ本を読み合い、感想などを伝え合ってほしいと考えます。







          図書ボランティアのみなさんによる読書週間の掲示です。



        • 雨があがり、親子清掃が9時から約1時間程度、行われました。今日は、各教室・特別教室の清掃と粗大ごみの運搬が主な内容でした。普段、行き届かない場所をきれいにしていただき、ありがとうございました。













        • 2月14日(金)に、おおぞら学級の校外学習で豊橋の、のんほいパークへ行きました。

          あいにく朝から雨が降り、寒い1日でしたが、この日を楽しみにしていた子どもたちは元気に行ってきました。


          駅では、自分で目的地までの切符を買いました。



          マナーを守って、電車に乗ったり、園内をまわったりできました。

          しろくまやペンギン、博物館が人気でした。





          おべんとうと、水曜日に買い物学習で買ってきたお菓子も、おいしく食べました。




          校外学習のために、調べ学習をしたり、買い物学習をしたり、マナーについて考えたりしたことを生かした、楽しい校外学習になりました。
        • 今日の献立

          2014年2月14日
            t(献立)パン 牛乳 ボルシチ ピロシキ ハニーフルーツポンチ

            (ひとくちメモ)
             2月7日からロシアのソチでオリンピックが始まります。今日は開催地にちなんで、ロシアの料理を取り入れました。ボルシチは実だくさんのロシアの煮込み料理です。ボルシチの赤い色はビーツという赤いかぶの色です。ピロシキは肉やたまねぎなどを炒めたものを小麦粉を使った皮で包んで焼いたり揚げたりしたものです。

          • 4年 図画工作

            2014年2月13日
              「願いの種から」という題材で図画工作に取り組んでいます。完成した作品がすてきなので、紹介します。地球からこんなメッセージが出ていたらと思うと心が癒されました。







            • 今日の給食

              2014年2月13日
                (献立)ごはん 牛乳 関東煮 金時豆の甘煮 白菜づけ

                (ひとくちメモ)
                 金時豆は、いんげん豆の一つです。北海道で多く作られています。今日、こくが出るように黒砂糖で煮ました。同じ豆でも白いんげん豆は、大豆より柔らかいので、煮崩れないように気をつけました。お箸で上手につまんで、よく味わっていただきましょう。

              • 立春が過ぎて

                2014年2月12日
                  体育館へ続く廊下から見える、芽吹いている木々の様子です。



                  玄関に毎年、飾っているおひな様です。春が少しずつ近づいていますね。

                • 今日の給食

                  2014年2月12日
                    (献立)ごはん 牛乳 さけの塩焼き じゃがいものそぼろあえ みそ汁

                    (ひとくちメモ)
                    じゃがいものそぼろあえは、揚げたじゃがいもを挽肉で作ったそぼろと合わせた料理です。香ばしいじゃがいもと甘辛いそぼろが良く合い、みなさんのおうちの人にも人気がある献立です。じやがいもを揚げずに挽肉と煮るそぼろ煮も肉じゃがのようなおいしさがあります。